2008年12月
2008年12月30日
■ フレッシュジュース ■ リンゴ+ニンジン+レモン ■


先日、ジューサーを購入しました。
早速、リンゴと、ニンジンをミックスしたものに
レモン汁を加えた“特製ジュース”をつくってみました。
リンゴの風味が、ニンジン臭さをマスキングして、
ほど良い甘さもあり、飲みやすい口当たりの健康ドリンクになりました。
今後は、おいしく、体にもいい“フレッシュジュース”に加えて、
“果実酒”にも挑戦してみたいと思っています。
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月29日
■12月の用宗海岸■「しずおか優良木材の家」上棟式■



先日、静岡市の用宗で、「しずおか優良木材の家」の建て方作業をさせていただきました。
その際、現場近くの用宗海岸にて、作業途中に、一時の休憩をしている時の写真です。
景色のきれいな海岸線を眺めながら、ついシャッターを切ってしまいましました。
お施主様および、現場監督そして、大工、板金工の職方たちです。
⇒ 建て方の作業風景はこちら
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月28日
■ おだやかな日曜のテニス大会 ■ 金谷夢づくり会館テニス場


先日の日曜日に金谷夢づくり会館テニスコートにて、
プラスワンスポーツ主催のテニス大会が開かれました。
私たちは、上手い下手は、別として、
勝ち負けも別として、
おだやかな休日に、心地よい汗を流すことができました。
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月27日
■ お正月用のリボン ■ トイプードル「きらら」■



うちのトイプードル「きらら」が、島田ペットさんに行って、
ヘアカットをして、お正月用のリボンをつけてもらいました。
すごくいいシャンプーの香りがします。
私たちは、まだまだですが、うちのペットだけは、
お正月を迎える準備ができました。
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月26日
■ 土鍋で味わうおいしいゴハン ■ 桧の鍋敷き



----- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
PS.
ご参加いただいた皆さまへの粗品は、「木製の鍋敷き」でした。
6寸角(18cm角)の桧の大黒柱を、3cmの厚さに加工したものです。
大井川小径木加工場関連の柳川製材所様より、
今回のイベントのために、ご提供いただきました。
ご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月25日
■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■ たのしい食事会②



---- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
多くの参加者の方々と、お天気も良く、おだやかな日中に、
ウォーキングをして、軽く汗を流した後のお昼ゴハンは、
たいへん楽しく、おいしい食事会となりました。
ご参加いただきました皆様、そして、
講師の石山さん他、お手伝いをしていただきました方々に
心より感謝を申し上げます。
私たちは、今後も皆さまと楽しくふれあえる、新しいイベントを
企画していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
⇒つづく
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月24日
■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■ たのしい食事会①



----- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
炊飯して、火を消した後、20~25分蒸らして
出来上がったゴハンです。
ふたを開けてみると、ゴハン独特の甘く、こおばしい香りがしました。
さっそく、食事の時間です。
食欲をそそる 豚汁と金山寺味噌、しらす、たくあん、そして、塩。
以外に、塩のみをかけて食べるゴハンも、
味がきわだっておいしいとの声もありました。
⇒つづく
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月23日
■ おいしいゴハンのために③-3■ 待ち時間のクイズ



----- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
土鍋の炊飯中、全員参加のクイズ大会をしました。
「ウォーキングで行った熊野神社の大クスノキの、
ひもで測った全長は何メートルでしょうか?」という問題でした。
参加者は、各々の予想した長さを紙に書いて、箱に入れます。
⇒答えは、16m75cmでした。
最も近かった人を一等として、五等までの方に、
ささやかな賞品(木製お箸セット他)が授与されました。
⇒つづく
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月22日
■ おいしいゴハンのために③-2■ 炊飯、火加減、蒸らし



----- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
お米と適量の水を入れた土鍋を火にかけます。
火加減としては、沸騰するまで、強火で炊きます。
湯気が勢いよく出てくるようになったら、
中火にして、3分~5分炊き、消火します。
お好みにより、この時間を長くすれば、おこげができます。
火を消した後、20分~25分蒸らして出来上がりです。
⇒つづく
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月21日
■ おいしいゴハンのために③-1■ 水きり、水加減



----- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
土鍋イベント・ウォーキングの一行は、アクトホームの事務所にもどりました。
ここから、講師の石山有子さんの指導のもと、
土鍋でのゴハン炊きのスタートです。
まず2時間水に浸したお米の、水を切ります。
この時、米粒が割れないように注意します。
土鍋に、お米と水を入れます。
水加減は、浸漬米(水を吸ったお米)の重さと
同じ重さの水を、はかりで量って、加えます。
そして、土鍋を火にかけます。
⇒つづく
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月20日
■ おいしいゴハンのために②-4■ 歩こう!茶畑・第二東名



----- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
大くすのきのある熊野神社の裏手には、お茶畑が広がり、
遠方には第二東名も見えました。
私たちは、熊野神社を後にして、境内の石段を下り、
心地よいお天気の中、ウォーキングで、
大井川小径木の加工場に向かいました。
⇒つづく 「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月19日
■ おいしいゴハンのために②-3■ 歩こう!/トトロの木



----- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
アクトホームより車で「大井川小径木」の木材加工場を見学した後、
ウォーキングで、熊野神社へ向かいました。
熊野神社の大くすのき(別名:トトロの木)の存在感に圧倒されました。
私たちは、その外周が何人分の長さになるのか、手をつないでみました。
そして、ひもで、その外周の寸法を測りました。
この外周長が、後のクイズの答えとなります。
⇒ つづく
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月18日
■ おいしいゴハンのために②-2■ 歩こう!/金谷の風景



----- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
当日は、お天気も良く、12月としては、あたたかい日となりました。
私たちは、ウォーキングのコースとして、お日限地蔵尊さんから、
ご頭首・山田様の歴史ある邸宅 及び 離れを見学させていただきました。
その後、スローライフ掛川の井村代表の道案内で、
島田市金谷地区の のどかな風景を散策しながら、
井村家経由で、アクトホームまで戻りました。
⇒ つづく
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月15日
■ おいしいゴハンのために②-1 ■ 歩こう!/日限地蔵尊



----- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
■ おいしいゴハンのために②■
-- 歩こう! --
お米を浸漬している約2時間の間、ウォーキングを愉しみました。
最初に、日限地蔵尊までのウォーキング。
幸運なことに、社務所にて、全員分のお札をいただくことができました。
参加者の方々は各々、日を限って、願い事が叶うよう、お参りしました。
⇒ つづく
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月13日
■ おいしいゴハンのために①■ -- 土鍋、洗米、浸漬 --



----- ■ 土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室 ■ -----
鍋料理のおいしい季節。
ご家庭では、土鍋の出番も多いことと思いますが、
この土鍋でゴハンを炊くと、
いつものお米がとってもおいしくなるって、
皆さんご存知でしたか?
今回の「住まいづくり談話室」では、
土鍋での炊飯を実践する主婦の方を講師にお招きし、
ご参加の皆さんに、ご家庭にある土鍋を使ったおいしいご飯の炊き方
を体験していただきました。
■ 講師 : 石山有子さん (NPO法人 スローライフ掛川・理事)
■ 参加者 : 25名
■ おいしいゴハンのために①
-- 土鍋、洗米、浸漬 --
最初に、参加者の方々に、各家庭にある土鍋・お米・はかり・ボール・ザル・
しゃもじ・おわん・おはしを用意していただきました。
まず、お米を研いで洗い、水に浸して2時間おきます。
この待ち時間に、約2時間のウォーキングを愉しみます。
⇒ つづく
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月09日
■世界一の長さを誇る木造歩道橋 ■島田市 『蓬莱橋』 ■

ギネスブックにも認定されている『蓬莱橋』です。
明治12年に大井川に架けられたこの橋は
「全国唯一の木造賃取橋」としても有名。
長さ897.4m、通行幅2.4m、
通行時間8:30~17時まで(夜間通行止)
通行料金: 歩行者100円(大人).10円(子供).自転車100円
島田市宝来町側から 蓬莱橋を渡ると初倉地区側には「七福神の小径」が有ります。
恵比寿、大黒、毘沙門、弁財、福禄寿、養老神、布袋の七神を参拝することで
福徳が授けられると言われています。
みなさんも「偉大な水」「大きな水の流れ」という意味を持つ『大井川』と
牧之原大茶園の自然を眺めながらの『七福神巡り』で
心のリフレッシュをしてみてはいかがでしょうか?
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月08日
■島田市指定天然記念物:熊野神社のおおくすのき■12/13

