くらし・たのしの会
2017年10月17日
■ 住まいマガジン「びお」誕生!■ お届けするのは、住まい・暮らし・地域と工務店/町の工務店ネット
■ 住まいマガジン「びお」誕生!■ お届けするのは、住まい・暮らし・地域と工務店/町の工務店ネット
住まいマガジン「びお」誕生。
2017年 10月 1日より、
“ これまでにないウェブに” を合言葉にスタートしました!
お届けするのは、住まい・暮らし・地域と工務店。


住まい・暮らし・地域と工務店の話題を ほぼ毎日更新。
これから 私たちも楽しみにしています。
http://www.bionet.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ アクトカフェ
■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。 ■ イエタテ・新築施工例
住まいマガジン「びお」誕生。
2017年 10月 1日より、
“ これまでにないウェブに” を合言葉にスタートしました!
お届けするのは、住まい・暮らし・地域と工務店。


住まい・暮らし・地域と工務店の話題を ほぼ毎日更新。
これから 私たちも楽しみにしています。
http://www.bionet.jp/
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ アクトカフェ
■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。 ■ イエタテ・新築施工例
Posted by アクトのサイトウ at
15:22
│Comments(0)
│スローな暮らし/ アウトドア│スローな暮らし/ ペット│スローな地域イベント│スローな住まいのご案内│スローな地域の風景│スローな暮らし/ 花と緑│くらし・たのしの会│facebook│木の住まいづくり研究所
2017年05月18日
■ ① スローな暮らしを彩る ■ 5/20・21・お客様感謝祭「くらし・たのし市 2017」開催/アクトホーム㈱
■ ① スローな暮らしを彩る ■ 5/20・21・お客様感謝祭「くらし・たのし市 2017」開催/アクトホーム㈱
当社では、今週末の5/20・21の土曜・日曜の二日間、
お客様感謝祭「くらし・たのし市 2017」を開催いたします。

テーマは、「地域のヒト・モノ・ワザをつむぐ」です。
会場は、5つのテーマ別にコーナーを設けます。
①スローな暮らしを彩る
②快適な住まいを考える
③体験コーナー
④大井川の森と住まいのお話
⑤アクトCafeでのイベント
-------------------------------------------------------------------------
今回は、5つのテーマのうち①について少しご紹介します。

①スローな暮らしを彩る
◎ 手づくり雑貨 18社
◎ フード&ドリンク 11社
◎ マッサージ 3社
の方々が出店されます。
-------------------------------------------------------------------------
【手づくり雑貨】
● 手作りにこだわっている作家さんにお越しいただきます!
ぜひ一つ一つ手に取ってみてみてくださいね!
手でつくられたものには温かみがありますよ!
5月20日(土)
・ちいさなリボン工房くくう / USAリボンを使用したヘアアクセサリーの販売
・恋衣洋裁倶楽部 / 浴衣のリメイクアイテム。子供、大人服
・てでマート / (グループ出店)
・Tea Heart / アクセサリー
・Sa-chi / 布雑貨
・ひだまり / ロゼット販売&ワークショップ
・楓(TENO-HIRA) / 手のひらサイズの器、手仕事の小物販売
・ヤマコハンコ / ハンコの実演販売。実用的なハンコ
・リトルベル / 布製品
・Chiku*Home / フェルト雑貨
・色紡(irotumugi) / フランネル、リネン、コットン100%の布ナプキン
・un / ドライフラワーのワークショプ
・LP想暖や 栗原開運堂 / エケコ人形や開運グッズの販売。幸せな人生をサポートします!
5月21日(日)
・ちいさなリボン工房くくう / USAリボンを使用したヘアアクセサリーの販売
・恋衣洋裁倶楽部 / 浴衣のリメイクアイテム。子供、大人服
・リトルベル / 布製品
・Chiku*Home / フェルト雑貨
・みかんのぺんき / ワイヤーアート
・色紡(irotumugi) / フランネル、リネン、コットン100%の布ナプキン
・hinata*bocco / 多肉植物 寄せ植え
・Candy / アクセサリー
・sumire* / 布小物
・ヤマコハンコ / ハンコの実演販売。実用的なハンコ
・ようらん細工 / 髪かざり
・un / ドライフラワーワークショップ
・Atelier KAOKA / ハンドメイド、洋服、雑貨、アクセサリー
-------------------------------------------------------------------------
【フード&ドリンク】
● 飲食コーナーも、こだわりのある方たちをお呼びしましたよ!
5月20日(土)
・金谷手打ちそばの会 / 手打ちそば、パンの販売
・いっせい堂 / 昔ながらのかまどで炊いた お赤飯、おもち、ヨモギもち、はとっこ、だし巻きたまご焼き
・ ホッとCafe / お弁当・コーヒー 焼き菓子等 販売
・中屋酒店 / 「酒場」での人気メニューのモツ煮など
・カーネギー55ボリューム満点佐世保バーガー
・つむぎCafe / お弁当等
・CAPU / ガパオ麺・オーガニックカレー
・Skywalker / マフィン
・キウイフルーツカントリーJapan / アイス・キウイフルーツのジャム・お菓子
5月21日(日)
・金谷手打ちそばの会手打ちそば、パンの販売
・パン教室 縁(えん)
・いっせい堂昔ながらのかまどで炊いた お赤飯、おもち、ヨモギもち、はとっこ、だし巻きたまご焼き
・ ホッとCafe お弁当・コーヒー 焼き菓子等 販売
・カーネギー55 / 佐世保バーガー
・CAPU / ガパオ麺・オーガニックカレー
・りなむ(NPO法人こころ / パン
-------------------------------------------------------------------------
【マッサージ】
● マッサージコーナーで、心身ともに癒しのひとときを。
5月20日(土)
街角のタムタム 島田店 / リフレクソロジー&ボディーケア 500円(10分~15分、足裏・肩・ハンドケア・いずれか一箇所)
5月21日(日)
・福らく堂
・けんた鍼灸院
===========================

開催時間は、両日ともに、朝10時~夕方4時までです。
ご来場特典として、両日ともに、先着100組の方々に、
“地域の新鮮野菜”をプレゼントします。
また、両日とも、午後3時半より、 “お楽しみ抽選会”があります。
“島田の逸品”が当たるかもしれません。
皆さまとともに、楽しいイベントにしたいと思います。
どうぞ、お知り合いをお誘い合せの上、お気軽にご参加ください。
皆さまのご来場、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◎ ご案内チラシ 右記を拡大の上 ご活用ください ⇒
◎ 「くらし・たのし市2017」の案内ページはこちらへ
⇒http://acthomem.eshizuoka.jp/e1750552.html
◎ facebook イベントページはこちらへ
⇒https://www.facebook.com/events/251261658671908/?active_tab=discussion
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ アクトカフェ
■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。 ■ イエタテ・新築施工例
当社では、今週末の5/20・21の土曜・日曜の二日間、
お客様感謝祭「くらし・たのし市 2017」を開催いたします。

テーマは、「地域のヒト・モノ・ワザをつむぐ」です。
会場は、5つのテーマ別にコーナーを設けます。
①スローな暮らしを彩る
②快適な住まいを考える
③体験コーナー
④大井川の森と住まいのお話
⑤アクトCafeでのイベント
-------------------------------------------------------------------------
今回は、5つのテーマのうち①について少しご紹介します。

①スローな暮らしを彩る
◎ 手づくり雑貨 18社
◎ フード&ドリンク 11社
◎ マッサージ 3社
の方々が出店されます。
-------------------------------------------------------------------------
【手づくり雑貨】
● 手作りにこだわっている作家さんにお越しいただきます!
ぜひ一つ一つ手に取ってみてみてくださいね!
手でつくられたものには温かみがありますよ!
5月20日(土)
・ちいさなリボン工房くくう / USAリボンを使用したヘアアクセサリーの販売
・恋衣洋裁倶楽部 / 浴衣のリメイクアイテム。子供、大人服
・てでマート / (グループ出店)
・Tea Heart / アクセサリー
・Sa-chi / 布雑貨
・ひだまり / ロゼット販売&ワークショップ
・楓(TENO-HIRA) / 手のひらサイズの器、手仕事の小物販売
・ヤマコハンコ / ハンコの実演販売。実用的なハンコ
・リトルベル / 布製品
・Chiku*Home / フェルト雑貨
・色紡(irotumugi) / フランネル、リネン、コットン100%の布ナプキン
・un / ドライフラワーのワークショプ
・LP想暖や 栗原開運堂 / エケコ人形や開運グッズの販売。幸せな人生をサポートします!
5月21日(日)
・ちいさなリボン工房くくう / USAリボンを使用したヘアアクセサリーの販売
・恋衣洋裁倶楽部 / 浴衣のリメイクアイテム。子供、大人服
・リトルベル / 布製品
・Chiku*Home / フェルト雑貨
・みかんのぺんき / ワイヤーアート
・色紡(irotumugi) / フランネル、リネン、コットン100%の布ナプキン
・hinata*bocco / 多肉植物 寄せ植え
・Candy / アクセサリー
・sumire* / 布小物
・ヤマコハンコ / ハンコの実演販売。実用的なハンコ
・ようらん細工 / 髪かざり
・un / ドライフラワーワークショップ
・Atelier KAOKA / ハンドメイド、洋服、雑貨、アクセサリー
-------------------------------------------------------------------------
【フード&ドリンク】
● 飲食コーナーも、こだわりのある方たちをお呼びしましたよ!
5月20日(土)
・金谷手打ちそばの会 / 手打ちそば、パンの販売
・いっせい堂 / 昔ながらのかまどで炊いた お赤飯、おもち、ヨモギもち、はとっこ、だし巻きたまご焼き
・ ホッとCafe / お弁当・コーヒー 焼き菓子等 販売
・中屋酒店 / 「酒場」での人気メニューのモツ煮など
・カーネギー55ボリューム満点佐世保バーガー
・つむぎCafe / お弁当等
・CAPU / ガパオ麺・オーガニックカレー
・Skywalker / マフィン
・キウイフルーツカントリーJapan / アイス・キウイフルーツのジャム・お菓子
5月21日(日)
・金谷手打ちそばの会手打ちそば、パンの販売
・パン教室 縁(えん)
・いっせい堂昔ながらのかまどで炊いた お赤飯、おもち、ヨモギもち、はとっこ、だし巻きたまご焼き
・ ホッとCafe お弁当・コーヒー 焼き菓子等 販売
・カーネギー55 / 佐世保バーガー
・CAPU / ガパオ麺・オーガニックカレー
・りなむ(NPO法人こころ / パン
-------------------------------------------------------------------------
【マッサージ】
● マッサージコーナーで、心身ともに癒しのひとときを。
5月20日(土)
街角のタムタム 島田店 / リフレクソロジー&ボディーケア 500円(10分~15分、足裏・肩・ハンドケア・いずれか一箇所)
5月21日(日)
・福らく堂
・けんた鍼灸院
===========================

