2009年02月
2009年02月28日
■たくさんのお客様のご来場、有難うございました■2/28■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会 ※一日限りの特別見学会
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
--------------- 今回の見学会は、下記のような内容でした ---------------
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧を
ふんだんに使用した、和モダンテイストの
「しずおか優良木材の家」 をご見学いただきました。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
本日一日限りの開催でしたが、50名超という、たいへん多くの
お客様のご来場をいただき、誠に有難うございました。
----------------------------------------------------------------------------
弊社は、今後も、
「大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。」
を提唱してまいります。
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月28日
■ 本日 開催!■ 自然を愉しむ-- 匠がつくる木の住まい■

■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会 ※一日限りの特別見学会
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧を
ふんだんに使用した、和モダンテイストの
「しずおか優良木材の家」 を ご覧いただけます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
---------------------- いよいよ 本日、開催します!----------------------
⇒ つづきはこちら

--- 大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。---
心地よさに包まれた“癒し”の空間を、ぜひ ご自身でお確かめください。
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月27日
■『しずおか優良木材の家』完成見学会in牧之原■2/28■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会 ※一日限りの特別限定見学会です。
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧をふんだんに使用した、
和モダンテイストの 「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
---------------------- 完成写真ができました!----------------------
[写真左] 畳敷きリビングの天井を高くとり、フラワーボックスとシーリングファンを取り付けました。
対面式キッチンは、天板が人工大理石、キャビネットはスウェーデンパインの仕上げです。
[写真中] 寝室は、一部を杉板張りとし室内の調湿効果を考慮。入り口は上吊り戸としています。
[写真右] ダイニングテーブルとダイニングチェアも大井川産の杉でつくりました。
⇒ つづきはこちら
--- 大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。---
心地よさに包まれた“癒し”の空間を、ぜひ ご自身でお確かめください。
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月27日
■地域の杉・桧に癒される心地よい空間■2/28見学会■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会 ※一日限りの特別限定見学会です。
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧をふんだんに使用した、
和モダンテイストの 「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
---------------------- 完成写真ができました!----------------------
[写真左] 二階ホールを見上げた写真です。大井川杉の柱・梁と、天竜杉による天井仕上げです。
[写真中] リビングにある、大井川杉でつくったTEL台です。開き戸は秋田杉を使用しています。
[写真右] 和室は、大井川産の桧で仕上げました。天井板は杉、床柱は花梨(かりん)です。
⇒ つづきはこちら
--- 大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。---
心地よさに包まれた“癒し”の空間を、ぜひ ご自身でお確かめください。
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月26日
■匠がつくる木の住まい■玄関収納とトイレ手洗器取付完了!■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会 ※一日限りの特別限定見学会です。
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧をふんだんに使用した、
和モダンテイストの 「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
---------------------- 完成写真ができました!----------------------
[写真左] 玄関収納は、大井川杉でカウンター及びキャビネットを、引き戸は秋田杉でつくりました。
[写真中] トイレのカウンターには、味わい深い焼き物(信楽焼)の手洗器を取り付けました。
[写真右] 寝室をはじめ、各室の出入り口は、木目のやさしいヒバでつくった無垢の建具です。
⇒ つづきはこちら
--- 大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。---
心地よさに包まれた“癒し”の空間を、ぜひ ご自身でお確かめください。
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月26日
■トイレ手洗い器の取り付け工事中!■匠がつくる木の住まい ■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会 ※一日限りの特別限定見学会です。
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧をふんだんに使用した、
和モダンテイストの 「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
---------------------- 完成写真ができました!----------------------
[写真左] トイレ左脇に杉のカウンター、そして便器まで取り付け済みです。
[写真中] カウンターに、焼き物の手洗器を取り付け、水の出方を調整中です。
[写真右] 無垢材と焼き物(信楽焼)の組み合わせにより、和の空間を演出。
⇒ つづきはこちら
--- 大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。---
心地よさに包まれた“癒し”の空間を、ぜひ ご自身でお確かめください。
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月25日
■ただ今、見学会チラシの発送作業中!■2/28特別見学会■


