2011年02月
2011年02月28日
■ エコと快適・オール電化の暮らし■ 人と環境にやさしい住まい■
■ エコと快適・オール電化の暮らし ■ 人と環境にやさしい住まい ■
■ 3/ 19(土)
くらし・たのしの会 【第22回】

『エコと快適・オール電化の暮らし』
~人と環境にやさしい住まいづくり~
● 第1部 地域材でつくる“癒し”の住まい
● 第2部 オール電化で、エコへON!快適ON!
※ 住まいに関する優遇制度のご紹介や、
住宅エコポイント・補助金等についても ご案内いたします。

今回の「くらし・たのしの会」では、暮らしに関する
“エコと環境”について、実演を交えながら
みなさんと楽しく学びたいと考えています。
「人と環境にやさしい暮らしとは何か・・・。」
を考える際のヒントがあります。
この機会に、ぜひご参加ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ くらし・たのしの会 【第22回】

『 エコと快適・オール電化の暮らし 』
~人と環境にやさしい住まいづくり~
◎ ゲストアドバイザー 中部電力㈱ 森崎 茂樹 氏
■ 日 時 / 2011年 3月 19日(土)
PM 1:30~PM 4:00
( 集合 PM 1:00 )
■ 集 合 / アクトホーム㈱ (島田市島76-1)
⇒ 案内図はこちら

※ 会場までは、弊社の車で移動します
■ 会 場 / 中部電力㈱ 島田営業所 DENKAプラザ
(島田市本通1-4684-1)
■ 内 容 /
1. オール電化住宅とは
2. 低炭素社会を実現するエコキュート
3. 人と環境にやさしい住まいづくり
4. 環境配慮型社会へ向けた取組み
5. エコと快適、そして経済性
※ 上記以外にも、IHの実演やエコキュート
のモデル展示など、目で見て実感して
学べるセミナーとなっています。
■ 参加費 / 無 料 ※ ただし事前にお申込ください。

■ お申込 / 電話、FAX、メール、はがき のいずれかにて
下記 申込先までご連絡下さい。
※ 申込先: アクトホーム株式会社
〒428-0007 島田市島76-1
TEL:0547-45-3101 FAX:0547-45-3104
E-MAIL:info@act-home.jp
⇒ E-mail での お申込はこちら
■ 〆 切 / H23.3.16. (木)
※ ご家族で、またお知り合いの方とお誘い合わせのうえ、
お気軽にご参加下さい。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 3/ 19(土)
くらし・たのしの会 【第22回】

『エコと快適・オール電化の暮らし』
~人と環境にやさしい住まいづくり~
● 第1部 地域材でつくる“癒し”の住まい
● 第2部 オール電化で、エコへON!快適ON!
※ 住まいに関する優遇制度のご紹介や、
住宅エコポイント・補助金等についても ご案内いたします。

今回の「くらし・たのしの会」では、暮らしに関する
“エコと環境”について、実演を交えながら
みなさんと楽しく学びたいと考えています。
「人と環境にやさしい暮らしとは何か・・・。」
を考える際のヒントがあります。
この機会に、ぜひご参加ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ くらし・たのしの会 【第22回】

『 エコと快適・オール電化の暮らし 』
~人と環境にやさしい住まいづくり~
◎ ゲストアドバイザー 中部電力㈱ 森崎 茂樹 氏
■ 日 時 / 2011年 3月 19日(土)
PM 1:30~PM 4:00
( 集合 PM 1:00 )
■ 集 合 / アクトホーム㈱ (島田市島76-1)
⇒ 案内図はこちら

※ 会場までは、弊社の車で移動します
■ 会 場 / 中部電力㈱ 島田営業所 DENKAプラザ
(島田市本通1-4684-1)
■ 内 容 /
1. オール電化住宅とは
2. 低炭素社会を実現するエコキュート

4. 環境配慮型社会へ向けた取組み
5. エコと快適、そして経済性
※ 上記以外にも、IHの実演やエコキュート
のモデル展示など、目で見て実感して
学べるセミナーとなっています。
■ 参加費 / 無 料 ※ ただし事前にお申込ください。

■ お申込 / 電話、FAX、メール、はがき のいずれかにて
下記 申込先までご連絡下さい。
※ 申込先: アクトホーム株式会社
〒428-0007 島田市島76-1
TEL:0547-45-3101 FAX:0547-45-3104
E-MAIL:info@act-home.jp

■ 〆 切 / H23.3.16. (木)
※ ご家族で、またお知り合いの方とお誘い合わせのうえ、
お気軽にご参加下さい。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
2011年02月27日
■ ペットとの散歩で、春の「蓮花寺池公園」へ ■ 藤枝市 ■
■ ペットとの散歩で、春の「蓮花寺池公園」へ ■ 藤枝市 ■
今日、私たちは、うちのトイプードル「きらら」と
藤枝市にある「蓮花寺池公園」を散歩しました。
今年は、花粉が例年の10倍とのことで、マスクをしてウォーキングです。
「蓮花寺池公園」は、
“藤の里のオアシスとして”花と水と鳥”をテーマに
藤枝市郷土資料館も併設され、藤枝市の中心にある総合公園。
四季を通じて市民が憩う場として、
そして多くの観光客にも親しまれ愛されています。”
と紹介されています。
最近、陽気も少しずつ春めいてきました。
今日の「蓮花寺池公園」は、ペットと散歩をしている人や、
水辺で遊んでいる子供づれの家族、ウォーキングを楽しむご夫婦、
ランニングをしている人たち・・・。
駐車場も もう少しで満車というほど、多くの人たちが
訪れていました。