開催時間は、両日ともに、朝10時~夕方4時までです。
ご来場特典として、両日ともに、先着100組の方々に、
“地域の新鮮野菜”をプレゼントします。
また、両日とも、午後3時半より、 “お楽しみ抽選会”があります。
“島田の逸品”が当たるかもしれません。
皆さまとともに、楽しいイベントにしたいと思います。
どうぞ、お知り合いをお誘い合せの上、お気軽にご参加ください。
皆さまのご来場、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◎ ご案内チラシ 右記を拡大の上 ご活用ください ⇒
◎ 「くらし・たのし市2017」の案内ページはこちらへ
⇒http://acthomem.eshizuoka.jp/e1750552.html
◎ facebook イベントページはこちらへ
⇒https://www.facebook.com/events/251261658671908/?active_tab=discussion
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ アクトカフェ
■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。 ■ イエタテ・新築施工例
Posted by アクトのサイトウ at
16:14
│Comments(0)
│スローなデザイン/ アート&クラフト│ご案内│スローな地域イベント│新着情報│くらし・たのしの会│お知らせ│facebook│「地の家」 匠の技│アクトCafe~居心地のいいカフェ空間│■ くらし・たのし市 2017
2017年05月05日
■ 5/20・21 お客様感謝祭 「くらし・たのし市2017」 を開催します!-地域のヒト・モノ・ワザを紡ぐ-
■ 5/20・21 お客様感謝祭 「くらし・たのし市2017」 を開催します!
-地域のヒト・モノ・ワザを紡ぐ- ■ アクトホーム株式会社

地域を知り、学び、人の輪を紡いでいく
「くらし・たのし市」
第9回目となる「住まいづくり&リフォームフェア」。今年からちょっぴりリニューアル!
今年は、57組の出展者が参加していただきます。
身近にいる方々の手技を知り、ぬくもりのある作品の数々をご覧ください。
また、大井川流域で採れる良質な木材のヒミツを知るコーナーや、
各分野のプロフェッショナルもおりますので、住まいに関する質問なら何でもお応えさせていただきますよ!
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------------------------
■木工体験

毎日毎日木と向き合って仕事をしている当社自慢の大工によるレクチャーで、
木工クラフトを作ってみましょう!大工さんの道具を使って、小さな家を造る
コーナーでは、お子様も大人も参加いただけます。
・木工ワークショップ
・大工のお仕事体験(小さな家を造ります)
・木の組み方紹介
・健康塗り壁ステンシル体験
----------------------------------------------------------------------------------------
■アクトCafeでのイベント

今までアクトCafeをご利用いただいた方にお願いをして、2日間で計3回
イベントを考えました。
全てご予約制となっていますので、お早目にごチェックしてくださいね!
・20日 AM 10:45~ 住まいとお金のやりくり講座
・20日 PM 1:30~ 大人のぬりえdeコラージュ
・21日 AM 10:45~ グリーンスムージー講座
----------------------------------------------------------------------------------------
■スローな暮らしを彩る
----------------------------------------------------------------------------------------
・手作り雑貨

手作りにこだわっている作家さんにお越しいただきます!
ぜひ一つ一つ手に取ってみてみてくださいね!
手でつくられたものには温かみがありますよ!
【手作り作家さん紹介】
5月20日(土)
・ちいさなリボン工房くくう / USAリボンを使用したヘアアクセサリーの販売
・恋衣洋裁倶楽部 / 浴衣のリメイクアイテム。子供、大人服
・てでマート(グループ出店)
・Tea Heart
・Sa-chi
・ひだまり
・楓(TENO-HIRA) / 手のひらサイズの器、手仕事の小物販売
・ヤマコハンコ / ハンコの実演販売。実用的なハンコ
・リトルベル
・Chiku*Home
・色紡(irotumugi) / フランネル、リネン、コットン100%の布ナプキン
・街角のタムタム 島田店リフレクソロジー&ボディーケア 500円(10分~15分、足裏・肩・ハンドケア・いずれか一箇所)
・un
・LP想暖や 栗原開運堂 / エケコ人形や開運グッズの販売。幸せな人生をサポートします!
5月21日(日)
・ちいさなリボン工房くくう
・恋衣洋裁倶楽部
・リトルベル
・Chiku*Home
・みかんのぺんき
・色紡(いろつむぎ)
・hinata*bocco
・Candy
・sumire*
・ヤマコハンコ
・ようらん細工
・福らく堂
・けんた鍼灸院
・un
----------------------------------------------------------------------------------------
・飲食コーナー

飲食コーナーも、こだわりのある方たちをお呼びしましたよ!
【飲食店紹介】
5月20日(土)
・金谷手打ちそばの会 手打ちそば、パンの販売
・いっせい堂 昔ながらのかまどで炊いた お赤飯、おもち、ヨモギもち、はとっこ、だし巻きたまご焼き
・ ホッとCafe お弁当・コーヒー 焼き菓子等 販売
・中屋酒店
・カーネギー55
・つむぎCafe
・CAPU
・Skywalker
・キウイフルーツカントリーJapan
5月21日(日)
・金谷手打ちそばの会 手打ちそば、パンの販売
・パン教室 縁(えん)
・いっせい堂 昔ながらのかまどで炊いた お赤飯、おもち、ヨモギもち、はとっこ、だし巻きたまご焼き
・ ホッとCafe お弁当・コーヒー 焼き菓子等 販売
・カーネギー55
・CAPU
・りなむ(NPO法人こころ)
----------------------------------------------------------------------------------------
■住まいのアレコレ質問コーナー

皆様が住んでいる家でこうしたい、あーしたいと思っていること、なんでも相談できます。
会場には、アクトホームと協力して、住まいづくりを進めるプロフェッショナル達が
いますので、ぜひこの機会にご相談ください。
「どういう仕組みで水は出るの?」「お湯がすぐ温まる仕組みは?」こんな質問もオッケーです!!
住まいのことなら何でもお答えしますよ!!
【住まいのプロ紹介】
・アクトホーム
・森下商事㈱
・JAおおいがわ
・㈲アイブロス不動産
・セコム株式会社
・日本住環境㈱
・㈲斎藤かわら店
・渡邉基礎
・静央電業
・大塚左官工業
・㈱LIXIL
・㈱アイジーコンサルティング
・長崎塗装店
・北川ベニヤ店
・㈱柳川製材所
・㈱ウッドワン
・㈱沖金物店
・㈱トーエネック
・フジタ板金
・インテリアくりはら
・丸尾興商㈱
・松山木工
・岩﨑タイル
・オーデリック
・㈱ガーデンプラン季風庭
・LP想暖屋 栗原開運堂
----------------------------------------------------------------------------------------
【お楽しみ抽選会】
----------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------
[ 全出展者の紹介]
・ちいさなリボン工房くくう ・てでマート(グループ出店) ・Tea Heart ・Sa-chi ・ひだまり
・楓(TENO-HIRA) ・ヤマコハンコ ・リトルベル ・Chiku*Home ・色紡(いろつむぎ)
・街角のタムタム 島田店 ・un ・恋衣洋裁倶楽部 ・みかんのぺんき
・hinata*bocco ・Candy ・sumire* ・ようらん細工 ・福らく堂
・けんた鍼灸院 ・ 金谷手打ちそばの会 ・パン教室 縁(えん) ・いっせい堂
・ホッとCafe ・中屋酒店 ・カーネギー55 ・CAPU ・りなむ
・Skywalker ・キウイフルーツカントリーJapan ・つむぎCAFE
・アクトホーム ・森下商事㈱ ・JAおおいがわ ・㈲アイブロス不動産
・セコム株式会社 ・日本住環境㈱ ・㈲斎藤かわら店 ・渡邉基礎
・静央電業 ・大塚左官工業 ・㈱LIXIL ・㈱IGコンサルティング
・長崎塗装店 ・北川ベニヤ店 ・㈱柳川製材所 ・㈱ウッドワン
・㈱沖金物店 ・㈱トーエネック ・フジタ板金 ・インテリアくりはら
・丸尾興商㈱ ・松山木工 ・オーデリック ・岩﨑タイル
・㈱ガーデンプラン季風庭 ・LP想暖屋 栗原開運堂
================== アクトホーム㈱ ====================
自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり
大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。
静岡県島田市島76-1 TEL0547453101
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ アクトカフェ
■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。 ■ イエタテ・新築施工例
-地域のヒト・モノ・ワザを紡ぐ- ■ アクトホーム株式会社

地域を知り、学び、人の輪を紡いでいく
「くらし・たのし市」
第9回目となる「住まいづくり&リフォームフェア」。今年からちょっぴりリニューアル!
今年は、57組の出展者が参加していただきます。
身近にいる方々の手技を知り、ぬくもりのある作品の数々をご覧ください。
また、大井川流域で採れる良質な木材のヒミツを知るコーナーや、
各分野のプロフェッショナルもおりますので、住まいに関する質問なら何でもお応えさせていただきますよ!
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------------------------
■木工体験

毎日毎日木と向き合って仕事をしている当社自慢の大工によるレクチャーで、
木工クラフトを作ってみましょう!大工さんの道具を使って、小さな家を造る
コーナーでは、お子様も大人も参加いただけます。
・木工ワークショップ
・大工のお仕事体験(小さな家を造ります)
・木の組み方紹介
・健康塗り壁ステンシル体験
----------------------------------------------------------------------------------------
■アクトCafeでのイベント

今までアクトCafeをご利用いただいた方にお願いをして、2日間で計3回
イベントを考えました。
全てご予約制となっていますので、お早目にごチェックしてくださいね!
・20日 AM 10:45~ 住まいとお金のやりくり講座
・20日 PM 1:30~ 大人のぬりえdeコラージュ
・21日 AM 10:45~ グリーンスムージー講座
----------------------------------------------------------------------------------------
■スローな暮らしを彩る
----------------------------------------------------------------------------------------
・手作り雑貨

手作りにこだわっている作家さんにお越しいただきます!
ぜひ一つ一つ手に取ってみてみてくださいね!
手でつくられたものには温かみがありますよ!
【手作り作家さん紹介】
5月20日(土)
・ちいさなリボン工房くくう / USAリボンを使用したヘアアクセサリーの販売
・恋衣洋裁倶楽部 / 浴衣のリメイクアイテム。子供、大人服
・てでマート(グループ出店)
・Tea Heart
・Sa-chi
・ひだまり
・楓(TENO-HIRA) / 手のひらサイズの器、手仕事の小物販売
・ヤマコハンコ / ハンコの実演販売。実用的なハンコ
・リトルベル
・Chiku*Home
・色紡(irotumugi) / フランネル、リネン、コットン100%の布ナプキン
・街角のタムタム 島田店リフレクソロジー&ボディーケア 500円(10分~15分、足裏・肩・ハンドケア・いずれか一箇所)
・un
・LP想暖や 栗原開運堂 / エケコ人形や開運グッズの販売。幸せな人生をサポートします!
5月21日(日)
・ちいさなリボン工房くくう
・恋衣洋裁倶楽部
・リトルベル
・Chiku*Home
・みかんのぺんき
・色紡(いろつむぎ)
・hinata*bocco
・Candy
・sumire*
・ヤマコハンコ
・ようらん細工
・福らく堂
・けんた鍼灸院
・un
----------------------------------------------------------------------------------------
・飲食コーナー