■12/13開催 「土鍋で味わうおいしいゴハン」■
◎ウォーキングコースでは、島田市天然記念物
熊野神社の大クスノキ も見ることができます。
◎参加者には、大黒柱を加工してつくった「特製 鍋敷き」を差し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
土鍋で味わうおいしいゴハン/イベントスケジュール
(※一部、予定を変更しました)
■開催場所 2008年12月13日(土) 9:30~13:30
■集合場所 アクトホーム株式会社 ( 集合時間 9:30 )
(島田市島76-1 TEL 0547-45-3101 FAX 0547-45-3104 )
9:30 集合
講師&スタッフ紹介
おいしいゴハンのために① --土鍋、洗米、浸漬--
10:00 おいしいゴハンのために② --歩こう!--
ウォーキングルート(予定)
アクトホーム本社 ~ お日限地蔵さん参拝 ~ 熊野神社 ~
~ 柳川製材所 ~ アクトホーム (約1時間半程度のウォーキング)
11:30 おいしいゴハンのために③ --水加減、火加減、蒸らし--
12:00 おいしいゴハンを食べる (ゴハンがすすむ、オカズをご用意しています)
13:30 終了・解散
■持ち物 /ご家庭にある土鍋、ご家庭にあるお米(自分で食べられる量を)、
はかり、ボール、ザル、しゃもじ、おわん、おはし
■参加費 /無料 (どなたでもご参加いただけます)
⇒お申込みは こちら
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月07日
◆土鍋で味わうおいしいゴハン◆イベントスケジュール



●12/13(土)
『住まいづくり談話室』 -- 土鍋で味わうおいしいゴハン --
今回は、土鍋での炊飯を実践する主婦の方をお招きし、
皆さんにご家庭にある土鍋を使ったおいしいご飯の炊き方を体験していただきます。
⇒詳細はこちら
--------------------------------------------------------------------------------------
土鍋で味わうおいしいゴハン/イベントスケジュール
■開催場所 2008年12月13日(土) 9:30~13:30
■集合場所 アクトホーム株式会社 ( 集合時間 9:30 )
(島田市島76-1 TEL 0547-45-3101 FAX 0547-45-3104 )
9:30 集合
講師&スタッフ紹介
おいしいゴハンのために① --土鍋、洗米、浸漬--
10:00 おいしいゴハンのために② --歩こう!--
ウォーキングルート(予定)
アクトホーム本社~お日限地蔵さん参拝~養福寺~薬王寺~宝蔵寺
~柳川製材所~アクトホーム (約1時間半程度のウォーキング)
12:00 おいしいゴハンのために③ --水加減、火加減、蒸らし--
12:40 おいしいゴハンを食べる (ゴハンがすすむ、オカズをご用意しています)
13:30 終了・解散
■持ち物 /ご家庭にある土鍋、ご家庭にあるお米(自分で食べられる量を)、
はかり、ボール、ザル、しゃもじ、おわん、おはし
■参加費 /無料 (どなたでもご参加いただけます)
毎日食べるゴハンがおいしくなれば、
毎日はもっとハッピーになるはず。
生活をちょっぴり豊かにする生活術を楽しく学びましょう。
⇒お申込みは こちら
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月06日
■大井川流域の山の木でつくる家■建て方作業中■


■大井川流域の山の木でつくる良質な住まい■
「しずおか優良木材の家」 の建て方作業風景です。
私たちは、
「地域の素材・地域の人材・地域の技術を生かした住まいづくり」
に力を入れています。
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社
2008年12月05日
■土鍋で味わうおいしいゴハン■12/13 住まいづくり談話室


■住まいづくり談話室■
テーマ
土鍋で味わうおいしいゴハン
■開催場所 2008年12月13日(土) 9:30~13:30
■集合場所 アクトホーム株式会社
(島田市島76-1 TEL 0547-45-3101 FAX 0547-45-3104 )
鍋料理のおいしい季節。
ご家庭では、土鍋の出番も多いことと思いますが、
この土鍋でゴハンを炊くと、
いつものお米がとってもおいしくなるって、
皆さんご存知でしたか?
今回の「住まいづくり談話室」は、
土鍋での炊飯を実践する主婦の方をお招きし、
皆さんにご家庭にある土鍋を使った
おいしいご飯の炊き方を体験していただきます。
毎日食べるゴハンがおいしくなれば、
毎日はもっとハッピーになるはず。
生活をちょっぴり豊かにする生活術を楽しく学びましょう。
「自然と暮らす・自然に暮らす」 アクトホーム株式会社