うちのトイプードル「きらら」も、ひさびさの散歩ということで
歩いたり、走ったりして、かなりうれしそうな表情でした。

散歩の後、車の中で、「きらら」を撮ってみました。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会

藤枝市にある「蓮花寺池公園」を散歩しました。
今年は、花粉が例年の10倍とのことで、マスクをしてウォーキングです。
「蓮花寺池公園」は、
“藤の里のオアシスとして”花と水と鳥”をテーマに

四季を通じて市民が憩う場として、
そして多くの観光客にも親しまれ愛されています。”
と紹介されています。
最近、陽気も少しずつ春めいてきました。

水辺で遊んでいる子供づれの家族、ウォーキングを楽しむご夫婦、
ランニングをしている人たち・・・。
駐車場も もう少しで満車というほど、多くの人たちが
訪れていました。



うちのトイプードル「きらら」も、ひさびさの散歩ということで
歩いたり、走ったりして、かなりうれしそうな表情でした。


⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
2011年02月27日
■ 安心と、安全と、安息の住まいづくり■創業104年/アクトホーム■
■ 安心と、安全と、安息の住まいづくり ■ 創業104年/アクトホーム株式会社 ■

本年、アクトホームは、「創業104年」になります。
弊社は、『 安心と、安全と、安息の住まいづくり 』
をモットーに、みなさまのもとへ
“自然素材による 良質な住まい と 暮らし”
がお届けできますよう、
社員一同、全力で頑張りますので、
今後とも、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
『 安心と、安全と、安息の住まいづくり 』
■ 安 心
素材選択と施工力、品質保証システムで「安心」な住まいをつくります。
□ 「6大保証」+「3大基準」で、住まいづくりに関わる不安をサポート
□ 「ISO14001」認証取得による“人と環境にやさしい住まいづくり”
□ 「安心できる素材」を選び、使用する
■ 安 全
確かな耐震性能、耐久性能をもった「安全」な住まいをつくります。
□ 東海地震に備えた、地震に耐える頑強な住まい
□ いつまでも安全な住まいで暮らせる資産価値の高い住まい
□ 「第三者機関による施工検査」と「安心・安全の住まいづくり工程」
■ 安 息
佇まい、心地よさ、フィーリングを大切に「安息」の住まいをつくります。
□ 全ての人に快適な住まい
□ 少ないエネルギーで快適な空間を
□ 木の恵み、自然素材に包まれた心地良さ

本年、アクトホームは、「創業104年」になります。
弊社は、『 安心と、安全と、安息の住まいづくり 』
をモットーに、みなさまのもとへ
“自然素材による 良質な住まい と 暮らし”
がお届けできますよう、
社員一同、全力で頑張りますので、
今後とも、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
『 安心と、安全と、安息の住まいづくり 』
■ 安 心
素材選択と施工力、品質保証システムで「安心」な住まいをつくります。
□ 「6大保証」+「3大基準」で、住まいづくりに関わる不安をサポート
□ 「ISO14001」認証取得による“人と環境にやさしい住まいづくり”
□ 「安心できる素材」を選び、使用する
■ 安 全
確かな耐震性能、耐久性能をもった「安全」な住まいをつくります。
□ 東海地震に備えた、地震に耐える頑強な住まい
□ いつまでも安全な住まいで暮らせる資産価値の高い住まい
□ 「第三者機関による施工検査」と「安心・安全の住まいづくり工程」
■ 安 息
佇まい、心地よさ、フィーリングを大切に「安息」の住まいをつくります。
□ 全ての人に快適な住まい
□ 少ないエネルギーで快適な空間を
□ 木の恵み、自然素材に包まれた心地良さ
2011年02月26日
■ 「NPO法人 家づくり援護会」 ■ webサイトが新しくなりました!■
■ 「NPO法人 家づくり援護会」 ■ webサイトが新しくなりました!■
市民の市民による市民のための家づくり支援センター
「NPO法人 家づくり援護会」 のwebサイトが新しくなりました。
「NPO法人 家づくり援護会」 関連の3つのwebサイトをご紹介いたします。


① 「NPO法人 家づくり援護会」 新webサイト
家づくり援護会は、住宅需要者の権利保護を目的に、
住宅建設の専門技術者によって設立された非営利活動法人です。
業者選び、契約、見積り、設計などの相談から、住宅診断、欠陥予防検査など
さまざまなサポート活動を専門的な非営利第三者の立場で行っています。
② イエンゴ完成保証
市民の家を建てる権利を守るイエンゴ保証機構
【イエンゴ完成保証】
家づくりを志す、すべての人々がわが家の完成を
安心して迎えられる完成保証が誕生しました。
軽微な負担で保証を約束するイエンゴ完成保証は、
建築主の視点から生まれたNPOによる初めての保証制度です。
③ 「地の家」復興会議
「地の家」復興会議は
住宅諸問題の根源ともいえる「造り手本位」の家づくりの反省から、
家づくり援護会の呼び掛けに応じて
真に住み手の幸福と利益を実現する家づくりのあり方を求める人々によって
設立された地域施工者の連帯組織です。
「すべては住み手のために」を旗印に
現代にふさわしい新たな家づくり文化の創造と
新しい地域施工者像の創出に挑戦する組織です。
⇒ 「NPO法人 家づくり援護会」 関連のwebサイト
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
市民の市民による市民のための家づくり支援センター
「NPO法人 家づくり援護会」 のwebサイトが新しくなりました。
「NPO法人 家づくり援護会」 関連の3つのwebサイトをご紹介いたします。