飲食コーナーも、こだわりのある方たちをお呼びしましたよ!
【飲食店紹介】
5月20日(土)
・金谷手打ちそばの会 手打ちそば、パンの販売
・いっせい堂 昔ながらのかまどで炊いた お赤飯、おもち、ヨモギもち、はとっこ、だし巻きたまご焼き
・ ホッとCafe お弁当・コーヒー 焼き菓子等 販売
・中屋酒店
・カーネギー55
・つむぎCafe
・CAPU
・Skywalker
・キウイフルーツカントリーJapan
5月21日(日)
・金谷手打ちそばの会 手打ちそば、パンの販売
・パン教室 縁(えん)
・いっせい堂 昔ながらのかまどで炊いた お赤飯、おもち、ヨモギもち、はとっこ、だし巻きたまご焼き
・ ホッとCafe お弁当・コーヒー 焼き菓子等 販売
・カーネギー55
・CAPU
・りなむ(NPO法人こころ)
----------------------------------------------------------------------------------------
■住まいのアレコレ質問コーナー

皆様が住んでいる家でこうしたい、あーしたいと思っていること、なんでも相談できます。
会場には、アクトホームと協力して、住まいづくりを進めるプロフェッショナル達が
いますので、ぜひこの機会にご相談ください。
「どういう仕組みで水は出るの?」「お湯がすぐ温まる仕組みは?」こんな質問もオッケーです!!
住まいのことなら何でもお答えしますよ!!
【住まいのプロ紹介】
・アクトホーム
・森下商事㈱
・JAおおいがわ
・㈲アイブロス不動産
・セコム株式会社
・日本住環境㈱
・㈲斎藤かわら店
・渡邉基礎
・静央電業
・大塚左官工業
・㈱LIXIL
・㈱アイジーコンサルティング
・長崎塗装店
・北川ベニヤ店
・㈱柳川製材所
・㈱ウッドワン
・㈱沖金物店
・㈱トーエネック
・フジタ板金
・インテリアくりはら
・丸尾興商㈱
・松山木工
・岩﨑タイル
・オーデリック
・㈱ガーデンプラン季風庭
・LP想暖屋 栗原開運堂
----------------------------------------------------------------------------------------
【お楽しみ抽選会】
----------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------
[ 全出展者の紹介]
・ちいさなリボン工房くくう ・てでマート(グループ出店) ・Tea Heart ・Sa-chi ・ひだまり
・楓(TENO-HIRA) ・ヤマコハンコ ・リトルベル ・Chiku*Home ・色紡(いろつむぎ)
・街角のタムタム 島田店 ・un ・恋衣洋裁倶楽部 ・みかんのぺんき
・hinata*bocco ・Candy ・sumire* ・ようらん細工 ・福らく堂
・けんた鍼灸院 ・ 金谷手打ちそばの会 ・パン教室 縁(えん) ・いっせい堂
・ホッとCafe ・中屋酒店 ・カーネギー55 ・CAPU ・りなむ
・Skywalker ・キウイフルーツカントリーJapan ・つむぎCAFE
・アクトホーム ・森下商事㈱ ・JAおおいがわ ・㈲アイブロス不動産
・セコム株式会社 ・日本住環境㈱ ・㈲斎藤かわら店 ・渡邉基礎
・静央電業 ・大塚左官工業 ・㈱LIXIL ・㈱IGコンサルティング
・長崎塗装店 ・北川ベニヤ店 ・㈱柳川製材所 ・㈱ウッドワン
・㈱沖金物店 ・㈱トーエネック ・フジタ板金 ・インテリアくりはら
・丸尾興商㈱ ・松山木工 ・オーデリック ・岩﨑タイル
・㈱ガーデンプラン季風庭 ・LP想暖屋 栗原開運堂
================== アクトホーム㈱ ====================
自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり
大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。
静岡県島田市島76-1 TEL0547453101
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ アクトカフェ
■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。 ■ イエタテ・新築施工例
Posted by アクトのサイトウ at
15:33
│Comments(0)
│ご案内│スローな住まいのご案内│イベント・ツアー│くらし・たのしの会│トピックス│facebook│住まいづくり&リフォームフェア│「地の家」 匠の技│アクトCafe~居心地のいいカフェ空間
2016年09月29日
■ やわらかな光の「手漉き和紙のあかり」 ■ 羽根田英世氏 作「水彩画&手漉和紙工房」
■ やわらかな光の「手漉き和紙のあかり」 ■ 羽根田英世氏 作「水彩画&手漉和紙工房」
“スローな暮らし方”のご提案をコンセプトに開催している、
アクトホーム「くらし・たのしの会」 では、これまでに2回ほど、
羽根田さんの「水彩画&手漉和紙工房」にて、イベントを開催させていただきました。
私たちは、「手漉き和紙体験」 ~手漉き和紙で湿紙アートに挑戦!~
というテーマで、 羽根田さんより、手漉き和紙の素材と歴史を学び、
ユニークな湿紙アートづくりも 手ほどきを受けながら体験させていただきました。
その際、工房内に飾られていた、「手漉き和紙のあかり」の美しさに惹かれ、
羽根田さんに 弊社内の展示用として製作していただければというお願いを
してしまいました。
そして、出来上がったのが、やわらかな光の「手漉き和紙のあかり」です。[写真右]
四面に、四季折々の花を彩った、他にはないオリジナルの逸品です。
この「手漉き和紙のあかり」は、現在、
大井川ブランド「木の家」コンセプトルーム に展示中です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所

アクトホーム「くらし・たのしの会」 では、これまでに2回ほど、
羽根田さんの「水彩画&手漉和紙工房」にて、イベントを開催させていただきました。
私たちは、「手漉き和紙体験」 ~手漉き和紙で湿紙アートに挑戦!~
というテーマで、 羽根田さんより、手漉き和紙の素材と歴史を学び、
ユニークな湿紙アートづくりも 手ほどきを受けながら体験させていただきました。
その際、工房内に飾られていた、「手漉き和紙のあかり」の美しさに惹かれ、
羽根田さんに 弊社内の展示用として製作していただければというお願いを
してしまいました。
そして、出来上がったのが、やわらかな光の「手漉き和紙のあかり」です。[写真右]
四面に、四季折々の花を彩った、他にはないオリジナルの逸品です。
この「手漉き和紙のあかり」は、現在、
大井川ブランド「木の家」コンセプトルーム に展示中です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所
Posted by アクトのサイトウ at
08:41
│Comments(0)
│スローなデザイン/ アート&クラフト│ご案内│スローなデザイン/ インテリア│くらし・たのしの会│「木の家」コンセプトルーム
2016年08月30日
■ 9/24 アクトCafe LIVE 「樽木栄一郎Solo Live」 【要予約】
■ 9/24 アクトCafe LIVE 「樽木栄一郎Solo Live」 【要予約】
http://acthome.eshizuoka.jp/e1692938.html
【要予約】下記連絡先より

チラシ拡大⇩
アクトカフェで樽木栄一郎さんのライブを行います。
言葉よりも一度聞いてみてください!
一度ライブで聴いて、
優しい声の虜になりました。
日本中を飛び回り、お忙しい中でしたがこころよく引き受けてくださいました。
そして地元で人気のある「中屋酒店」さんが、フード、ドリンクを提供してくれることになりました!
夜10時まで「アクト酒場」になりますよ!!
ご協力いただけてとてもうれしいです。
【中屋酒店 店長より、お店の紹介】
中屋酒店です。
各種お酒に、身体と心に優しくて美味しい商品を取り扱っております。
16時からは 隣接する酒場で、皆さんと楽しい時間を過ごさせて頂いて居ます。
お食事だけのお客様も大歓迎!昔ながらの昭和の雰囲気をお楽しみください。


島田市横岡新田228
中屋酒店
電話 0547-45-3208
営業時間 8:00〜21:00
酒場 16:00OPEN
毎週火曜日 定休日
ブログ♪中好たより♪ http://nakayasake.eshizuoka.jp/
※お酒を飲まれる方は、タクシー、運転代行、お迎え等でお帰り下さい。
予約はこちらから
以下の連絡先に、お名前、人数、連絡先をお伝えください。
☎0547-463101(村松) 090-8337-4371(村松) ✉info@act-home.jp
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。
アクトホーム㈱HP http://www.act-home.jp/
============================
樽木栄一郎氏 WEBサイトより
============================
広島県福山市出身
現代における樽木流クロスオーバーミュージック。
様々な角度から入り込める立体的なリリックとメロディーが、
澄んだ声にとけてやわらかくココロに届く。
独創的かつ芸術性豊かなギター弾き語りスタイルで、
全国各地のカフェ、雑貨屋、ギャラリー、古民家、美容室など、様々な場所で話題を呼んでいる。
絵描きやデザイナー等、異業種のクリエイターとのコラボも展開。
ドラマー「桷エイチロ」としても活動中。
音楽教室を開く家の長男として生まれる。12 歳でドラム を始め 18 歳で上京。
アーティストのサポートや、プロドラマーのローディーをしながら作曲活動を続ける。
60 年代 (Soft Rock)̃70 年代 (Crossover music) に影 響を受け、様々な表現方法を学ぶ。
嵐の single「サクラ咲ケ」のカップリング曲『手つなごぉ』の作詞 を担当 したのを切っ掛けに、
作家としての活動も開始。
関ジャニ∞の村上信五のソロ曲「ONE’S SHADOW」の作曲なども手がけている。
コンピレーションアルバムにも多数参加。
http://www.facebook.com/EiichiroTaruki
樽木Ustream⇒ http://www.ustream.tv/channel/crayon-room
桷エイチロ(drums)⇒ https://www.facebook.com/drumsEichiroTaruki
ウェブサイト http://www.taruki.info/
============================
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
http://acthome.eshizuoka.jp/e1692938.html
【要予約】下記連絡先より

チラシ拡大⇩

アクトカフェで樽木栄一郎さんのライブを行います。
言葉よりも一度聞いてみてください!
一度ライブで聴いて、
優しい声の虜になりました。
日本中を飛び回り、お忙しい中でしたがこころよく引き受けてくださいました。
そして地元で人気のある「中屋酒店」さんが、フード、ドリンクを提供してくれることになりました!
夜10時まで「アクト酒場」になりますよ!!
ご協力いただけてとてもうれしいです。
【中屋酒店 店長より、お店の紹介】
中屋酒店です。
各種お酒に、身体と心に優しくて美味しい商品を取り扱っております。
16時からは 隣接する酒場で、皆さんと楽しい時間を過ごさせて頂いて居ます。
お食事だけのお客様も大歓迎!昔ながらの昭和の雰囲気をお楽しみください。