■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会 ※一日限りの特別限定見学会です。
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧をふんだんに使用した、
和モダンテイストの 「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
-------------- 完成見学会・案内チラシができました!--------------
ただ今、見学会チラシを折り込み、発送の作業中です。
--- 大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。---
心地よさに包まれた“癒し”の空間を、ぜひ ご自身でお確かめください。
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月25日
■自然を愉しむ--匠がつくる木の住まい ■2/28見学会■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会 ※一日限りの特別限定見学会です。
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧をふんだんに使用した、
和モダンテイストの 「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
---------------------- 完成写真ができました!----------------------
[写真左] 木に癒されるダイニングキッチン。キッチンの扉にも無垢材を。
[写真中] 牧之原台地の緑の中に佇む、風格あるタイル張りの落ち着いた印象の外観。
[写真右] 廊下と階段室の間には、杉の縦格子をあしらい、光と風の流れに配慮。
⇒ つづきはこちら
--- 大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。---
心地よさに包まれた“癒し”の空間を、ぜひ ご自身でお確かめください。
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月25日
■2/28・自然を愉しむ-- 匠がつくる木の住まい■見学会■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会 ※一日限りの特別限定見学会です。
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧をふんだんに使用した、
和モダンテイストの 「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
---------------------- 完成写真ができました!----------------------
[写真左] 畳敷きリビングの上部を勾配天井とし、フラワーボックスを設け、
空気の循環効果のあるシーリングファンをインテリアのアクセントに。
[写真中] 牧之原台地の緑の中に佇む、風格あるタイル張りの落ち着いた印象の外観。
[写真右] 1階客間は、床の間・仏間を備えた、本格的なつくりの和室。
⇒ つづきはこちら
--- 大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。---
心地よさに包まれた“癒し”の空間を、ぜひ ご自身でお確かめください。
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月25日
■ 自然を愉しむ-- 匠がつくる木の住まい■2/28見学会■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会 ※一日限りの特別限定見学会です。
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧をふんだんに使用した、
和モダンテイストの 「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
---------------------- 完成写真ができました!----------------------
[写真左] 無垢材を床・壁・天井・家具に活かし、健やかでゆとりある、自然素材のLDK。
[写真中] 牧之原台地の緑の中に佇む、風格あるタイル張りの落ち着いた印象の外観。
[写真右] 自然の風合いを活かした杉の飾り棚と、格天井仕上げにより、和の玄関ホールを演出。
⇒ つづきはこちら
--- 大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。---
心地よさに包まれた“癒し”の空間を、ぜひ ご自身でお確かめください。
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月24日
■ 2/28 完成建築見学会 in牧之原 ■ 今週末 開催■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧をふんだんに使用した、
和モダンテイストの 「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
----------- 現在、施工中です!-------------
[写真左] キッチンセットの扉と背面は、松で仕上げられています。
[写真中] 和室は、杉の格天井(木で格子状に組まれた天井)仕上げです。
[写真右] トイレには、これから陶器でつくられた手洗い器を取り付けます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
⇒ つづきはこちら
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月23日
■2/28牧之原にて 完成建築見学会 開催 ■まもなく完成■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉・桧をふんだんに使用した、
和モダンテイストの 「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
----------- 現在、施工中です!-------------
[写真左] リビングの天井には、杉の羽目板を張っています。
[写真中] リビングの腰壁も、杉の羽目板で仕上げています。
[写真右] 階段と廊下間の採光のため、杉で縦格子をあしらっています。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
⇒ つづきはこちら
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月23日
■「きらら」の三歳の誕生日■トイプードル■



■「きらら」の三歳の誕生日■トイプードル■
2月20日は、トイプードル「きらら」の三歳の誕生日でした。
三歳といっても、犬の場合は人間でいうと、27歳位になるそうです。
娘が、「きらら」のために、チーズケーキに初挑戦しました。
なかなかの出来栄えで、味も良く、
「きらら」もおいしそうにペロッと食べてしまいました。
そのあと、刺しゅうをしている、ひざの上で、
のんびりと寝てしまいました。
右の写真は、先日娘が、牛の形にかたどったクッキーを
「きらら」にプレゼントしたところです。
「ペット」 アクトカフェ
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月22日
■2/28完成建築見学会in牧之原■匠がつくる木の住まい■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉をふんだんに使用した、
和モダンテイストの「しずおか優良木材の家」をご覧いただけます。
----------- 現在、施工中です!-------------
現在、玄関ホールの塗り壁が仕上がったところです。
まだ、扉は付いていませんが、玄関収納の上に、
桃の花を飾ってみました。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
⇒ つづきはこちら
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月21日
■自然を愉しむ---しずおか優良木材の家■ 2/28見学会■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉をふんだんに使用した、
和モダンテイストの「しずおか優良木材の家」をご覧いただけます。
[写真左] 一階トイレは、はぼ仕上がり、手洗い器を取り付けるのみになりました。
[写真中] 和室の塗り壁下地が完了したところです。
[写真右] 左官屋さんが、塗り壁の仕上げ塗りをしてます。
地域材でつくる「地震に強い健康・省エネ住宅」です。
⇒ つづきはこちら
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月20日
■ 匠がつくる木の住まい■2/28見学会---ただ今施工中■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉をふんだんに使用した、
和モダンテイストの「しずおか優良木材の家」をご覧いただけます。
電気屋さんが、リビングのコンセントを取り付けているところです。
左官屋さんは、和室の床の間の壁をジュラクで仕上げています。
各協力業者さん共、8日後に開催される見学会に向けて、
追い込みの作業中です。
⇒ つづきはこちら
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月19日
■ 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい■只今施工中■



■ 2/28(土)AM9:00~PM5:00
完成建築見学会
『 自然を愉しむ--- 匠がつくる木の住まい 』
牧之原台地に建つ、大井川流域の良質な杉をふんだんに使用した、
和モダンテイストの「しずおか優良木材の家」をご覧いただけます。
現在、左官屋さんが、ジュラクを塗って、和室の壁を仕上げています。
電気屋さんが、リビングの照明器具を取り付けています。
各協力業者さん共、9日後に開催される見学会に向けて、
がんばって作業をしてくれています。
⇒ つづきはこちら
■ 2/28 完成建築見学会in牧之原 詳細はこちら ■
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月19日
■ 世界のタイル博物館-1■ INAXライブミュージアム■



◆ 世界のタイル博物館 ◆
ここは、装飾タイルの宝石箱
紀元前から近代まで、7000点のタイルコレクションの中から
約1000点を展示し、装飾タイルの発展の歴史を紹介している
日本で唯一のタイル博物館です。
1階常設展示室では、5000年以上にわたる歴史を彩ったタイルで
装飾された空間の魅力を体感いただけます。
--------------------------------------- リーフレットより -------
⇒ つづきはこちら
「アート&クラフト」 アクトカフェ
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月18日
■「INAXライブミュージアム」■愛知県常滑市■



先日、愛知県常滑市にある「INAXライブミュージアム」へ行ってきました。
ものづくりの心を伝える、体験と感動のミュージアムです。
土とやきものに関する体験教室やワークショップを開催しています。
◆世界のタイル博物館
◆窯のある広場・資料館
◆陶楽工房
◆ものづくり工房
◆土・どろんこ館
「見て、触れて、感じて、学び、造りだす―5つの発見館」で構成されています。
⇒ つづきはこちら
「アート&クラフト」 アクトカフェ
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2009年02月17日
■ 家事コーナー ■ 地域材でつくる心地良い「木の家」 ■

ダイニングキッチン&リビングで使用する
小物類を収納する 杉とヒバでつくった
木製収納棚です。[左側]
各棚板は1.8cm間隔で移動できます。
右手は、TEL台&メモ用カウンターです。
その上部は、お料理の本等をサイズに合わせて
置くことのできる可動式本棚です。
奥様こだわりの“木”に癒される「家事コーナー」です。
アクトホーム株式会社 200年住宅
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社