① 「NPO法人 家づくり援護会」 新webサイト
家づくり援護会は、住宅需要者の権利保護を目的に、
住宅建設の専門技術者によって設立された非営利活動法人です。
業者選び、契約、見積り、設計などの相談から、住宅診断、欠陥予防検査など
さまざまなサポート活動を専門的な非営利第三者の立場で行っています。
② イエンゴ完成保証
市民の家を建てる権利を守るイエンゴ保証機構
【イエンゴ完成保証】
家づくりを志す、すべての人々がわが家の完成を
安心して迎えられる完成保証が誕生しました。
軽微な負担で保証を約束するイエンゴ完成保証は、
建築主の視点から生まれたNPOによる初めての保証制度です。
③ 「地の家」復興会議
「地の家」復興会議は
住宅諸問題の根源ともいえる「造り手本位」の家づくりの反省から、
家づくり援護会の呼び掛けに応じて
真に住み手の幸福と利益を実現する家づくりのあり方を求める人々によって
設立された地域施工者の連帯組織です。
「すべては住み手のために」を旗印に
現代にふさわしい新たな家づくり文化の創造と
新しい地域施工者像の創出に挑戦する組織です。
⇒ 「NPO法人 家づくり援護会」 関連のwebサイト
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
2011年02月26日
■自然と暮らす。自然に暮らす。■これまでの「くらし・たのしの会」
■ 「くらし・たのしの会」 ■ ― 自然と暮らす。 自然に暮らす。 ―



■ スローな暮らし方のご提案 ■
H21.4月より新しくスタートした
アクトホーム「くらし・たのしの会」とは、
「自然と暮らす。自然に暮らす。」 をテーマに、
スローなライフスタイルを探求し、
実践するミニ講座です。
毎月、テーマに沿って暮らしを彩る様々なジャンル
の専門家をお招きし、皆様と共に
楽しく学んでいきたいと思います。
どうぞお知り合いの方をお誘いのうえ、
お気軽にご参加ください。
■ これまでの 「くらし・たのしの会」 ■
これまでに開催した各講座の様子は下記のとおりです。 ご覧ください。
[2009年]
⇒ 第3回/6月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第4回/7月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第5回/8月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第6回/9月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第7回/10月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第8回/11月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第9回/12月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
[2010年]
⇒ 第10回/1月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第11回/2月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第12回/3月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第13回/4月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第14回/5月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第15回/6月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第16回/7月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第17回/8月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第18回/9月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第19回/10月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第20回/11月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
[2011年]
⇒ 第21回/ 1月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
※ 3/19開催予定 ⇒ 第22回/ 3月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会



■ スローな暮らし方のご提案 ■

アクトホーム「くらし・たのしの会」とは、
「自然と暮らす。自然に暮らす。」 をテーマに、
スローなライフスタイルを探求し、
実践するミニ講座です。
毎月、テーマに沿って暮らしを彩る様々なジャンル
の専門家をお招きし、皆様と共に
楽しく学んでいきたいと思います。
どうぞお知り合いの方をお誘いのうえ、
お気軽にご参加ください。
■ これまでの 「くらし・たのしの会」 ■
これまでに開催した各講座の様子は下記のとおりです。 ご覧ください。
[2009年]
⇒ 第3回/6月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第4回/7月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第5回/8月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第6回/9月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第7回/10月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第8回/11月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第9回/12月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
[2010年]
⇒ 第10回/1月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第11回/2月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第12回/3月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第13回/4月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第14回/5月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第15回/6月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第16回/7月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第17回/8月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第18回/9月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第19回/10月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
⇒ 第20回/11月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
[2011年]
⇒ 第21回/ 1月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
※ 3/19開催予定 ⇒ 第22回/ 3月開催 のご案内 ⇒ 当日の様子
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
2011年02月25日
■ ローズ ドロップ/全自動水やり装置 ■ 鈴木バラ園芸さん来社 ■
■ ローズ ドロップ/全自動水やり装置 ■ 鈴木バラ園芸さん来社 ■
昨日、「鈴木バラ園芸」の鈴木さんが来社されました。
バラ園などの施設に限らず、一般家庭でも、
お庭のバラや緑に、自動で水やりができる
「ローズ ドロップ」という装置をご紹介いただきました。
弊社のプロジェクト 「ローズ・ガーデン・ハウス」 にも
さっそく取り入れたいと思います。
【ローズ ドロップ/全自動水やり装置】
■ 5つのポイント
① 留守でも自動にすれば、水やりに悩みません。
② 一つの蛇口で最大300鉢の水やりに対応、
レイアウトも自由自在!
③ 手で散水するより確実で、非常に効率的で
経済的でしょう。
④ ホースを伸ばさずに、面倒くさい水やり作業を
勝手にしてくれます。
⑤ 配管しても景観上目立ちません。
※ 「ローズ ドロップ」 パンフレットより
「eしずおかブログ」 でも人気の
鈴木バラ園芸さんのブログ もご覧ください。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会

バラ園などの施設に限らず、一般家庭でも、
お庭のバラや緑に、自動で水やりができる
「ローズ ドロップ」という装置をご紹介いただきました。

さっそく取り入れたいと思います。
【ローズ ドロップ/全自動水やり装置】
■ 5つのポイント
① 留守でも自動にすれば、水やりに悩みません。
② 一つの蛇口で最大300鉢の水やりに対応、
レイアウトも自由自在!
③ 手で散水するより確実で、非常に効率的で