島田市横岡新田228
中屋酒店
電話 0547-45-3208
営業時間 8:00〜21:00
酒場 16:00OPEN
毎週火曜日 定休日
ブログ♪中好たより♪ http://nakayasake.eshizuoka.jp/
※お酒を飲まれる方は、タクシー、運転代行、お迎え等でお帰り下さい。
予約はこちらから
以下の連絡先に、お名前、人数、連絡先をお伝えください。
☎0547-463101(村松) 090-8337-4371(村松) ✉info@act-home.jp
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。
アクトホーム㈱HP http://www.act-home.jp/
============================
樽木栄一郎氏 WEBサイトより
============================
広島県福山市出身
現代における樽木流クロスオーバーミュージック。
様々な角度から入り込める立体的なリリックとメロディーが、
澄んだ声にとけてやわらかくココロに届く。
独創的かつ芸術性豊かなギター弾き語りスタイルで、
全国各地のカフェ、雑貨屋、ギャラリー、古民家、美容室など、様々な場所で話題を呼んでいる。
絵描きやデザイナー等、異業種のクリエイターとのコラボも展開。
ドラマー「桷エイチロ」としても活動中。
音楽教室を開く家の長男として生まれる。12 歳でドラム を始め 18 歳で上京。
アーティストのサポートや、プロドラマーのローディーをしながら作曲活動を続ける。
60 年代 (Soft Rock)̃70 年代 (Crossover music) に影 響を受け、様々な表現方法を学ぶ。
嵐の single「サクラ咲ケ」のカップリング曲『手つなごぉ』の作詞 を担当 したのを切っ掛けに、
作家としての活動も開始。
関ジャニ∞の村上信五のソロ曲「ONE’S SHADOW」の作曲なども手がけている。
コンピレーションアルバムにも多数参加。
http://www.facebook.com/EiichiroTaruki
樽木Ustream⇒ http://www.ustream.tv/channel/crayon-room
桷エイチロ(drums)⇒ https://www.facebook.com/drumsEichiroTaruki
ウェブサイト http://www.taruki.info/
============================
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
Posted by アクトのサイトウ at
12:00
│Comments(0)
│スローなデザイン/ アート&クラフト│ご案内│イベント・ツアー│くらし・たのしの会│お知らせ│facebook│アクトCafe~居心地のいいカフェ空間
2016年05月30日
■ フォークソングライブ by松井泉学 ■ 5/28(土) アクトCafeにて開催しました!
■ フォークソングライブ by松井泉学 ■ 5/28(土) アクトCafeにて開催しました!
みなさま、松井泉学 フォークソングライブにお越しいただきありがとうございました。
● http://kurasi.eshizuoka.jp/e1650080.html

よしだたくろう
かまやつひろし
長渕剛も・・・
松井泉学オリジナル曲のコスモスetc.
ただ今、熱く演奏中!

ミューズグラス(ステンドグラスの演出)
アクトCafe が、なにか幻想的な ライブ会場に・・・。

島田市金谷地区にあるステンドグラス体験工房 MUSE GLASS (ミューズグラス)。
当会場に 店主の櫻井雅代さんの作品を展示していただきました。

オリジナルソングに加え、ラストの吉田拓郎 「落陽」も会場が一体になり、サイコーでした。

松井泉学さん、熱いフォークソングを私たちに届けていただき、誠にありがとうございました。
私たちもたいへん心地いいひとときがすごせました。

ご参加いただきましたお客様へ、スタッフ一同 心より、感謝申し上げます。
これからも どうぞよろしくお願いいたします。
============ 当日のご案内 ==============
アクトCafe フォークソングライブ
◎ オリジナル&昔懐かしのフォークソング
松井 泉学
ステンドグラス/Muse Glass
● 詳しくはこちらへ ⇒ http://kurasi.eshizuoka.jp/e1650080.html

-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
みなさま、松井泉学 フォークソングライブにお越しいただきありがとうございました。
● http://kurasi.eshizuoka.jp/e1650080.html

よしだたくろう
かまやつひろし
長渕剛も・・・
松井泉学オリジナル曲のコスモスetc.
ただ今、熱く演奏中!

ミューズグラス(ステンドグラスの演出)
アクトCafe が、なにか幻想的な ライブ会場に・・・。

島田市金谷地区にあるステンドグラス体験工房 MUSE GLASS (ミューズグラス)。
当会場に 店主の櫻井雅代さんの作品を展示していただきました。

オリジナルソングに加え、ラストの吉田拓郎 「落陽」も会場が一体になり、サイコーでした。

松井泉学さん、熱いフォークソングを私たちに届けていただき、誠にありがとうございました。
私たちもたいへん心地いいひとときがすごせました。

ご参加いただきましたお客様へ、スタッフ一同 心より、感謝申し上げます。
これからも どうぞよろしくお願いいたします。
============ 当日のご案内 ==============
アクトCafe フォークソングライブ
◎ オリジナル&昔懐かしのフォークソング
松井 泉学
ステンドグラス/Muse Glass
● 詳しくはこちらへ ⇒ http://kurasi.eshizuoka.jp/e1650080.html

-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
Posted by アクトのサイトウ at
19:13
│Comments(0)
│スローなデザイン/ アート&クラフト│ご案内│スローなデザイン/ インテリア│スローな地域イベント│イベント・ツアー│くらし・たのしの会│お知らせ│トピックス│アクトCafe~居心地のいいカフェ空間
2016年05月21日
■ 本日より 開催! お客様感謝祭 「住まいづくり&リフォームフェア2016」 ■ 5/21・22 アクトホーム・島田市
■ お客様感謝祭 「住まいづくり&リフォームフェア2016」を開催します!■ 5/21・22 アクトホーム・島田市

地域で心地よく暮らしていくための様々なヒントをそろえたイベントです。
「地域の自然と向き合い、エコな暮らし方を考える」
「良質で豊かな室内環境を得られるよう、住まいのあり方やそのすがた・
かたちを探究していく」
「地域の人たちが手をとりあい、交流を深める」
これらのことは、私たちアクトホームが、常に大切にしていることです。
そのヒントとなる素材・技術・情報や、各種コーナーもそろえております。
皆様の笑顔に出会えることを楽しみに、スタッフ一同 心よりお待ちしております。
● 詳しくはこちらへ ⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1640702.html
各種体験コーナーもあります!
木工ワークショップ/塗り壁ステンシル体験/モザイクタイル体験 ⇒
※ 写真は、前回の お客様感謝祭 「住まいづくり&リフォームフェア」 の様子です。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ お客様感謝祭 「住まいづくり&リフォームフェア2016」
総合案内はこちら▼
http://acthomem.eshizuoka.jp/e1640702.html
どなた様も お越しください。
みなさまのご来場を、スタッフ一同 心よりお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ

地域で心地よく暮らしていくための様々なヒントをそろえたイベントです。
「地域の自然と向き合い、エコな暮らし方を考える」
「良質で豊かな室内環境を得られるよう、住まいのあり方やそのすがた・
かたちを探究していく」
「地域の人たちが手をとりあい、交流を深める」
これらのことは、私たちアクトホームが、常に大切にしていることです。
そのヒントとなる素材・技術・情報や、各種コーナーもそろえております。
皆様の笑顔に出会えることを楽しみに、スタッフ一同 心よりお待ちしております。
● 詳しくはこちらへ ⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1640702.html
各種体験コーナーもあります!
木工ワークショップ/塗り壁ステンシル体験/モザイクタイル体験 ⇒
※ 写真は、前回の お客様感謝祭 「住まいづくり&リフォームフェア」 の様子です。
-------------------------------------------------------------------------------------------

総合案内はこちら▼
http://acthomem.eshizuoka.jp/e1640702.html
どなた様も お越しください。
みなさまのご来場を、スタッフ一同 心よりお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
2016年05月03日
■ 日頃からの感謝をこめて! ―お客様へ・地域の皆様へ―/ 「住まいづくり&リフォームフェア2016」
■ 日頃からの感謝をこめて! ―お客様へ・地域の皆様へ― /5/21・22開催 「住まいづくり&リフォームフェア2016」
日頃からの感謝をこめて! ーお客様へ・地域の皆様へー
5/21・22(土・日) お客様感謝祭「住まいづくり&リフォームフェア2016」を開催します!
私たちスタッフ一同、みなさまと共に たのしい二日間にしたいと思います。
みなさま お誘い合わせの上、お気軽にお越しください。
●詳しくはこちらへ ⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1640702.html


----------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
日頃からの感謝をこめて! ーお客様へ・地域の皆様へー
5/21・22(土・日) お客様感謝祭「住まいづくり&リフォームフェア2016」を開催します!
私たちスタッフ一同、みなさまと共に たのしい二日間にしたいと思います。
みなさま お誘い合わせの上、お気軽にお越しください。
●詳しくはこちらへ ⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1640702.html


----------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
2016年05月02日
■ 5/21・22 お客様感謝祭「住まいづくり&リフォームフェア2016」を開催します!■ アクトホーム/島田市
■ 5/21・22 お客様感謝祭「住まいづくり&リフォームフェア2016」を開催します!■ アクトホーム/島田市
■ 5/21・22 (土・日)
アクトホーム お客様感謝祭
『住まいづくり&リフォームフェア2016 』 開催します!
今年(2016年)も アクトホーム㈱では、日頃のお客様からのご愛顧に応え、
5/21・22(土・日)の両日、弊社社屋にて “お客様感謝祭” を開催します。
お客様感謝祭 『住まいづくり&リフォームフェア2016 』では、住まいの新築
&りフォームを応援する各種コーナーの他、様々な“お楽しみプログラム”を
ご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アクトホーム お客様感謝祭
『住まいづくり&リフォームフェア2016』
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

テーマは、 「環境」と「健康」-
そして「地域」での豊かな暮らしを
私たちが、これから快適に暮らしていくためには、新しい住まいづくりの方向性として、
地域の自然と向き合い、省エネルギーにも配慮したエコな暮らし方を検討し、良質な
室内環境・空間の豊かさを得られるよう、住まいのあり方やそのすがた・かたちを探求
していくことが大切です。そのためのヒントとなる素材・技術・情報をそろえ、私たち
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
新築・建替え・増築をお考えのお客様には、住まいづくりにお得な情報 ( 地域材活用
による特典制度・木材利用ポイント・長期優良住宅・ゼロエネルギー住宅、またリフォー
ム等に関する有利な補助金制度及び、住宅関連優遇税制等 )をご紹介します。
新築のための土地探しを検討されているお客様には、土地取得のための有益な情報
を取り揃えております。
また、新築から長い時を経て、暮らしに合わなくなってきた住まいはリフォームすること
で、再び快適で住みやすいものにすることができます。ご家族との大切な時間が染み
込んだ住まいですから、お客様には、これからもできるだけ長く住んでいただきたいと、
私たちは考えます。会場内には、住まいづくりの最新情報や、相談コーナーも設置して
おります。
当日会場では、親子で楽しめる「ウッドクラフト体験教室」 「健康塗り壁ステンシル体験」
のコーナーや、食体験・抽選会などの各種お楽しみコーナーから、最新住宅建材・設備
機器の紹介ブース、花と緑のガーデニングを考える際に役立つ、専門家によるミニ講座
などをご用意しました。
楽しみながら住まいづくりとリフォームをご検討いただけますので、皆様お誘い合わせの
うえ、お気軽にご来場ください。
■ 開催日時 / 平成28年 5 月 21 日 ㈯ ・22 日 ㈰
AM 10:00 ~ PM 4:00
■ 会 場 / アクトホーム㈱ 敷地内 ( 島田市島76-1)
※ 右の案内図を拡大の上、出力してご利用ください ⇒
■ 参 加 費 / 無 料 ( どなたでもご来場・ご参加いただけます)
※ 会場内では、 一部有料で楽しんでいただけるコーナーもあります。
※ 雨天実施 ・駐車場完備
■ 催し物のご案内 ⇒ ● 出展者様のご案内
⇒ ● 体験コーナー
◇ウッドクラフト体験 ◇健康塗り壁ステンシル体験
◇モザイクタイル コースター ◇どろだんごづくり (両日 午後のみ)
⇒ ● セミナー
■ 会場内・出展ブースのご案内 ⇒ 詳しくはこちらへ
住まいづくりコーナー 住まいに関する「?」 アドバイス致します。
【 会場内のご案内 】
会場内アナウンス は、おなじみ 牧野光子アナ! [写真右]
(元NHKキャスター・SBSテレビリポーター)
静岡の旅情報・温泉レポーターでも活躍中。
■ 5/21・22 (土・日)
アクトホーム お客様感謝祭