④ ホースを伸ばさずに、面倒くさい水やり作業を
勝手にしてくれます。
⑤ 配管しても景観上目立ちません。
※ 「ローズ ドロップ」 パンフレットより
「eしずおかブログ」 でも人気の
鈴木バラ園芸さんのブログ もご覧ください。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
2011年02月24日
■ 山と工務店・建築家の協働による 「現代町家」 システム ■
■ 山と工務店・建築家の協働による 「現代町家」 システム ■
弊社が、現在、取り組んでいる 「現代町家」 について、
概略をご紹介いたします。
■ 「現代町家」 webサイト・リニューアルしました!■大井川・現代町家■
■ 「現代町家」 webサイトはこちら
● 全国・現代町家ギャラリー&MAP
● 現代町家をつくろう
● 長期優良住宅 先導事業に採択されました
■ 「現代町家」とは
町家というと、むかしながらの町家を思い浮かべませんか。
「現代町家」は、単に懐古主義の家を建てよう、という運動ではありません。
むかしの町家に学ぶべきことを学びながら、現代の町家とは何なのかを、
地域ごとに見つけ、それを活かし、ルール化された設計システムによって
つくられるのが「現代町家」です。
現代町家の考え方/ ルールを持ったシステム /長期優良住宅への対応
/各地の工務店が取り組みます
現 代 町 家
2009年度 グッドデザイン賞 受賞
■ 現代町家憲章
現代町家クラブは、現代町家憲章にのっとり、現代町家の取り組みを進めていきます。
1.美しい町並み景観をつくる家であること
2.緑に溢れる家であること
3.長い必要・好み・寿命に応える家であること
4.地震で倒れない家であること
5.自然エネルギーを活用した家であること
6.特に、風がよく通る家であること
7.きれいな室内空気の家であること
8.木をたくさん用いる家であること
9.土・紙など自然素材を用いる家であること
10.楽しくお手入れできる家であること
11.その家は、前を通る人の家でもあること
■ アクトホーム㈱の提案する 「大井川・現代町家」


⇒ 前の記事 (現代町家リーフレット) ⇒ 次の記事
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会

概略をご紹介いたします。

■ 「現代町家」 webサイト・リニューアルしました!■大井川・現代町家■

● 全国・現代町家ギャラリー&MAP
● 現代町家をつくろう
● 長期優良住宅 先導事業に採択されました

町家というと、むかしながらの町家を思い浮かべませんか。
「現代町家」は、単に懐古主義の家を建てよう、という運動ではありません。
むかしの町家に学ぶべきことを学びながら、現代の町家とは何なのかを、
地域ごとに見つけ、それを活かし、ルール化された設計システムによって
つくられるのが「現代町家」です。
現代町家の考え方/ ルールを持ったシステム /長期優良住宅への対応
/各地の工務店が取り組みます
現 代 町 家
2009年度 グッドデザイン賞 受賞

現代町家クラブは、現代町家憲章にのっとり、現代町家の取り組みを進めていきます。
1.美しい町並み景観をつくる家であること
2.緑に溢れる家であること
3.長い必要・好み・寿命に応える家であること
4.地震で倒れない家であること
5.自然エネルギーを活用した家であること
6.特に、風がよく通る家であること
7.きれいな室内空気の家であること
8.木をたくさん用いる家であること

10.楽しくお手入れできる家であること
11.その家は、前を通る人の家でもあること
■ アクトホーム㈱の提案する 「大井川・現代町家」


⇒ 前の記事 (現代町家リーフレット) ⇒ 次の記事
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
2011年02月23日
■ キッチンカフェ&ミニギャラリーのある「木の家」■構造見学会■
■ キッチンカフェ&ミニギャラリーのある「木の家」■構造見学会■

■ 3 / 12・13(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
キッチンカフェ&ミニギャラリーのある「木の家」
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (見学会・詳細)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会

■ 3 / 12・13(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
キッチンカフェ&ミニギャラリーのある「木の家」
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (見学会・詳細)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
2011年02月22日
■ 「食の学び舎 くるみ」中野ヤスコさん■食の総合プロデュース■
■ 「食の学び舎 くるみ」中野ヤスコさん■食の総合プロデュース■

昨日、私たちは、 「食の学び舎 くるみ」
代表 中野ヤスコさんの事務所に伺い、
4月開催予定の 「くらし・たのしの会」 について、
打合せをさせていただきました。
写真は、「食」のイベントについて、暑く語っている
「中野ヤスコさん」です。
当イベントのご案内チラシにつきましては、
出来上がり次第、当ブログ上でご紹介させていただきます。
■ 「食の学び舎 くるみ」食のいいもの屋 WEBサイト
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会

昨日、私たちは、 「食の学び舎 くるみ」
代表 中野ヤスコさんの事務所に伺い、
4月開催予定の 「くらし・たのしの会」 について、
打合せをさせていただきました。
写真は、「食」のイベントについて、暑く語っている
「中野ヤスコさん」です。
当イベントのご案内チラシにつきましては、
出来上がり次第、当ブログ上でご紹介させていただきます。
■ 「食の学び舎 くるみ」食のいいもの屋 WEBサイト
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
2011年02月21日
■ 多くの皆様にご来場いただき心より感謝を申し上げます■見学会■
■ 多くの皆様にご来場いただき心より感謝を申し上げます■ 島田市・見学会 ■
この二日間、弊社の構造建築見学会におきましては、
60名を越える、多くのお客様にご来場いただきまして、
スタッフ一同、心より感謝を申し上げます。
弊社では、これからも、地域の素材を活用した、
地域の人材と技術でつくる「しずおか木の家」
の普及に努めて参りたいと存じます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい
島田市旗指地内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください
⇒ 前の記事 (見学会・初日の様子) ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会