『住まいづくり&リフォームフェア2016 』 開催します!
今年(2016年)も アクトホーム㈱では、日頃のお客様からのご愛顧に応え、
5/21・22(土・日)の両日、弊社社屋にて “お客様感謝祭” を開催します。
お客様感謝祭 『住まいづくり&リフォームフェア2016 』では、住まいの新築
&りフォームを応援する各種コーナーの他、様々な“お楽しみプログラム”を
ご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アクトホーム お客様感謝祭
『住まいづくり&リフォームフェア2016』
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

テーマは、 「環境」と「健康」-
そして「地域」での豊かな暮らしを
私たちが、これから快適に暮らしていくためには、新しい住まいづくりの方向性として、
地域の自然と向き合い、省エネルギーにも配慮したエコな暮らし方を検討し、良質な
室内環境・空間の豊かさを得られるよう、住まいのあり方やそのすがた・かたちを探求
していくことが大切です。そのためのヒントとなる素材・技術・情報をそろえ、私たち
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
新築・建替え・増築をお考えのお客様には、住まいづくりにお得な情報 ( 地域材活用
による特典制度・木材利用ポイント・長期優良住宅・ゼロエネルギー住宅、またリフォー
ム等に関する有利な補助金制度及び、住宅関連優遇税制等 )をご紹介します。
新築のための土地探しを検討されているお客様には、土地取得のための有益な情報
を取り揃えております。
また、新築から長い時を経て、暮らしに合わなくなってきた住まいはリフォームすること

で、再び快適で住みやすいものにすることができます。ご家族との大切な時間が染み
込んだ住まいですから、お客様には、これからもできるだけ長く住んでいただきたいと、
私たちは考えます。会場内には、住まいづくりの最新情報や、相談コーナーも設置して
おります。
当日会場では、親子で楽しめる「ウッドクラフト体験教室」 「健康塗り壁ステンシル体験」
のコーナーや、食体験・抽選会などの各種お楽しみコーナーから、最新住宅建材・設備
機器の紹介ブース、花と緑のガーデニングを考える際に役立つ、専門家によるミニ講座
などをご用意しました。
楽しみながら住まいづくりとリフォームをご検討いただけますので、皆様お誘い合わせの
うえ、お気軽にご来場ください。
■ 開催日時 / 平成28年 5 月 21 日 ㈯ ・22 日 ㈰
AM 10:00 ~ PM 4:00
■ 会 場 / アクトホーム㈱ 敷地内 ( 島田市島76-1)

※ 右の案内図を拡大の上、出力してご利用ください ⇒
■ 参 加 費 / 無 料 ( どなたでもご来場・ご参加いただけます)
※ 会場内では、 一部有料で楽しんでいただけるコーナーもあります。
※ 雨天実施 ・駐車場完備
■ 催し物のご案内 ⇒ ● 出展者様のご案内
⇒ ● 体験コーナー
◇ウッドクラフト体験 ◇健康塗り壁ステンシル体験
◇モザイクタイル コースター ◇どろだんごづくり (両日 午後のみ)
⇒ ● セミナー
■ 会場内・出展ブースのご案内 ⇒ 詳しくはこちらへ

住まいづくりコーナー 住まいに関する「?」 アドバイス致します。
【 会場内のご案内 】
会場内アナウンス は、おなじみ 牧野光子アナ! [写真右]
(元NHKキャスター・SBSテレビリポーター)
静岡の旅情報・温泉レポーターでも活躍中。
【 その他のご案内 】
◇ 「木の住まいづくり研究所」
[ びおハウス・WS 仕様] 展示。
◇ 大井川ブランド「木の家」コンセプトルーム 公開中!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アクトホーム お客様感謝祭
『住まいづくり&リフォームフェア2016』
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『住まいづくり&リフォームフェア2016』 では、ご来場いただく皆さまに
1日中楽しんでいただけるよう、様々なコーナーをご用意しました!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所
◇ 「木の住まいづくり研究所」
[ びおハウス・WS 仕様] 展示。
◇ 大井川ブランド「木の家」コンセプトルーム 公開中!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アクトホーム お客様感謝祭
『住まいづくり&リフォームフェア2016』
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『住まいづくり&リフォームフェア2016』 では、ご来場いただく皆さまに
1日中楽しんでいただけるよう、様々なコーナーをご用意しました!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所
2016年03月26日
■ 小椅子が 出来上がりました! 皆さまのご参加 ありがとうございました ■ 木の住まいづくり研究所/島田市
■ 小椅子が 出来上がりました! 皆さまのご参加 ありがとうございました ■ 木の住まいづくり研究所/島田市


小椅子が 出来上がりました!
皆さまのご参加 ありがとうございました。
●詳しくはこちらへ ⇒http://acthome.eshizuoka.jp/e1631384.html
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ


小椅子が 出来上がりました!
皆さまのご参加 ありがとうございました。
●詳しくはこちらへ ⇒http://acthome.eshizuoka.jp/e1631384.html
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
Posted by アクトのサイトウ at
20:36
│Comments(0)
│スローなデザイン/ ファニチャー│ご案内│スローな地域イベント│イベント・ツアー│くらし・たのしの会│facebook│木の住まいづくり研究所│アクトCafe~居心地のいいカフェ空間
2015年12月06日
■ たいへん多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました ■ アクトCafe/島田市
■ たいへん多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました ■ アクトCafe/島田市




写真は、今日午後に開催しました「クリスマスリースづくり」の様子です。
同じ素材を使い、みなさんそれぞれのオリジナリティある「クリスマスリース」ができあがりました。
写真下は、講師のUN(アン)[写真中]さんのつくられたお手本です。
本日は、私たちの「アクトCafe」に たいへん多くのお客様にお越しいただき、
スタッフ一同、心より感謝を申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ




写真は、今日午後に開催しました「クリスマスリースづくり」の様子です。
同じ素材を使い、みなさんそれぞれのオリジナリティある「クリスマスリース」ができあがりました。
写真下は、講師のUN(アン)[写真中]さんのつくられたお手本です。
本日は、私たちの「アクトCafe」に たいへん多くのお客様にお越しいただき、
スタッフ一同、心より感謝を申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
Posted by アクトのサイトウ at
00:27
│Comments(0)
│スローなデザイン/ アート&クラフト│ご案内│スローなデザイン/ インテリア│スローな住まいのご案内│くらし・たのしの会│アクトCafe~居心地のいいカフェ空間
2015年11月08日
■ ご参加いただき、ありがとうございました!■ 「里山アート紀行」 に行こう!/島田市・アクトホーム
■ ご参加いただき、ありがとうございました!■ 「里山アート紀行」 に行こう!/島田市・アクトホーム

―里山ですごす、おいしいお茶とギャラリー&工房めぐり―
昨日、私たちは、お客様とともに 「里山アート紀行」 に行ってきました。
ご参加いただきましたお客様へ、スタッフ一同感謝を申し上げます。
私たちは、スローな暮らし提案 「くらし・たのしの会」 の中で、
11月には、毎年、 「里山アート紀行 に行こう!」 を企画しています。
そして、里山ですごす、このひとときを 今年も愉しみにしていました。
土曜日の午後半日で、9つの工房をめぐる、ちょっとよくばりな企画です。
「里山アート紀行2015」 となる昨日は、10数名のメンバーで廻ってきました。
年を重ねるに連れ、各工房の展示作品や飾りつけが、工夫されていて、
より“おしゃれ”になってきているような気がしました。
また、美味しいお茶も 各工房でいただきました。
ご参加されたお客様からも、「すごく良かった。ひとつの地域に、これだけの
工芸家の工房が集まっている場所は、他にあまり聞いたことがない。
また参加したい。」 との うれしい感想をいただきました。
これからもまた、このようなアート&クラフトを巡るイベント等を企画したいと思います。
みなさん今後とも、スローな暮らし提案 「くらし・たのしの会」にご参加ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
PS 上記の写真中央は、「誠一庵」の土屋誠一さん、左手は、「ギャラリー悠風」の長谷川さん です。













---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ

―里山ですごす、おいしいお茶とギャラリー&工房めぐり―
昨日、私たちは、お客様とともに 「里山アート紀行」 に行ってきました。
ご参加いただきましたお客様へ、スタッフ一同感謝を申し上げます。
私たちは、スローな暮らし提案 「くらし・たのしの会」 の中で、
11月には、毎年、 「里山アート紀行 に行こう!」 を企画しています。
そして、里山ですごす、このひとときを 今年も愉しみにしていました。
土曜日の午後半日で、9つの工房をめぐる、ちょっとよくばりな企画です。
「里山アート紀行2015」 となる昨日は、10数名のメンバーで廻ってきました。
年を重ねるに連れ、各工房の展示作品や飾りつけが、工夫されていて、
より“おしゃれ”になってきているような気がしました。
また、美味しいお茶も 各工房でいただきました。
ご参加されたお客様からも、「すごく良かった。ひとつの地域に、これだけの
工芸家の工房が集まっている場所は、他にあまり聞いたことがない。
また参加したい。」 との うれしい感想をいただきました。
これからもまた、このようなアート&クラフトを巡るイベント等を企画したいと思います。
みなさん今後とも、スローな暮らし提案 「くらし・たのしの会」にご参加ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
PS 上記の写真中央は、「誠一庵」の土屋誠一さん、左手は、「ギャラリー悠風」の長谷川さん です。













---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
Posted by アクトのサイトウ at
15:39
│Comments(0)
│スローなデザイン/ アート&クラフト│スローなデザイン/ インテリア│スローな地域イベント│スローな地域の風景│イベント・ツアー│くらし・たのしの会│お知らせ│「地の家」 匠の技
2015年11月05日
■ 今週末開催の 「里山アート紀行」 の見どころのひとつ ■ 「ギャラリー陶」さん
■ 今週末開催の 「里山アート紀行」 の見どころのひとつ ■ 「ギャラリー陶」さん

今週末の3日間(11/6・7・8)、島田市金谷エリアで「里山アート紀行」が開催されます。
その見どころについて、昨年の様子より・・・。
今年もお邪魔する予定の 「ギャラリー陶」さんを少しご紹介します。
地域の陶芸家作品がさりげなく飾られた古民家の室内は、
なんともいえないおしゃれな空間でした。
囲炉裏端には、中野和馬さんの個性あふれる作品が並べられていました。
彼の独特な作風には、なぜか惹き付けられるものがあります。
中野和馬さんの作品は、和というより、洋テイストの造形と色彩感覚で、
ひときわ異彩を放っています。
器や皿のどれ1つをとっても、彼独特のスタイルがあり、鮮やかな色彩が
またその魅力を引き出しています。


●11/7 「里山アート紀行」に行こう! ⇒http://kurasi.eshizuoka.jp/e1560659.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ

今週末の3日間(11/6・7・8)、島田市金谷エリアで「里山アート紀行」が開催されます。
その見どころについて、昨年の様子より・・・。
今年もお邪魔する予定の 「ギャラリー陶」さんを少しご紹介します。
地域の陶芸家作品がさりげなく飾られた古民家の室内は、
なんともいえないおしゃれな空間でした。
囲炉裏端には、中野和馬さんの個性あふれる作品が並べられていました。
彼の独特な作風には、なぜか惹き付けられるものがあります。
中野和馬さんの作品は、和というより、洋テイストの造形と色彩感覚で、
ひときわ異彩を放っています。
器や皿のどれ1つをとっても、彼独特のスタイルがあり、鮮やかな色彩が
またその魅力を引き出しています。


●11/7 「里山アート紀行」に行こう! ⇒http://kurasi.eshizuoka.jp/e1560659.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
Posted by アクトのサイトウ at
20:24
│Comments(0)
│スローなデザイン/ アート&クラフト│ご案内│スローなデザイン/ インテリア│スローな地域イベント│スローな地域の風景│イベント・ツアー│くらし・たのしの会
2015年10月15日
■ 11/7 「里山アート紀行」へ行こう!■ ~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~
■ 11/7 「里山アート紀行」へ行こう!■ ~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~
今年も、私たちが待っていた「スローな地域イベント」が始まります。
11/ 6・7・8(金・土・日)に、島田市金谷エリアで、工芸家さん達の工房を
散策する「里山アート紀行」です。
3日間の開催期間のうち、弊社「くらし・たのしの会」では、
中日の11/7(土)午後に、皆さまと一緒に楽しく周りたいと思います。
ご興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【第54回】「くらし・たのしの会」
「里山アート紀行」へ行こう!
~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~
今年7 回目となる里山アート紀行は、静岡県島田市 旧金谷町の
菊川・神谷城・猪土居地区を中心に活躍する工芸家・アーティストの
工房&ギャラリーや古民家、公民館での展示作品を鑑賞しながら
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶もお楽しみいただける
イベントです。
毎年11 月中旬、晩秋の里山で開催されます。今年も私たちと一緒に、
素朴でオシャレな里山でアートな一日を楽しんでみませんか!
■ 日 時 / 2015年11月7日(土) P.M1:00~4:30
■ 時 間 / P.M
1:00 アクトホーム㈱ 集合(駐車場完備)
1:15 出発(3~4台の車に分乗していきます。)
1:30 現地着&散策(菊川:神谷城:猪土居(島田市金谷地区))
① ささやき窯・楽友 / 陶芸 (村松博義)
② ㈱カネツ中野園 / 陶芸 (故中野和馬)
③ Muse Gluss / ステンドクラス(櫻井雅代)
④ 悠風窯・ギャラリー悠風 / 陶芸 (長谷川研二)
⑤ 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一)
⑥ 夢陶廊 / 陶芸 ( 緋里( あかり) )
⑦ 誠一庵 / 裂織展(内藤雅巳)
⑧ 菊川本陣跡 / 志戸呂焼(丸山成己)
⑨ 古民家 陶ギャラリー / 陶芸
4:30 アクトホーム㈱ 到着 解散
■ 参加費 / 無 料 ※定員20名。
■ 申込み / 電話、FAX、メール、はがき、いずれかにて 下記申込先までご連絡下さい。

●webサイトからのお申し込みはこちらへ⇒http://www.act-home.jp/contact/
※「里山アート紀行 参加希望」 とご記入の上、送信してください。
■ 〆 切 / H27.11.5(木)
ご家族で、またはお知り合いの方をお誘いのうえ、お気軽にご参加下さい。
■ 申込先 / アクトホーム株式会社 〒428-0007 島田市島76-1
TEL:0547-45-3101 / FAX:0547-45-3104 / e-mail:info@act-home.jp
http://www.act-home.jp
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ

11/ 6・7・8(金・土・日)に、島田市金谷エリアで、工芸家さん達の工房を
散策する「里山アート紀行」です。
3日間の開催期間のうち、弊社「くらし・たのしの会」では、
中日の11/7(土)午後に、皆さまと一緒に楽しく周りたいと思います。
ご興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

「里山アート紀行」へ行こう!
~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~
今年7 回目となる里山アート紀行は、静岡県島田市 旧金谷町の
菊川・神谷城・猪土居地区を中心に活躍する工芸家・アーティストの
工房&ギャラリーや古民家、公民館での展示作品を鑑賞しながら
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶もお楽しみいただける
イベントです。
毎年11 月中旬、晩秋の里山で開催されます。今年も私たちと一緒に、
素朴でオシャレな里山でアートな一日を楽しんでみませんか!
■ 日 時 / 2015年11月7日(土) P.M1:00~4:30
■ 時 間 / P.M
1:00 アクトホーム㈱ 集合(駐車場完備)
1:15 出発(3~4台の車に分乗していきます。)
1:30 現地着&散策(菊川:神谷城:猪土居(島田市金谷地区))
① ささやき窯・楽友 / 陶芸 (村松博義)
② ㈱カネツ中野園 / 陶芸 (故中野和馬)
③ Muse Gluss / ステンドクラス(櫻井雅代)

⑤ 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一)
⑥ 夢陶廊 / 陶芸 ( 緋里( あかり) )
⑦ 誠一庵 / 裂織展(内藤雅巳)
⑧ 菊川本陣跡 / 志戸呂焼(丸山成己)
⑨ 古民家 陶ギャラリー / 陶芸
4:30 アクトホーム㈱ 到着 解散
■ 参加費 / 無 料 ※定員20名。
■ 申込み / 電話、FAX、メール、はがき、いずれかにて 下記申込先までご連絡下さい。

●webサイトからのお申し込みはこちらへ⇒http://www.act-home.jp/contact/
※「里山アート紀行 参加希望」 とご記入の上、送信してください。
■ 〆 切 / H27.11.5(木)
ご家族で、またはお知り合いの方をお誘いのうえ、お気軽にご参加下さい。
■ 申込先 / アクトホーム株式会社 〒428-0007 島田市島76-1
TEL:0547-45-3101 / FAX:0547-45-3104 / e-mail:info@act-home.jp
http://www.act-home.jp
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
2015年02月09日
■ ご参加有難うございました!■ 「陶芸体験~あなただけの飾り雛をつくろう~」
■ ご参加有難うございました!■ 「陶芸体験~あなただけの飾り雛をつくろう~」

弊社では、スローな暮らし方提案「くらし・たのしの会」
を年数回、開催しております。
今回は、みなさまに陶芸体験をしていただこう
という企画でした。
「ささやき窯・楽友」さんを会場に、
「陶芸体験~あなただけの飾り雛をつくろう~」
をテーマとして開催しました。
ひな祭りを前に、作品の焼き上がる期間も考え、

1月末の開催となりました。
[写真 上左] 私たちにわかりやすく説明を
してくれている村松博義さん。
[写真 上右] 中盤まで進み、お雛様の胴体に頭を
つける細工を説明してくれています。
[写真 中左] 談笑しながらも、手はしっかり動かし、
徐々に仕上がっていく お雛様の様子です。
[写真 中右] お雛様に、髪・冠・柄杓・扇子などをつけて
います。お客様の真剣な表情も・・・パチリ。
[写真 下左] 木に癒される心地よい工房の中で、
村松様の笑顔にも癒されたひとときでした。
[写真 下右] お恥ずかしながら・・・私の作品です。
お客様の各作品と共に、焼き上がるのが楽しみです。

ゆったりとした雰囲気の中、私たちはのんびり楽しく
陶芸の基本を体験することができました。
当日、ご参加いただきましたお客様には感謝を
申し上げます。
また、ささやき窯の村松博義様、そして奥様には、
丁寧にかつ楽しく、アドバイスいただき、誠に
有難うございました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所


を年数回、開催しております。
今回は、みなさまに陶芸体験をしていただこう
という企画でした。
「ささやき窯・楽友」さんを会場に、
「陶芸体験~あなただけの飾り雛をつくろう~」
をテーマとして開催しました。
ひな祭りを前に、作品の焼き上がる期間も考え、


1月末の開催となりました。
[写真 上左] 私たちにわかりやすく説明を
してくれている村松博義さん。
[写真 上右] 中盤まで進み、お雛様の胴体に頭を
つける細工を説明してくれています。
[写真 中左] 談笑しながらも、手はしっかり動かし、
徐々に仕上がっていく お雛様の様子です。
[写真 中右] お雛様に、髪・冠・柄杓・扇子などをつけて
います。お客様の真剣な表情も・・・パチリ。
[写真 下左] 木に癒される心地よい工房の中で、
村松様の笑顔にも癒されたひとときでした。
[写真 下右] お恥ずかしながら・・・私の作品です。
お客様の各作品と共に、焼き上がるのが楽しみです。


陶芸の基本を体験することができました。
当日、ご参加いただきましたお客様には感謝を
申し上げます。
また、ささやき窯の村松博義様、そして奥様には、
丁寧にかつ楽しく、アドバイスいただき、誠に
有難うございました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所
2014年11月10日
■ 多くのみなさまのご参加ありがとうございました!■ 11/8・里山アート紀行
■ 多くのみなさまのご参加ありがとうございました!■ 11/8・里山アート紀行
美味しいお茶とギャラリー&工房巡り 『里山アート紀行』 に行ってきました!
『里山アート紀行』 とは、島田市金谷(菊川・神谷城・猪土居)で活動する
工芸作家等のギャラリー&工房巡りです。今年は第7回目となり、
11/7~9(金~日)の3日間開催されました。
弊社では、スローな暮らし方を提案&実践する「くらし・たのしの会」として、
11/8(土)の午後、【「里山アート紀行」へ行こう】という企画を催しました。
当日は、お客様と弊社スタッフを合わせて、総勢20名の参加者となり、
車5台を連ねて、8か所の工房&ギャラリーを廻りました。
私たちは、秋の一日をのんびりと、地域工芸家のアートに触れてすごす
ことができ、各工房での地元のお茶屋さんの美味しいお茶の接待とともに、
楽しく充実したひとときを味わうことができました。
ご参加いただきましたみなさまにスタッフ一同、心より感謝を申し上げます。
※今回の「くらし・たのしの会」 【「里山アート紀行」へ行こう】のご案内はこちら
⇒http://kurasi.eshizuoka.jp/e1376740.html
======= 『里山アート紀行』 WEBサイトより=================
工芸家のギャラリー&工房や古民家での展示作品を鑑賞しながら、
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶もお楽しみいただく、里山で催すアート企画
【主な会場】
□ささやき窯・楽友 陶芸/村松博義
□Muse Glass ステンドグラス/櫻井雅代

□悠風窯/里山カフェ”ゆうふう” 陶芸/長谷川研二
□夢陶廊 陶・雑貨/緋里(あかり)
□誠一庵 デニムブラストアート/土屋誠一
□古民家 ギャラリー陶 陶芸ギャラリー

□㈱カネツ中野園 陶芸/故中野一馬
□間の宿 菊川本陣跡 志戸呂焼/丸山成己
□喫茶こもれび ログハウスの喫茶店 土屋誠一石彫作品展示
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所

『里山アート紀行』 とは、島田市金谷(菊川・神谷城・猪土居)で活動する
工芸作家等のギャラリー&工房巡りです。今年は第7回目となり、
11/7~9(金~日)の3日間開催されました。
弊社では、スローな暮らし方を提案&実践する「くらし・たのしの会」として、
11/8(土)の午後、【「里山アート紀行」へ行こう】という企画を催しました。
当日は、お客様と弊社スタッフを合わせて、総勢20名の参加者となり、
車5台を連ねて、8か所の工房&ギャラリーを廻りました。
私たちは、秋の一日をのんびりと、地域工芸家のアートに触れてすごす
ことができ、各工房での地元のお茶屋さんの美味しいお茶の接待とともに、
楽しく充実したひとときを味わうことができました。
ご参加いただきましたみなさまにスタッフ一同、心より感謝を申し上げます。
※今回の「くらし・たのしの会」 【「里山アート紀行」へ行こう】のご案内はこちら
⇒http://kurasi.eshizuoka.jp/e1376740.html
======= 『里山アート紀行』 WEBサイトより=================

地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶もお楽しみいただく、里山で催すアート企画
【主な会場】
□ささやき窯・楽友 陶芸/村松博義
□Muse Glass ステンドグラス/櫻井雅代

□悠風窯/里山カフェ”ゆうふう” 陶芸/長谷川研二
□夢陶廊 陶・雑貨/緋里(あかり)
□誠一庵 デニムブラストアート/土屋誠一
□古民家 ギャラリー陶 陶芸ギャラリー

□㈱カネツ中野園 陶芸/故中野一馬
□間の宿 菊川本陣跡 志戸呂焼/丸山成己
□喫茶こもれび ログハウスの喫茶店 土屋誠一石彫作品展示
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所
Posted by アクトのサイトウ at
20:48
│Comments(0)
│スローなデザイン/ アート&クラフト│スローなデザイン/ インテリア│スローな地域イベント│スローなデザイン/ エクステリア│くらし・たのしの会
2014年10月23日
■ 11/8 「里山アート紀行」へ行こう!■ ~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~
■ 11/8 「里山アート紀行」へ行こう!■ ~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~
今年も、私たちが待っていた「スローな地域イベント」が始まります。
11/7・8・9(金・土・日)に、島田市金谷エリアで、工芸家さん達の工房を
散策する「里山アート紀行」です。
3日間の開催期間のうち、弊社「くらし・たのしの会」では、
中日の11/8(土)午後に、皆さまと一緒に楽しく周りたいと思います。
ご興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【第48回】「くらし・たのしの会」
「里山アート紀行」へ行こう!
~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~
今年7 回目となる里山アート紀行は、静岡県島田市 旧金谷町の
菊川・神谷城・猪土居地区を中心に活躍する工芸家・アーティストの
工房&ギャラリーや古民家、公民館での展示作品を鑑賞しながら
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶もお楽しみいただける
イベントです。
毎年11 月中旬、晩秋の里山で開催されます。今年も私たちと一緒に、
素朴でオシャレな里山でアートな一日を楽しんでみませんか!
■ 日 時 / 2014年11月8日(土) P.M1:00~4:30
■ 時 間 / P.M
1:00 アクトホーム㈱ 集合(駐車場完備)
1:15 出発(3~4台の車に分乗していきます。)
1:30 現地着&散策(菊川:神谷城:猪土居(島田市金谷地区))
① ささやき窯・楽友 / 陶芸 (村松博義)
② Muse Gluss / ステンドクラス(櫻井雅代)
③ 悠風窯・ギャラリー悠風 / 陶芸 (長谷川研二)
④ 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一)
⑤ 夢陶廊 / 陶芸 ( 緋里( あかり) )
⑥ 誠一庵 / 裂織展(内藤雅巳)
⑦ 菊川本陣跡 / 志戸呂焼(丸山成己)
⑧ 古民家 陶ギャラリー / 陶芸
4:30 アクトホーム㈱ 到着 解散
■ 参加費 / 無 料 ※定員20名。
■ 申込み / 電話、FAX、メール、はがき、いずれかにて 下記申込先までご連絡下さい。

●webサイトからのお申し込みはこちらへ⇒http://www.act-home.jp/contact/
※「里山アート紀行 参加希望」 とご記入の上、送信してください。
■ 〆 切 / H24.11.6(木)
ご家族で、またはお知り合いの方をお誘いのうえ、お気軽にご参加下さい。
■ 申込先 / アクトホーム株式会社 〒428-0007 島田市島76-1
TEL:0547-45-3101 / FAX:0547-45-3104 / e-mail:info@act-home.jp
http://www.act-home.jp
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所

11/7・8・9(金・土・日)に、島田市金谷エリアで、工芸家さん達の工房を
散策する「里山アート紀行」です。
3日間の開催期間のうち、弊社「くらし・たのしの会」では、
中日の11/8(土)午後に、皆さまと一緒に楽しく周りたいと思います。
ご興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【第48回】「くらし・たのしの会」
「里山アート紀行」へ行こう!
~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~
今年7 回目となる里山アート紀行は、静岡県島田市 旧金谷町の
菊川・神谷城・猪土居地区を中心に活躍する工芸家・アーティストの
工房&ギャラリーや古民家、公民館での展示作品を鑑賞しながら
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶もお楽しみいただける
イベントです。
毎年11 月中旬、晩秋の里山で開催されます。今年も私たちと一緒に、
素朴でオシャレな里山でアートな一日を楽しんでみませんか!
■ 日 時 / 2014年11月8日(土) P.M1:00~4:30
■ 時 間 / P.M
1:00 アクトホーム㈱ 集合(駐車場完備)
1:15 出発(3~4台の車に分乗していきます。)
1:30 現地着&散策(菊川:神谷城:猪土居(島田市金谷地区))
① ささやき窯・楽友 / 陶芸 (村松博義)
② Muse Gluss / ステンドクラス(櫻井雅代)

④ 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一)
⑤ 夢陶廊 / 陶芸 ( 緋里( あかり) )
⑥ 誠一庵 / 裂織展(内藤雅巳)
⑦ 菊川本陣跡 / 志戸呂焼(丸山成己)
⑧ 古民家 陶ギャラリー / 陶芸
4:30 アクトホーム㈱ 到着 解散
■ 参加費 / 無 料 ※定員20名。
■ 申込み / 電話、FAX、メール、はがき、いずれかにて 下記申込先までご連絡下さい。

●webサイトからのお申し込みはこちらへ⇒http://www.act-home.jp/contact/
※「里山アート紀行 参加希望」 とご記入の上、送信してください。
■ 〆 切 / H24.11.6(木)
ご家族で、またはお知り合いの方をお誘いのうえ、お気軽にご参加下さい。
■ 申込先 / アクトホーム株式会社 〒428-0007 島田市島76-1
TEL:0547-45-3101 / FAX:0547-45-3104 / e-mail:info@act-home.jp
http://www.act-home.jp
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所
Posted by アクトのサイトウ at
19:19
│Comments(0)
│スローなデザイン/ アート&クラフト│ご案内│スローなデザイン/ インテリア│スローな地域イベント│くらし・たのしの会
2014年02月01日
■ 「マグカップをつくろう!」~初心者対象 陶芸体験~■ ささやき窯さん/島田市
■ 「マグカップをつくろう!」~初心者対象 陶芸体験~■ ささやき窯さん/島田市

本日、島田市金谷地区にある「ささやき窯」さんにて、
第43回「くらし・たのしの会」を開催いたしました。
今回のテーマは、「マグカップをつくろう!」
~初心者対象 陶芸体験~です。
「ささやき窯」さんの工房へのアプローチでは、庭の緑と
「にっこりさん」が私たちを迎えてくれました。 [写真右下]
私たちは、村松博義様[写真右上]&奥様のアドバイス
のもと、マグカップとスプーンづくり体験に挑戦しました。

まず、マグカップをつくるにあたり、陶芸用の粘土を
針金を用いて5mm厚にスライスします。 [写真左下]
次に、この薄切りの素材をナイフで長方形にカットします。
これを空き缶の周囲に巻いていきます。継ぎ目のところは
粘土を溶かした糊で、はがれないように押さえ、
マグカップの側面ができあがります。
続いて、カップ底面の周囲より5mm大きくスライスした、
円状の粘土(5mm厚)を用いて、底面をふさぎます。
ここで、マグカップの表面に各自で自由に模様をデザイン
します。最後に、取っ手を付けて、マグカップのできあがり
です。 [写真上左]
各作品は、乾燥時間を置いたあとで窯に入れ、釉薬を
つけて、さらに窯で焼かれて、約1~1.5か月で完成する
とのことです。作品の完成が今から楽しみです。
本日、私たちにやさしく丁寧にご指導いただきました
「ささやき窯」村松博義様ご夫妻に、心より御礼を申し
上げます。
また、ご参加いただきましたお客様へ、スタッフ一同、
感謝を申し上げます。
● 本日の案内文はこちら ⇒ http://kurasi.eshizuoka.jp/e1221085.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所


第43回「くらし・たのしの会」を開催いたしました。
今回のテーマは、「マグカップをつくろう!」
~初心者対象 陶芸体験~です。
「ささやき窯」さんの工房へのアプローチでは、庭の緑と
「にっこりさん」が私たちを迎えてくれました。 [写真右下]
私たちは、村松博義様[写真右上]&奥様のアドバイス
のもと、マグカップとスプーンづくり体験に挑戦しました。


針金を用いて5mm厚にスライスします。 [写真左下]
次に、この薄切りの素材をナイフで長方形にカットします。
これを空き缶の周囲に巻いていきます。継ぎ目のところは
粘土を溶かした糊で、はがれないように押さえ、
マグカップの側面ができあがります。
続いて、カップ底面の周囲より5mm大きくスライスした、
円状の粘土(5mm厚)を用いて、底面をふさぎます。
ここで、マグカップの表面に各自で自由に模様をデザイン
します。最後に、取っ手を付けて、マグカップのできあがり
です。 [写真上左]
各作品は、乾燥時間を置いたあとで窯に入れ、釉薬を
つけて、さらに窯で焼かれて、約1~1.5か月で完成する
とのことです。作品の完成が今から楽しみです。
本日、私たちにやさしく丁寧にご指導いただきました
「ささやき窯」村松博義様ご夫妻に、心より御礼を申し
上げます。
また、ご参加いただきましたお客様へ、スタッフ一同、
感謝を申し上げます。
● 本日の案内文はこちら ⇒ http://kurasi.eshizuoka.jp/e1221085.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所
2013年11月10日
■ 11/9 開催報告 「里山アート紀行」に行こう!■ 島田市金谷エリア
■ 11/9 開催報告 「里山アート紀行」に行こう!■ 島田市金谷エリア
~晩秋の里山で、美味しいお茶と、おしゃれなギャラリー&工房巡り~