60名を越える、多くのお客様にご来場いただきまして、
スタッフ一同、心より感謝を申し上げます。
弊社では、これからも、地域の素材を活用した、
地域の人材と技術でつくる「しずおか木の家」
の普及に努めて参りたいと存じます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい
島田市旗指地内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください
⇒ 前の記事 (見学会・初日の様子) ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
2011年02月20日
■今日も開催いたします!■「地域の素材を活かした長期優良住宅」
■ 今日も、開催いたします!■ 「地域の素材を活かした 長期優良住宅」 構造見学会 ■
昨日は、たくさんのお客様に、当構造建築見学会に越しいただき、
誠にありがとうございました。
本日も、PM5:00まで開催いたします。

■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい
島田市旗指地内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください
“住まいの健康は中身から”
完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
“良質な住まいづくり” の秘訣を
是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。



下記記事についてのご紹介もいたします!
■ 住宅取得は今年がチャンス!
■これからの住まい「長期優良住宅」■
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (見学会・二日目の様子)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
昨日は、たくさんのお客様に、当構造建築見学会に越しいただき、
誠にありがとうございました。
本日も、PM5:00まで開催いたします。

■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい
島田市旗指地内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください
“住まいの健康は中身から”
完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
“良質な住まいづくり” の秘訣を
是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。



下記記事についてのご紹介もいたします!
■ 住宅取得は今年がチャンス!
■これからの住まい「長期優良住宅」■
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (見学会・二日目の様子)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
2011年02月19日
■ エコと快適・オール電化の暮らし■ 人と環境にやさしい住まい■
■ エコと快適・オール電化の暮らし■ 人と環境にやさしい住まい■

■ 3/ 19(土)
くらし・たのしの会 【第21回】
『エコと快適・オール電化の暮らし』
~人と環境にやさしい住まいづくり~
● 第1部 地域材でつくる“癒し”の住まい
● 第2部 オール電化で、エコへON!快適ON!
※ 住まいに関する優遇制度のご紹介や、
住宅エコポイント・補助金等についてもご案内いたします。
⇒ 詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (オール電化セミナー・ご案内)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会

■ 3/ 19(土)
くらし・たのしの会 【第21回】
『エコと快適・オール電化の暮らし』
~人と環境にやさしい住まいづくり~
● 第1部 地域材でつくる“癒し”の住まい
● 第2部 オール電化で、エコへON!快適ON!
※ 住まいに関する優遇制度のご紹介や、
住宅エコポイント・補助金等についてもご案内いたします。
⇒ 詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (オール電化セミナー・ご案内)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
2011年02月18日
■ 明日より開催!■「地域の素材を活かした 長期優良住宅」見学会■
■ 明日より開催! ■ 「地域の素材を活かした 長期優良住宅」 構造見学会 ■

■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい
島田市旗指地内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ このようなお考えの方、是非お越しください!

⇒ 見学会の見どころ&エピソード
⇒ 見学会・詳細は 下記をご覧ください
“住まいの健康は中身から”
完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
“良質な住まいづくり” の秘訣を
是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい

■ 日 時 / 平成23年 2月 19・20日 (土・日)
両日共 A.M10:00~P.M5:00
■ 会 場 / 島田市元島田 地内
⇒ 会場案内図はこちら
■ 現地問い合わせ / 携帯 090-3554-7953 齋藤・水野

■ 見どころポイント /
● 地元の木を使い、最高ランクの耐震&耐風等級の構造体を実現した
安心・安全の住まいです。
● 木の香りに癒される“健康&快適”空間 が、家族の健やかで、
豊かな暮らしを包みます。
● 環境にやさしく、地震に強く、長持ちする、国・県・市からも補助金の助成
を受けられる良質の住まいです。
● 大井川の杉・桧でつくる 「しずおか優良木材の家(30万円の補助金対象)」
をご覧いただけます。
● 「平成22年度 木のいえ整備促進事業 (100万円の補助金対象) 」
による 長期優良住宅 普及モデル仕様の住まいです。
● 島田市では、大井川産材を一定割合以上使用した木造住宅に、
「木材需要促進対策奨励金(50万円の金券)」 の制度が適用されます。
■ ご来場特典
1. お花の苗をプレゼント!
[両日とも、クイズにお答えいただいた方 先着10組様] ※ Image
2. オリジナル建築プランを無料作成!
[先着5組様] ※土地の資料をお持ちください。
3. 住宅関連優遇制度 パンフレット進呈!
(長期優良住宅・住宅エコポイント・地域材活用による補助制度)
■ 「しずおかの木と暮らす」 ⇒ 11/6・静岡新聞にて紹介されました!

■ 心地よさに包まれた“癒し”空間の秘密を、
この機会に是非、ご自身でお確かめください。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (見学会・当日の様子)
--------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会

■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい
島田市旗指地内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ このようなお考えの方、是非お越しください!

⇒ 見学会の見どころ&エピソード
⇒ 見学会・詳細は 下記をご覧ください
“住まいの健康は中身から”
完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
“良質な住まいづくり” の秘訣を
是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい

■ 日 時 / 平成23年 2月 19・20日 (土・日)
両日共 A.M10:00~P.M5:00
■ 会 場 / 島田市元島田 地内
⇒ 会場案内図はこちら
■ 現地問い合わせ / 携帯 090-3554-7953 齋藤・水野

■ 見どころポイント /
● 地元の木を使い、最高ランクの耐震&耐風等級の構造体を実現した
安心・安全の住まいです。
● 木の香りに癒される“健康&快適”空間 が、家族の健やかで、

● 環境にやさしく、地震に強く、長持ちする、国・県・市からも補助金の助成
を受けられる良質の住まいです。
● 大井川の杉・桧でつくる 「しずおか優良木材の家(30万円の補助金対象)」
をご覧いただけます。
● 「平成22年度 木のいえ整備促進事業 (100万円の補助金対象) 」

● 島田市では、大井川産材を一定割合以上使用した木造住宅に、
「木材需要促進対策奨励金(50万円の金券)」 の制度が適用されます。
■ ご来場特典
1. お花の苗をプレゼント!
[両日とも、クイズにお答えいただいた方 先着10組様] ※ Image

[先着5組様] ※土地の資料をお持ちください。
3. 住宅関連優遇制度 パンフレット進呈!
(長期優良住宅・住宅エコポイント・地域材活用による補助制度)
■ 「しずおかの木と暮らす」 ⇒ 11/6・静岡新聞にて紹介されました!

■ 心地よさに包まれた“癒し”空間の秘密を、
この機会に是非、ご自身でお確かめください。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (見学会・当日の様子)
--------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
2011年02月17日
■ エコと快適・オール電化の暮らし■ 中部電力 島田営業所 ■
■ エコと快適・オール電化の暮らし■ 中部電力 島田営業所 ■



先日、私たちは、中電㈱ 島田営業所さんの
「DENKAプラザ」にお伺いしました。



かけがえのないこの地球の環境のために、
今、暮らしをエコなものへと大きく舵を切る必要があります。
だからこそ、オール電化住宅。



オール電化で、エコへON!快適へON!
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会



先日、私たちは、中電㈱ 島田営業所さんの
「DENKAプラザ」にお伺いしました。



かけがえのないこの地球の環境のために、
今、暮らしをエコなものへと大きく舵を切る必要があります。
だからこそ、オール電化住宅。



オール電化で、エコへON!快適へON!
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
■ 2/19・20 「2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい」構造見学会
2011年02月16日
■ 2 - 3月 の イベント案内 ■ アクトホーム株式会社 ■






◆ アクトホーム株式会社 ◆
アクトホームでは、
「自然と暮らす。自然に暮らす。」 をテーマに、
スローな暮らしのデザインと、
心地よい住まいづくり のための
各種イベントを 毎月開催しています。
皆さまの ご興味あるテーマのイベントにご参加ください。
皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------------------------
■■■ 2011年 ■■■
------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 2/ 12 (土)
「個別案内見学会」 ゆっくりと、住まいの勉強&現場見学を・・・。
― しずおか優良木材の家 ―
事前にお申込みをいただいたお客様だけに限定した建築現場見学&勉強会です。
会場をゆっくりと見学できるほか、お客様からの素朴な質問やご相談に
詳しくお応えできます。
⇒ 詳細はこちら
※ ご来場いただきましたお客様へ、心より感謝を申し上げます。
■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 詳細はこちら
※ 多数のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。 ⇒ 当日の様子
■ 3 / 5 (土)
「個別案内見学会」 ゆっくりと、住まいの勉強&現場見学を・・・。
― しずおか優良木材の家 ―
事前にお申込みをいただいたお客様だけに限定した建築現場見学&勉強会です。
会場をゆっくりと見学できるほか、お客様からの素朴な質問やご相談に
詳しくお応えできます。
⇒ 詳細はこちら
■ 3 / 12・13(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
キッチンカフェ&ミニギャラリーのある「木の家」
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 詳細はこちら
■ 3/ 19(土)
くらし・たのしの会 【第21回】
『エコと快適・オール電化の暮らし』
~人と環境にやさしい住まいづくり~
一部 地域材でつくる“癒し”の住まい
二部 エコと快適・オール電化の暮らし
※ 住まいに関する優遇制度のご紹介や、
住宅エコポイント・補助金等についてもご案内いたします。
⇒ 詳細はこちら
※ 各イベントの詳細につきましては、今後、順次 掲載していく予定です。
------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------

これからも アクトホームは、
“快適な住まいづくり” の新・情報をご提供します。
環境と健康に配慮した
地域での“豊かな暮らし”のために―。
新しい住まいの情報を取りそろえて
皆さまのお越しをお待ちしております。
お気軽に ご参加ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
⇒ 前の記事 (1-2月のイベント案内) ⇒ 次の記事
2011年02月16日
■ 島田市にて 「しずおか優良木材の家」 建て方作業中!■
■ 島田市にて 「しずおか優良木材の家」 建て方作業中!■
昨日、島田市にて 、「しずおか優良木材の家」 の建て方作業を行いました。



大井川流域の良質な杉・桧を活用した 「しずおか優良木材の家」です。



オール4寸角の柱と、オール4寸幅の梁で構成されている、
骨太軸組みの構造体です。
耐震等級では、最高ランクと性能表示されている建物です。
現在、国でも進めている 「長期優良住宅」の
認定を受けている建物仕様になっています。



「木のいえ整備促進事業」の補助金対象にもなっている、
良質の住まいです。

なんとか、一日の作業で棟まで上がり、
さらに、弊社の「オリジナル屋根パネル」まで
取り付けが完了しました。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
昨日、島田市にて 、「しずおか優良木材の家」 の建て方作業を行いました。



大井川流域の良質な杉・桧を活用した 「しずおか優良木材の家」です。



オール4寸角の柱と、オール4寸幅の梁で構成されている、
骨太軸組みの構造体です。
耐震等級では、最高ランクと性能表示されている建物です。
現在、国でも進めている 「長期優良住宅」の
認定を受けている建物仕様になっています。



「木のいえ整備促進事業」の補助金対象にもなっている、
良質の住まいです。

なんとか、一日の作業で棟まで上がり、
さらに、弊社の「オリジナル屋根パネル」まで
取り付けが完了しました。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
2011年02月15日
■ 地域の素材を活かした「木の住まい」 ■見どころ&エピソード③■
■ 地域の素材を活かした「木の住まい」 ■ 見どころ&エピソード③ ■
― リビングを中心とした住空間を。
リビングは、気持ちよくくつろげる場所でありたいもの。
天井が高いと自然と気分がゆったりとできますし、シーリング
ファン等を設け、空気を循環させられることで、空調効率が高まり、
省エネにも効果的です。
実際に施工したお客様からも、よい評価をいただいていることもあり、
ヨコとタテにひろがる、豊かな室内空間を志向するお客様には
積極的にご提案しています。
この他、お客様の要望に合わせた、現代的なデザインをとりいれた
新感覚のインテリアや、広い廊下・階段・トイレ、段差の少ない
バリアフリーの室内空間など、アクトホームの提案する
“木心地のいい住まい”の施工過程を、是非この機会にお確かめください。
※ 上の写真は弊社施工実例よりピックアップしました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい

島田市旗指地内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください
“住まいの健康は中身から”
完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
“良質な住まいづくり” の秘訣を
是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。
⇒ 前の記事 (見どころ&エピソード②) ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
― リビングを中心とした住空間を。

リビングは、気持ちよくくつろげる場所でありたいもの。
天井が高いと自然と気分がゆったりとできますし、シーリング
ファン等を設け、空気を循環させられることで、空調効率が高まり、
省エネにも効果的です。
実際に施工したお客様からも、よい評価をいただいていることもあり、
ヨコとタテにひろがる、豊かな室内空間を志向するお客様には
積極的にご提案しています。
この他、お客様の要望に合わせた、現代的なデザインをとりいれた

新感覚のインテリアや、広い廊下・階段・トイレ、段差の少ない
バリアフリーの室内空間など、アクトホームの提案する
“木心地のいい住まい”の施工過程を、是非この機会にお確かめください。
※ 上の写真は弊社施工実例よりピックアップしました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい


「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください
“住まいの健康は中身から”
完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
“良質な住まいづくり” の秘訣を
是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。
⇒ 前の記事 (見どころ&エピソード②) ⇒ 次の記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
2011年02月14日
■ いのちふきこむ ■ 工務店がつくる〈木の家リノベーション〉■
■ いのちふきこむ ■ 工務店がつくる〈木の家リノベーション〉■
いのちふきこむ
工務店がつくる〈木の家リノベーション〉
--------------------------------------------------------------------------------------
今住む家は、疲れていませんか?

第1ステップ
〈住まいドック〉に入ろう!
① 大地震が起きたとして
今住む家は〈いのち〉守れますか?
この大地は、毎日揺れています。
その朝、神戸で何が起きたのか?
1995年1月17日、午前5時46分52秒から
6時0分52秒までの 14分間の真実―。
安芸町家
耐震診断しよう
〈木の家リノベーション〉の第一歩は 〈耐震診断〉
② 今住む家は、
寒くないですか、暑くないですか?
この30年で、家の壁の中は劇的に変化しました。
温熱診断しよう
果たして、あなたが今住む家はどういう熱的環境が
得られているのか。 断熱は? 気密は? 遮熱は?
エネルギー消費量は? 室内温度分布は?
など、しっかり調べましょう。
③ 今住む家は、窮屈ではないですか、
伸び伸び過ごせていますか?
いつの間にか、子ども部屋が物置部屋になっていた。
間取り方式のプラン?
石油っぽい家?
住まいを診断しよう
家は、耐震や断熱・気密などの性能だけでなく、「暮らしの用」
にいかに応えてくれるか、楽しく、気持ちよく暮らせるか
どうかが大切です。
〈住まい方診断〉では、何がイヤで、何を残したいか、
それをどう変えたいかなど、リノベーションの基本的な
方向を見定めます。
--------------------------------------------------------------------------------------
リノベーションするって、何だろうか?
第2ステップ
〈住まい性能〉をバージョンアップしよう!
⇒ 詳細はこちら
⇒ 前の記事 (パンフレット出来ました) ⇒ 次の記事 (第2ステップ〈住まい性能〉)
--------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 1-2月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
いのちふきこむ
工務店がつくる〈木の家リノベーション〉
--------------------------------------------------------------------------------------
今住む家は、疲れていませんか?

第1ステップ
〈住まいドック〉に入ろう!
① 大地震が起きたとして
今住む家は〈いのち〉守れますか?
この大地は、毎日揺れています。
その朝、神戸で何が起きたのか?
1995年1月17日、午前5時46分52秒から
6時0分52秒までの 14分間の真実―。
安芸町家
耐震診断しよう
〈木の家リノベーション〉の第一歩は 〈耐震診断〉
② 今住む家は、
寒くないですか、暑くないですか?
この30年で、家の壁の中は劇的に変化しました。
温熱診断しよう
果たして、あなたが今住む家はどういう熱的環境が
得られているのか。 断熱は? 気密は? 遮熱は?
エネルギー消費量は? 室内温度分布は?
など、しっかり調べましょう。
③ 今住む家は、窮屈ではないですか、
伸び伸び過ごせていますか?
いつの間にか、子ども部屋が物置部屋になっていた。
間取り方式のプラン?
石油っぽい家?
住まいを診断しよう
家は、耐震や断熱・気密などの性能だけでなく、「暮らしの用」
にいかに応えてくれるか、楽しく、気持ちよく暮らせるか
どうかが大切です。
〈住まい方診断〉では、何がイヤで、何を残したいか、
それをどう変えたいかなど、リノベーションの基本的な
方向を見定めます。
--------------------------------------------------------------------------------------
リノベーションするって、何だろうか?

第2ステップ
〈住まい性能〉をバージョンアップしよう!
⇒ 詳細はこちら
⇒ 前の記事 (パンフレット出来ました) ⇒ 次の記事 (第2ステップ〈住まい性能〉)
--------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 1-2月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
2011年02月14日
■ 地域の素材を活かした「木の住まい」■見どころ&エピソード②■
■ 地域の素材を活かした「木の住まい」 ■ 見どころ&エピソード② ■

― なぜ、「しずおか優良木材」なのか?
① 乾燥・強度・寸法の厳しい基準をクリアし、品質・性能が
明確であり、安心で安全な素材のため。
② 静岡県内で育ち、伐採された木を積極的に使うことで、
森林資源や地域経済の健全なサイクルを育む支えとなるため。
③ 大井川流域産の「しずおか優良木材」を使うことで、お客様が
建設費用の補助金や金利の優遇を受けられるため。
④ また、近くの山の木を使うことで、輸送に掛かる環境への
負荷も減らすことができます。
以上のような理由から、アクトホームでは、
「しずおか優良木材」 特に大井川流域産材 を厳選し、
積極的にお施主様にご提案しています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい

島田市旗指地内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください
“住まいの健康は中身から”
完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
“良質な住まいづくり” の秘訣を
是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。
⇒ 前の記事 (見どころ&エピソード①) ⇒ 次の記事 (見どころ&エピソード③)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会

― なぜ、「しずおか優良木材」なのか?
① 乾燥・強度・寸法の厳しい基準をクリアし、品質・性能が
明確であり、安心で安全な素材のため。
② 静岡県内で育ち、伐採された木を積極的に使うことで、

③ 大井川流域産の「しずおか優良木材」を使うことで、お客様が
建設費用の補助金や金利の優遇を受けられるため。
④ また、近くの山の木を使うことで、輸送に掛かる環境への
負荷も減らすことができます。
以上のような理由から、アクトホームでは、
「しずおか優良木材」 特に大井川流域産材 を厳選し、
積極的にお施主様にご提案しています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい


「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください
“住まいの健康は中身から”
完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
“良質な住まいづくり” の秘訣を
是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。
⇒ 前の記事 (見どころ&エピソード①) ⇒ 次の記事 (見どころ&エピソード③)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
2011年02月13日
■ 地域の素材を活かした「木の住まい」■見どころ&エピソード①■
■ 地域の素材を活かした「木の住まい」 ■ 見どころ&エピソード① ■
― この土地で暮らす快適を考えました
私たちアクトホームは、お客様のよりよい住環境を考えたとき、
やはり「木の住まい」が一番快適だと考え、特に、
地域で育った木材活用にこだわっています。
古くから木材で住まいをつくり、暮らしてきた日本では、
木造建築に、先人達のよりよく暮らすための知恵や技術が
たくさん凝縮されています。森に恵まれ、」木の文化を育ん
できた日本人には、木目や木の香り、木の肌触りに自然と
心地よさや、安らぎ、温もりを感じるものです。
使う気は、暮らす環境に近い場所で育った大井川流域の
山の木を、構造材(柱・梁・土台)としてできるだけ使って
います。木は、育っていく過程で、その土地の気候風土に
適応していきますから、島田で暮らす住まいであれば、大井川
流域の木材を使うことで、気候に適応した、耐久性に優れた
住まいになると考えています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい

島田市旗指地内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください
“住まいの健康は中身から”
完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
“良質な住まいづくり” の秘訣を
是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。
⇒ 前の記事 (見学会・詳細) ⇒ 次の記事 (見どころ&エピソード②)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
― この土地で暮らす快適を考えました
私たちアクトホームは、お客様のよりよい住環境を考えたとき、
やはり「木の住まい」が一番快適だと考え、特に、
地域で育った木材活用にこだわっています。

古くから木材で住まいをつくり、暮らしてきた日本では、
木造建築に、先人達のよりよく暮らすための知恵や技術が
たくさん凝縮されています。森に恵まれ、」木の文化を育ん
できた日本人には、木目や木の香り、木の肌触りに自然と
心地よさや、安らぎ、温もりを感じるものです。
使う気は、暮らす環境に近い場所で育った大井川流域の
山の木を、構造材(柱・梁・土台)としてできるだけ使って
います。木は、育っていく過程で、その土地の気候風土に
適応していきますから、島田で暮らす住まいであれば、大井川
流域の木材を使うことで、気候に適応した、耐久性に優れた
住まいになると考えています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ 2 / 19・20(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい


「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。
⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください
“住まいの健康は中身から”
完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
“良質な住まいづくり” の秘訣を
是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。
⇒ 前の記事 (見学会・詳細) ⇒ 次の記事 (見どころ&エピソード②)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会