私たちもたいへん楽しみにしていた「里山アート紀行」。
毎年11月上旬に開催されています。
今年は、11/8・9・10(金・土・日)の三日間開催されました。
今年は、見学できる工房が昨年より1箇所増え、
9箇所となりました。
また、今年は、11/9「JR東海 さわやかウォーキング」
のコースにもなり、例年以上の人出になったようです。
特にアクトホームでは、11/9(土)に≪「里山アート紀行」に行こう!≫
というテーマで、当コースの工房を9箇所共すべて廻ろうという
欲張った企画を立てました。
晩秋の里山で、美味しいお茶と、おしゃれなギャラリー&工房巡り。
当日は、幸いな事に秋晴れで、最高のイベント日和になりました。
私達は、参加者の方々と共に、午後の半日で、
ちょっとハードスケジュールでしたが、
予定通りの全コースを見て廻ることができました。
各工房毎に、お茶屋さんの特徴あるお茶を味わうことができ、
石彫・裂織・陶芸・ステンドグラス・雑貨など、さまざまな展示作品を
堪能することができました。
ご参加いただきましたお客様には、心より感謝を申し上げます。

なお、下記は各ギャラリー&工房のリストです。
① 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一) / ログハウスの喫茶店
② 誠一庵 / 裂織展 (内藤雅己) / お茶・北川園
③ 夢陶廊 / 陶・雑貨 (緋里・あかり) / お茶・茶蔵
④ 菊川本陣跡 / 志戸呂焼 (丸山成己) / お茶・井村製茶
⑤ ギャラリー陶 / 陶芸 / お茶・杉本園
⑥ ギャラリー悠風 / 陶芸 (長谷川研二) / お茶・善光園
⑦ Muse Glass / ステンドグラス (櫻井雅代) / ステンドグラス工房
⑧ ささやき窯・楽友 / 陶芸 (村松博義) / お茶・かねかわ園
⑨ ㈱カネツ中野園 / 陶芸 (中野和馬) / お茶・カネツ中野園
---------------------------------------------------------------------------------------------------
● 「里山アート紀行」とは
静岡県島田市の旧金谷町(菊川・神谷城・猪土居地区)を
中心に活躍する、工芸家やアーティストの工房&ギャラリー
または、古民家等での展示作品を鑑賞しながら、
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶も
味わえるスローなイベントです。
◎ 「里山アート紀行」へ行こう!-くらし・たのしの会-
ご案内はこちら ⇒http://kurasi.eshizuoka.jp/e1152794.html
◎ 「里山アート紀行」のwebサイト
こちらへ ⇒http://satoyamaart.web.fc2.com/
◎ 「さわやかウォーキング/JR東海」でも取り上げられています。
金谷里山アート紀行散策ウォーク
⇒http://walking.jr-central.co.jp/course/detail/72.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
~晩秋の里山で、美味しいお茶と、おしゃれなギャラリー&工房巡り~
私たちもたいへん楽しみにしていた「里山アート紀行」。
毎年11月上旬に開催されています。
今年は、11/8・9・10(金・土・日)の三日間開催されました。
今年は、見学できる工房が昨年より1箇所増え、
9箇所となりました。
また、今年は、11/9「JR東海 さわやかウォーキング」
のコースにもなり、例年以上の人出になったようです。
特にアクトホームでは、11/9(土)に≪「里山アート紀行」に行こう!≫
というテーマで、当コースの工房を9箇所共すべて廻ろうという
晩秋の里山で、美味しいお茶と、おしゃれなギャラリー&工房巡り。
当日は、幸いな事に秋晴れで、最高のイベント日和になりました。
私達は、参加者の方々と共に、午後の半日で、
ちょっとハードスケジュールでしたが、
予定通りの全コースを見て廻ることができました。
各工房毎に、お茶屋さんの特徴あるお茶を味わうことができ、
石彫・裂織・陶芸・ステンドグラス・雑貨など、さまざまな展示作品を
堪能することができました。
ご参加いただきましたお客様には、心より感謝を申し上げます。
なお、下記は各ギャラリー&工房のリストです。
① 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一) / ログハウスの喫茶店
② 誠一庵 / 裂織展 (内藤雅己) / お茶・北川園
③ 夢陶廊 / 陶・雑貨 (緋里・あかり) / お茶・茶蔵
④ 菊川本陣跡 / 志戸呂焼 (丸山成己) / お茶・井村製茶
⑤ ギャラリー陶 / 陶芸 / お茶・杉本園
⑥ ギャラリー悠風 / 陶芸 (長谷川研二) / お茶・善光園
⑦ Muse Glass / ステンドグラス (櫻井雅代) / ステンドグラス工房
⑧ ささやき窯・楽友 / 陶芸 (村松博義) / お茶・かねかわ園
⑨ ㈱カネツ中野園 / 陶芸 (中野和馬) / お茶・カネツ中野園
---------------------------------------------------------------------------------------------------

静岡県島田市の旧金谷町(菊川・神谷城・猪土居地区)を
中心に活躍する、工芸家やアーティストの工房&ギャラリー
または、古民家等での展示作品を鑑賞しながら、
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶も
味わえるスローなイベントです。
◎ 「里山アート紀行」へ行こう!-くらし・たのしの会-
ご案内はこちら ⇒http://kurasi.eshizuoka.jp/e1152794.html
◎ 「里山アート紀行」のwebサイト
こちらへ ⇒http://satoyamaart.web.fc2.com/
◎ 「さわやかウォーキング/JR東海」でも取り上げられています。
金谷里山アート紀行散策ウォーク
⇒http://walking.jr-central.co.jp/course/detail/72.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年11月07日
■ 素朴でオシャレなアートを散策-2 ■「里山アート紀行」へ行こう!■
■ 素朴でオシャレなアートを散策-2 ■「里山アート紀行」へ行こう!■

おいしいお茶とギャラリー&工房巡り「里山アート紀行」 。
今年は、11/8(金)~10(日)までの3日間、開催されます。
アクトホームでは、「くらし・たのしの会」 の中で、
「里山アート紀行」へ行こう! というイベントを今年も企画し、
11/9(土) 午後に開催いたします。
今年も、ご参加のお客様と、秋の里山を、工房を巡って
のんびり楽しく廻りたいと思います。
------------------------------------------------------------------------
今年 (2013・11/9) 開催の「里山アート紀行」へ行こう!の回遊ルートは、下記の通りです。
当イベントの様子(2011・2012年)を、写真とともにご紹介したいと思います。
今回は、①~③です。
① 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一) / ログハウスの喫茶店
② 誠一庵 / 裂織展 (内藤雅己) / お茶・北川園
③ 夢陶廊 / 陶・雑貨 (緋里・あかり) / お茶・茶蔵
④ 菊川本陣跡 / 志戸呂焼 (丸山成己) / お茶・井村製茶
⑤ ギャラリー陶 / 陶芸 / お茶・杉本園
⑥ ギャラリー悠風 / 陶芸 (長谷川研二) / お茶・善光園
⑦ Muse Glass / ステンドグラス (櫻井雅代) / ステンドグラス工房
⑧ ささやき窯・楽友 / 陶芸 (村松博義) / お茶・かねかわ園
⑨ ㈱カネツ中野園 / 陶芸 (中野和馬) / お茶・カネツ中野園
------------------------------------------------------------------------
① 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一) / ログハウスの喫茶店



土屋誠一さんが、手彫りの実演をされています。必見です。
「喫茶こもれび」さんは、ログが心地良い、雑貨&カフェのお店です。
------------------------------------------------------------------------
② 誠一庵 / 裂織展 (内藤雅己) / お茶・北川園



裂織(さきおり)作品の展示と実演もあります。
裂織とは、古くなった布を細かく裂いて麻糸などと共に織り上げた再生衣料の事だそうです。
------------------------------------------------------------------------
③ 夢陶廊 / 陶芸 (あかり) / お茶・茶蔵



写真(右)の方が、夢陶廊の「あかり」さんです。
手にしているのは、この日、私が購入した湯呑みです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
● 「里山アート紀行」とは
静岡県島田市の旧金谷町(菊川・神谷城・猪土居地区)を
中心に活躍する、工芸家やアーティストの工房&ギャラリー
または、古民家等での展示作品を鑑賞しながら、
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶も
味わえるスローなイベントです。
◎ 「里山アート紀行」へ行こう!-くらし・たのしの会-
ご案内はこちら ⇒http://kurasi.eshizuoka.jp/e1152794.html
◎ 「里山アート紀行」のwebサイト
こちらへ ⇒http://satoyamaart.web.fc2.com/
◎ 「さわやかウォーキング/JR東海」でも取り上げられています。
金谷里山アート紀行散策ウォーク
⇒http://walking.jr-central.co.jp/course/detail/72.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

おいしいお茶とギャラリー&工房巡り「里山アート紀行」 。
今年は、11/8(金)~10(日)までの3日間、開催されます。
アクトホームでは、「くらし・たのしの会」 の中で、
「里山アート紀行」へ行こう! というイベントを今年も企画し、
11/9(土) 午後に開催いたします。
今年も、ご参加のお客様と、秋の里山を、工房を巡って
のんびり楽しく廻りたいと思います。
------------------------------------------------------------------------
今年 (2013・11/9) 開催の「里山アート紀行」へ行こう!の回遊ルートは、下記の通りです。
当イベントの様子(2011・2012年)を、写真とともにご紹介したいと思います。
今回は、①~③です。
① 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一) / ログハウスの喫茶店
② 誠一庵 / 裂織展 (内藤雅己) / お茶・北川園
③ 夢陶廊 / 陶・雑貨 (緋里・あかり) / お茶・茶蔵
④ 菊川本陣跡 / 志戸呂焼 (丸山成己) / お茶・井村製茶
⑤ ギャラリー陶 / 陶芸 / お茶・杉本園
⑥ ギャラリー悠風 / 陶芸 (長谷川研二) / お茶・善光園
⑦ Muse Glass / ステンドグラス (櫻井雅代) / ステンドグラス工房
⑧ ささやき窯・楽友 / 陶芸 (村松博義) / お茶・かねかわ園
⑨ ㈱カネツ中野園 / 陶芸 (中野和馬) / お茶・カネツ中野園
------------------------------------------------------------------------
① 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一) / ログハウスの喫茶店



土屋誠一さんが、手彫りの実演をされています。必見です。
「喫茶こもれび」さんは、ログが心地良い、雑貨&カフェのお店です。
------------------------------------------------------------------------
② 誠一庵 / 裂織展 (内藤雅己) / お茶・北川園



裂織(さきおり)作品の展示と実演もあります。
裂織とは、古くなった布を細かく裂いて麻糸などと共に織り上げた再生衣料の事だそうです。
------------------------------------------------------------------------
③ 夢陶廊 / 陶芸 (あかり) / お茶・茶蔵



写真(右)の方が、夢陶廊の「あかり」さんです。
手にしているのは、この日、私が購入した湯呑みです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

静岡県島田市の旧金谷町(菊川・神谷城・猪土居地区)を
中心に活躍する、工芸家やアーティストの工房&ギャラリー
または、古民家等での展示作品を鑑賞しながら、
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶も
味わえるスローなイベントです。
◎ 「里山アート紀行」へ行こう!-くらし・たのしの会-
ご案内はこちら ⇒http://kurasi.eshizuoka.jp/e1152794.html
◎ 「里山アート紀行」のwebサイト
こちらへ ⇒http://satoyamaart.web.fc2.com/
◎ 「さわやかウォーキング/JR東海」でも取り上げられています。
金谷里山アート紀行散策ウォーク
⇒http://walking.jr-central.co.jp/course/detail/72.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook