2013年09月
2013年09月30日
■ 11/9 「里山アート紀行」へ行こう!■~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~
【第42回】「くらし・たのしの会」
「里山アート紀行」へ行こう!
~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~

「里山アート紀行」とは、
静岡県島田市 旧金谷町の菊川・神谷城・猪土居地区を中心に活躍する
工芸家・アーティストの工房&ギャラリーでの展示作品を鑑賞しながら、
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶もお楽しみいただけるイベントです。
毎年11 月中旬、晩秋の里山で開催されます。
今年で6回目を数える 「里山アート紀行」。
当日は、私たちと一緒に、素朴でオシャレな里山をめぐり、
アートな一日を楽しんでみませんか!
■ 日 時 / 2013年11月9日(土)
pm1:00~4:30(受付 AM12:50~)
■ 集合場所 / アクトホーム株式会社
島田市島76-1 TEL: 0547-45-3101
e-mail: info@act-home.jp
■ 時 間 / pm1:00 集合 pm1:15 出発
pm1:30~ 現地着&散策
pm4:30 アクトホーム㈱ 着
① 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一) / ※ログハウスの喫茶店
② 誠一庵 / 裂織展 (内藤雅己) / ※お茶・北川園
③ 夢陶廊 / 陶・雑貨 (緋里・あかり) / お茶・茶蔵
④ 菊川本陣跡 / 志戸呂焼 (丸山成己) / お茶・井村製茶
⑤ ギャラリー陶 / 陶芸 / お茶・杉本園
⑥ ギャラリー悠風 / 陶芸 (長谷川研二) / お茶・善光園
⑦ Muse Glass / ステンドグラス (櫻井雅代) / ステンドグラス工房
⑧ ささやき窯・楽友 / 陶芸 (村松博義) / お茶・かねかわ園
⑨ ㈱カネツ中野園 / 陶芸 (中野和馬) / お茶・カネツ中野園
■ 参加費 / 無 料
■ お申込 / 電話、FAX、メール、はがき
いずれかにて下記お申込み先までご連絡いただきます。
※ メールでのお申込みはこちら
■ 〆 切 / H 25.11.6 (水)
ご家族で、またはお知り合いの方をお誘いのうえ、お気軽にご参加下さい。
■ 申込先 : アクトホーム株式会社
TEL : 0547-45-3101 / FAX : 0547-45-3104 / E-mail : info@act-home.jp
※個人情報保護法の観点により、いただきました個人情報は、
当社業務以外での利用及び第三者への提供は致しません。
※ 昨年の「里山アート紀行」の様子はこちら
⇒ http://act.eshizuoka.jp/e968320.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
「里山アート紀行」へ行こう!
~美味しいお茶とギャラリー&工房巡り~

「里山アート紀行」とは、
静岡県島田市 旧金谷町の菊川・神谷城・猪土居地区を中心に活躍する
工芸家・アーティストの工房&ギャラリーでの展示作品を鑑賞しながら、
地元茶農家が栽培したこだわりの美味しいお茶もお楽しみいただけるイベントです。
毎年11 月中旬、晩秋の里山で開催されます。
今年で6回目を数える 「里山アート紀行」。
当日は、私たちと一緒に、素朴でオシャレな里山をめぐり、
アートな一日を楽しんでみませんか!
■ 日 時 / 2013年11月9日(土)
pm1:00~4:30(受付 AM12:50~)
■ 集合場所 / アクトホーム株式会社
島田市島76-1 TEL: 0547-45-3101
e-mail: info@act-home.jp
■ 時 間 / pm1:00 集合 pm1:15 出発
pm1:30~ 現地着&散策
pm4:30 アクトホーム㈱ 着
① 喫茶 こもれび / 石彫 (土屋誠一) / ※ログハウスの喫茶店
② 誠一庵 / 裂織展 (内藤雅己) / ※お茶・北川園
③ 夢陶廊 / 陶・雑貨 (緋里・あかり) / お茶・茶蔵
④ 菊川本陣跡 / 志戸呂焼 (丸山成己) / お茶・井村製茶
⑤ ギャラリー陶 / 陶芸 / お茶・杉本園
⑥ ギャラリー悠風 / 陶芸 (長谷川研二) / お茶・善光園
⑦ Muse Glass / ステンドグラス (櫻井雅代) / ステンドグラス工房
⑧ ささやき窯・楽友 / 陶芸 (村松博義) / お茶・かねかわ園
⑨ ㈱カネツ中野園 / 陶芸 (中野和馬) / お茶・カネツ中野園

■ お申込 / 電話、FAX、メール、はがき
いずれかにて下記お申込み先までご連絡いただきます。
※ メールでのお申込みはこちら
■ 〆 切 / H 25.11.6 (水)
ご家族で、またはお知り合いの方をお誘いのうえ、お気軽にご参加下さい。
■ 申込先 : アクトホーム株式会社
TEL : 0547-45-3101 / FAX : 0547-45-3104 / E-mail : info@act-home.jp
※個人情報保護法の観点により、いただきました個人情報は、
当社業務以外での利用及び第三者への提供は致しません。
※ 昨年の「里山アート紀行」の様子はこちら
⇒ http://act.eshizuoka.jp/e968320.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月30日
■ 土屋誠一さんが来社 ■ 11/8・9・10 里山アート紀行
■ 土屋誠一さんが来社 ■ 11/8・9・10 里山アート紀行
先日、サンドブラストアートの土屋誠一さんが来社されました。
11/8(金)~10(日)に島田市金谷エリアで開催される
「里山アート紀行」の新版チラシをお届けいただきました。
弊社でも、11/9(土)には、「くらし・たのしの会」の企画で、
『里山アート紀行』 お茶とギャラリー&工房巡り!をテーマに
皆さまと一緒に、晩秋の里山でアートな一日をオシャレに
楽しんでみたいと思います。
ご興味のある方は、アクトホームwebサイトをご覧下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
11/8(金)~10(日)に島田市金谷エリアで開催される
「里山アート紀行」の新版チラシをお届けいただきました。
弊社でも、11/9(土)には、「くらし・たのしの会」の企画で、
『里山アート紀行』 お茶とギャラリー&工房巡り!をテーマに
皆さまと一緒に、晩秋の里山でアートな一日をオシャレに
楽しんでみたいと思います。
ご興味のある方は、アクトホームwebサイトをご覧下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月29日
■ 島田市にて 「しずおか優良木材の家」建て方作業中!■ ダブルソーラーの家
■ 島田市にて、「しずおか優良木材の家」建て方作業中!■ ダブルソーラーの家

先日、島田市内にて、秋晴れの中、
「ダブルソーラーの家」の建て方作業
を行いました。
大井川流域の良質な杉・桧を活用した、
「しずおか優良木材の家」です。
太陽の光と熱を同時利用した「びおハウス
・WS仕様」です。美しい光発電&太陽熱
暖房+換気システムを搭載します。
多目的に使える土間のあるエントランス
ホールが、特徴的な間取りです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook


「ダブルソーラーの家」の建て方作業
を行いました。
大井川流域の良質な杉・桧を活用した、
「しずおか優良木材の家」です。
太陽の光と熱を同時利用した「びおハウス
・WS仕様」です。美しい光発電&太陽熱
暖房+換気システムを搭載します。
多目的に使える土間のあるエントランス
ホールが、特徴的な間取りです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月24日
■ ご来場いただき有難うございました!■「オールウッドの自然派住宅」構造建築見学会
■ ご来場いただき有難うございました!■「オールウッドの自然派住宅」構造建築見学会
9/21・22(土・日)の二日間、島田市志戸呂地内にて、
開催いたしました 「オールウッドの自然派住宅」構造建築見学会 に
お越しいただきました お客様及び、現場見学に際し快くご理解を
いただきましたお施主様に、スタッフ一同、心より感謝を申し上げます。
当見学会初日には、「TERRA工法」の生みの親である
ウッドワイステクノロジー㈱ 齋藤陸郎会長(中)と、
齋藤幹一郎社長(左)も来場されました。
今回は、ウッドテック金物を利用した「TERRA工法」の骨組みを、
弊社にて加工したため、関心をお持ちいただき、
その出来を確認に来られたのだと思います。
弊社は、「TERRA工法」については、過去に5棟の施工実績がありますが、
この難解な金物工法を利用した木材のプレカットに、自社で一から十まで
関わったのは、今回が初めてでした。
その出来栄えについて、同会長から、まずまずの評価を
いただくことができました。
「TERRA」の“木に癒される”心地よい室内空間については、
二日間の見学会を通して、木の好きなお客様だったらたまらないのでは・・・
と思えるほど、私たちも改めてその心地よさを味わうことが出来ました。
皆さまには、完成建築見学会の日も期待していただけたらと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

開催いたしました 「オールウッドの自然派住宅」構造建築見学会 に
お越しいただきました お客様及び、現場見学に際し快くご理解を
いただきましたお施主様に、スタッフ一同、心より感謝を申し上げます。
当見学会初日には、「TERRA工法」の生みの親である
ウッドワイステクノロジー㈱ 齋藤陸郎会長(中)と、
齋藤幹一郎社長(左)も来場されました。
今回は、ウッドテック金物を利用した「TERRA工法」の骨組みを、
弊社にて加工したため、関心をお持ちいただき、
その出来を確認に来られたのだと思います。
弊社は、「TERRA工法」については、過去に5棟の施工実績がありますが、
この難解な金物工法を利用した木材のプレカットに、自社で一から十まで
関わったのは、今回が初めてでした。
その出来栄えについて、同会長から、まずまずの評価を
いただくことができました。
「TERRA」の“木に癒される”心地よい室内空間については、
二日間の見学会を通して、木の好きなお客様だったらたまらないのでは・・・
と思えるほど、私たちも改めてその心地よさを味わうことが出来ました。
皆さまには、完成建築見学会の日も期待していただけたらと思います。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月22日
■ 9/21・22開催!「オールウッドの自然派住宅」構造建築見学会 ■ 島田市志戸呂にて
■ 9/21・22開催!「オールウッドの自然派住宅」構造建築見学会 ■ 島田市志戸呂にて
【 今回の構造建築見学会のこだわり≪3大≫ポイント 】
≪その1≫
■ Wウォールへ -予想される東海地震への備え-

「TERRA工法」 は、構造用面材による耐力壁と、
建物倒壊抑止壁としてのテラパネルによる、ダブルの壁を持っています。
「TERRA(テラ)工法」は、出雲大社など社寺建築に用いられてきた
「さくりはめ壁」であり、寺(てら)の構造が、その語源です。
また、TERRAは、「大地」や「地球」を表す言葉でもあり、
無垢材や自然素材を活用し、地球環境にもやさしい工法です。
公開実大実験でも高い公的評価を受けています。
※ 公開実大実験と公的評価
最大加速度1600ガル(阪神大震災の2倍)
を15回かけても損傷なし。頑強な構造体。
≪その2≫
■ 自然エネルギーの活用 -太陽熱利用システムを搭載-

地球環境と省エネ性への配慮から「自然エネルギー」を活用する住まいです。
熱負荷低減であると同時に、住宅の快適環境のために、
太陽熱で、床暖房+換気の可能な「びおソーラー」を採用しました。
冬の昼間は、屋根で集熱し、床下に蓄熱。暖房しながら、換気の効果も。
夏の日中は、熱の採り入れを閉鎖し、夜は、涼しい外気を採り入れます。
新しいパッシブソーラーシステムです。
≪その3≫
■ 無駄のない「粋」な空間を -オールウッドの森林浴効果-

室内のすべての壁に、国産の杉厚板(テラパネル)を使うことにより、
贅沢でありながら、シンプル&ウッディーな“癒し”の室内空間が出来ました。
また、断熱・気密性能が高まることは勿論、たっぷり木に囲まれ、
森林浴効果が期待でき、その高い調湿機能が、室内環境を快適に保ちます。
※ 「びおソーラー」とは ⇒ http://tenomonogatari.jp/a-menu/e-solar/
※ 「TERRA工法」とは ⇒ http://www.rocket-house.jp/about/kind/terra.php
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
【 今回の構造建築見学会のこだわり≪3大≫ポイント 】
≪その1≫
■ Wウォールへ -予想される東海地震への備え-

「TERRA工法」 は、構造用面材による耐力壁と、
建物倒壊抑止壁としてのテラパネルによる、ダブルの壁を持っています。
「TERRA(テラ)工法」は、出雲大社など社寺建築に用いられてきた
「さくりはめ壁」であり、寺(てら)の構造が、その語源です。
また、TERRAは、「大地」や「地球」を表す言葉でもあり、
無垢材や自然素材を活用し、地球環境にもやさしい工法です。
公開実大実験でも高い公的評価を受けています。
※ 公開実大実験と公的評価
最大加速度1600ガル(阪神大震災の2倍)
を15回かけても損傷なし。頑強な構造体。
≪その2≫
■ 自然エネルギーの活用 -太陽熱利用システムを搭載-

地球環境と省エネ性への配慮から「自然エネルギー」を活用する住まいです。
熱負荷低減であると同時に、住宅の快適環境のために、
太陽熱で、床暖房+換気の可能な「びおソーラー」を採用しました。
冬の昼間は、屋根で集熱し、床下に蓄熱。暖房しながら、換気の効果も。
夏の日中は、熱の採り入れを閉鎖し、夜は、涼しい外気を採り入れます。
新しいパッシブソーラーシステムです。
≪その3≫
■ 無駄のない「粋」な空間を -オールウッドの森林浴効果-

室内のすべての壁に、国産の杉厚板(テラパネル)を使うことにより、
贅沢でありながら、シンプル&ウッディーな“癒し”の室内空間が出来ました。
また、断熱・気密性能が高まることは勿論、たっぷり木に囲まれ、
森林浴効果が期待でき、その高い調湿機能が、室内環境を快適に保ちます。
※ 「びおソーラー」とは ⇒ http://tenomonogatari.jp/a-menu/e-solar/
※ 「TERRA工法」とは ⇒ http://www.rocket-house.jp/about/kind/terra.php
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月19日
■ 9/21・22 「オールウッドの自然派住宅」■ 構造見学会・島田市志戸呂地内
■ 9/21・22 「オールウッドの自然派住宅」■ 構造見学会・島田市志戸呂地内
■ 9 / 21・22 (土・日) ※ 見学会場と、開催時間にご注意ください。
完成建築見学会 「しずおか優良木材の家」
「オールウッドの自然派住宅」
耐震長寿命住宅 / TERRA 杉の家
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・ヒノキでつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
森に包まれる心地よさをご体感ください。
■ 日 時 / 平成25年 9 月 21・22 日 (土・日)
両日共 A.M 10:00~P.M 4:00
■ 会 場 / 島田市 志戸呂 地内
⇒ 会場案内図は下記の通りです
■ 現地問い合わせ / 携帯 090-3554-7953 齋藤・水野
■ 構造建築見学会・案内チラシ
右記を拡大の上、ご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------

今回は、「地震に強い健康・省エネ住宅」の構造建築見学会です。
当見学会場の5大テーマ/耐震・健康・省エネ・環境・コスト
● 耐震 / 最高ランクの耐震強度。耐震実験でも実証済の「TERRA」を採用。
● 健康 / すべて「無垢の木」仕上げで、調湿効果も大。健康的な室内空間。
● 省エネ / 太陽熱利用暖房システム「びおソーラー」による、省エネ効果。
● 環境 / 近くの山の木を用いる家。山の再生と地域経済の繁栄のために。
● コスト / 高い品質を備えた上でも、手の届くリーズナブルな住まい。
【 当見学会場でのプランニング上のこだわりポイント 】
・木の恵みに包まれて、自然が感じられる家。
玄関に入ると、心地いい木の香りが、お客様を迎えてくれます。
室内の床仕上げ、及び 柱・梁には、「大井川杉」を使用。
すべての壁を、「国産ムク杉板」で仕上げ、オールウッドの空間に。
・大きく暮らせる、小さな家。
勾配天井に加え、メーターモデュールの平面プランにより、ゆったりとした室内空間。
リビング・ダイニングは、北面上部にロフトを設け、広がり空間を演出。
・家事動線を考慮し、居心地のいい室内空間設計
キッチンと水廻り(洗濯・浴室)の動線を短く、使い勝手のよいレイアウト。
採光・通風用の窓を、南面・東面及びロフト北面に設け、快適空間に。
・環境&健康への配慮
屋根上に「びおソーラー」を設置。自然エネルギーの活用で、快適な暖房&換気。
夏場の遮熱効果を高める工夫として、南側の軒を長く張り出し、遮熱ガラスを採用。
床・柱・梁及び壁を、杉の無垢材表し仕上げとし、調湿&癒しの効果を。
■ ご来場特典
1. お花の苗をプレゼント! 【両日とも先着10組様】
□ 会場内のクイズにお答えいただいた方に、
お花の苗をプレゼントいたします。
2. 建築プランを無料作成! [先着5組様]
□ 計画されている敷地の資料(土地の形状・面積・地名が
わかるもの)がありましたらご持参ください。
□ 建築プランの提出は、見学会終了後になることがあります。
3. 新版 住まいづくりパンフレット進呈!
□ TERRA BE BOOK
「どんな生活をしたいのだろう」から始まる家づくり。
□ TERRA DO BOOK
テラ工法を始める本 (プラン集)
※ ご希望の方に無料で進呈します。
■ 見学会場・案内図

右記の見学会場・案内図をご覧の上、お気をつけてお越しください。
見学会場が不明の場合は、上記の現地問合せ先まで ご連絡ください。
心地よさに包まれた
“癒し”の空間を この機会に
是非ご自身でお確かめ下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
■ 9 / 21・22 (土・日) ※ 見学会場と、開催時間にご注意ください。

「オールウッドの自然派住宅」
耐震長寿命住宅 / TERRA 杉の家
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・ヒノキでつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
森に包まれる心地よさをご体感ください。
■ 日 時 / 平成25年 9 月 21・22 日 (土・日)
両日共 A.M 10:00~P.M 4:00
■ 会 場 / 島田市 志戸呂 地内
⇒ 会場案内図は下記の通りです
■ 現地問い合わせ / 携帯 090-3554-7953 齋藤・水野
■ 構造建築見学会・案内チラシ
右記を拡大の上、ご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------

今回は、「地震に強い健康・省エネ住宅」の構造建築見学会です。
当見学会場の5大テーマ/耐震・健康・省エネ・環境・コスト
● 耐震 / 最高ランクの耐震強度。耐震実験でも実証済の「TERRA」を採用。
● 健康 / すべて「無垢の木」仕上げで、調湿効果も大。健康的な室内空間。
● 省エネ / 太陽熱利用暖房システム「びおソーラー」による、省エネ効果。
● 環境 / 近くの山の木を用いる家。山の再生と地域経済の繁栄のために。
● コスト / 高い品質を備えた上でも、手の届くリーズナブルな住まい。
【 当見学会場でのプランニング上のこだわりポイント 】
・木の恵みに包まれて、自然が感じられる家。
玄関に入ると、心地いい木の香りが、お客様を迎えてくれます。
室内の床仕上げ、及び 柱・梁には、「大井川杉」を使用。
すべての壁を、「国産ムク杉板」で仕上げ、オールウッドの空間に。
・大きく暮らせる、小さな家。
勾配天井に加え、メーターモデュールの平面プランにより、ゆったりとした室内空間。
リビング・ダイニングは、北面上部にロフトを設け、広がり空間を演出。
・家事動線を考慮し、居心地のいい室内空間設計
キッチンと水廻り(洗濯・浴室)の動線を短く、使い勝手のよいレイアウト。
採光・通風用の窓を、南面・東面及びロフト北面に設け、快適空間に。
・環境&健康への配慮
屋根上に「びおソーラー」を設置。自然エネルギーの活用で、快適な暖房&換気。
夏場の遮熱効果を高める工夫として、南側の軒を長く張り出し、遮熱ガラスを採用。
床・柱・梁及び壁を、杉の無垢材表し仕上げとし、調湿&癒しの効果を。
■ ご来場特典
1. お花の苗をプレゼント! 【両日とも先着10組様】
□ 会場内のクイズにお答えいただいた方に、
お花の苗をプレゼントいたします。
2. 建築プランを無料作成! [先着5組様]
□ 計画されている敷地の資料(土地の形状・面積・地名が
わかるもの)がありましたらご持参ください。
□ 建築プランの提出は、見学会終了後になることがあります。
3. 新版 住まいづくりパンフレット進呈!
□ TERRA BE BOOK
「どんな生活をしたいのだろう」から始まる家づくり。
□ TERRA DO BOOK
テラ工法を始める本 (プラン集)
※ ご希望の方に無料で進呈します。
■ 見学会場・案内図

右記の見学会場・案内図をご覧の上、お気をつけてお越しください。
見学会場が不明の場合は、上記の現地問合せ先まで ご連絡ください。
心地よさに包まれた
“癒し”の空間を この機会に
是非ご自身でお確かめ下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月17日
■ 多くの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。■ 静岡県住まい博2013
■ 多くの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。■ 静岡県住まい博2013
9/14~16の三日間、静岡市の「ツインメッセ静岡」にて
開催された「静岡県住まい博2013」。
多くの皆さまにご来場を賜り、誠にありがとうございました。
3日間の総来場者数は、約27,000名。
初日は、8000名、二日目は、13000名、
三日目最終日は、6000名 との発表でした。
ただし、3日目は、台風の影響で、午後半日の開催となり、
実質は、2.5日でしたが、昨年の来場社数を上回ったそうです。
弊社の出展する「しずおか優良木材供給センターグループ」
のブースにも、多くのお客様がお立ち寄りいただきました。

当グループの新・ブースでは、自然素材の足ざわり・手ざわりを
体感していただけることをテーマにしました。
そして、和モダンテイストを表現するため、縦格子の衝立4組と、
横格子のL型間仕切り壁を設けてみました。
ご来場いただいた皆さま、木の空間の心地よさを味わって
いただけたでしょうか。
なお、弊社の展示では、「太陽と暮らす未来の家」びおハウス・WS仕様
のプレゼンをしました。
自然素材と自然エネルギーを活用した、新しい住まいづくりについて、
その実例写真と、各素材・施工技術に関する考え方を主として展示しました。
また、「筆文字あそび」のコーナーは、思いのほか好評でした。
弊社作業場の木くず箱の中から廃材の板を選び、予めハガキサイズなどに
カットしたものを利用しました。
たくさんのお客様が、筆を使うことに対して、意外に抵抗なく、
気軽に筆文字と筆絵に挑戦されていました。右の写真は、その際の様子です。
弊社では、当プレゼンのように、これからも、この“人と環境にやさしい住まい”
の方向性は、変えずに推進していきたいと考えています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

開催された「静岡県住まい博2013」。
多くの皆さまにご来場を賜り、誠にありがとうございました。
3日間の総来場者数は、約27,000名。
初日は、8000名、二日目は、13000名、
三日目最終日は、6000名 との発表でした。
ただし、3日目は、台風の影響で、午後半日の開催となり、
実質は、2.5日でしたが、昨年の来場社数を上回ったそうです。
弊社の出展する「しずおか優良木材供給センターグループ」
のブースにも、多くのお客様がお立ち寄りいただきました。

当グループの新・ブースでは、自然素材の足ざわり・手ざわりを
体感していただけることをテーマにしました。
そして、和モダンテイストを表現するため、縦格子の衝立4組と、
横格子のL型間仕切り壁を設けてみました。
ご来場いただいた皆さま、木の空間の心地よさを味わって
いただけたでしょうか。
なお、弊社の展示では、「太陽と暮らす未来の家」びおハウス・WS仕様
のプレゼンをしました。
自然素材と自然エネルギーを活用した、新しい住まいづくりについて、
その実例写真と、各素材・施工技術に関する考え方を主として展示しました。

また、「筆文字あそび」のコーナーは、思いのほか好評でした。
弊社作業場の木くず箱の中から廃材の板を選び、予めハガキサイズなどに
カットしたものを利用しました。
たくさんのお客様が、筆を使うことに対して、意外に抵抗なく、
気軽に筆文字と筆絵に挑戦されていました。右の写真は、その際の様子です。
弊社では、当プレゼンのように、これからも、この“人と環境にやさしい住まい”
の方向性は、変えずに推進していきたいと考えています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月16日
■ 本日の「静岡県住まい博2013」は、PM1:00より開催!
■ 本日の「静岡県住まい博2013」は、PM1:00より開催!

本日(9/16)の「静岡県住まい博2013」は、台風18号の影響で、
PM1:00からの開催となりました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ご来場の際は、お気をつけてお越しください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

本日(9/16)の「静岡県住まい博2013」は、台風18号の影響で、
PM1:00からの開催となりました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ご来場の際は、お気をつけてお越しください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
Posted by アクトのサイトウ at
09:02
│Comments(0)
2013年09月14日
■ 「静岡県住まい博2013」 初日の様子 ■ ツインメッセ静岡にて
■ 「静岡県住まい博2013」 初日の様子 ■ ツインメッセ静岡にて
今日から3日間、ツインメッセ静岡にて「静岡県住まい博2013」が開催されています。
弊社は、「しずおか優良木材供給センターグループ」として出展しています。
弊社のブースでは、「筆文字あそび」コーナーを設けました。
作業場で出た、杉や桧の端材を 四角や五角形にカットした
コースターに、思い思いの文字や絵を描いてもらい、
記念にお持ち帰りいただくという志向です。
初日の今日は、親子連れのお客様たちが、たくさんお寄りいただきました。
意外にも、みなさん 「筆文字」や「筆絵」に興味を持っていただき、
どのお子さんも、最初は少しだけ構想をめぐらしていましたが、
決まると後は、気軽にスラスラと書いている様子でした。
今日だけでも、たくさんの個性あふれる楽しい作品ができあがりました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

弊社は、「しずおか優良木材供給センターグループ」として出展しています。
弊社のブースでは、「筆文字あそび」コーナーを設けました。
作業場で出た、杉や桧の端材を 四角や五角形にカットした
コースターに、思い思いの文字や絵を描いてもらい、
記念にお持ち帰りいただくという志向です。

意外にも、みなさん 「筆文字」や「筆絵」に興味を持っていただき、
どのお子さんも、最初は少しだけ構想をめぐらしていましたが、
決まると後は、気軽にスラスラと書いている様子でした。
今日だけでも、たくさんの個性あふれる楽しい作品ができあがりました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月13日
■ 明日より「静岡県住まい博2013」開催!■ ツインメッセ静岡
■ 明日より「静岡県住まい博2013」開催!■ ツインメッセ静岡
明日から3日間、ツインメッセ静岡にて開催される「静岡県住まい博2013」。
弊社は、「しずおか優良木材供給センターグループ」として出展します。
今日は、当会場に弊社スタッフとともに準備に行ってきました。
午前中に弊社大工と関連業者さんたちが、展示ブースの組み立てをしました。
午後は、各社毎に自社ブースの飾り付けをしました。
写真は、その際の様子です。
新しいブースは、県森連さんから依頼を受け、数回の打合を重ね、
弊社でプランをつくり、加工させていただきました。
無事完成して、現在 ホッとしています。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

弊社は、「しずおか優良木材供給センターグループ」として出展します。
今日は、当会場に弊社スタッフとともに準備に行ってきました。
午前中に弊社大工と関連業者さんたちが、展示ブースの組み立てをしました。
午後は、各社毎に自社ブースの飾り付けをしました。
写真は、その際の様子です。
新しいブースは、県森連さんから依頼を受け、数回の打合を重ね、
弊社でプランをつくり、加工させていただきました。
無事完成して、現在 ホッとしています。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月11日
■ 「オールウッドの自然派住宅」 構造見学会チラシが出来ました!■ 島田市
■ 「オールウッドの自然派住宅」 構造見学会チラシが出来ました!■ 島田市
「地震に強い健康・省エネ住宅」がテーマです。
【 当見学会場 5つのこだわりポイント 】
● 耐震 / 最高ランクの耐震強度。耐震実験でも実証済の「TERRA」を採用。
● 健康 / すべて「無垢の木」仕上げで、調湿効果も大。健康的な室内空間。
● 省エネ / 太陽熱利用暖房システム「びおソーラー」による、省エネ効果。
● 環境 / 近くの山の木を用いる家。山の再生と地域経済の繁栄のために。
● コスト / 高い品質を備えた上でも、手の届くリーズナブルな住まい。
---------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

【 当見学会場 5つのこだわりポイント 】
● 耐震 / 最高ランクの耐震強度。耐震実験でも実証済の「TERRA」を採用。
● 健康 / すべて「無垢の木」仕上げで、調湿効果も大。健康的な室内空間。
● 省エネ / 太陽熱利用暖房システム「びおソーラー」による、省エネ効果。
● 環境 / 近くの山の木を用いる家。山の再生と地域経済の繁栄のために。
● コスト / 高い品質を備えた上でも、手の届くリーズナブルな住まい。
---------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月10日
■ 「動画集」を当webサイト・新着情報にて公開しました!/ アクトホーム株式会社
■ 「動画集」を当webサイト・新着情報にて公開しました!/ アクトホーム株式会社
■ 日本最大の経営者ウェブTV 静岡の社長TV に掲載されました!
下記ページでは、動画でアクトホームの紹介をしております。
静岡の社長TV アクトホーム株式会社 齋藤 光哲
是非、ご覧ください。 → http://shizuoka-president.net/act-home
静岡の社長TV アドレスはこちら → http://shizuoka-president.net/
■ ラジオ [76.9 FM-Hi!] に出演しました!■『eしずおか探検隊』■
ラジオ出演 [シティエフエム静岡] 2013年7月22日(月) 『eしずおか探検隊』 13:30~13:40
■ スローな暮らし・スローなデザイン ■ http://radio.eshizuoka.jp/e1106750.html
■ 見学会案内 完成建築見学会 「しずおか優良木材の家」
新しい生活の創造へ-
ひのき材をフル活用しました。
「天竜・無垢の木 ひのきの家」 http://www.youtube.com/watch?v=KoScg224eLo&feature=youtu.be
---------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

下記ページでは、動画でアクトホームの紹介をしております。
静岡の社長TV アクトホーム株式会社 齋藤 光哲
是非、ご覧ください。 → http://shizuoka-president.net/act-home
静岡の社長TV アドレスはこちら → http://shizuoka-president.net/
■ ラジオ [76.9 FM-Hi!] に出演しました!■『eしずおか探検隊』■
ラジオ出演 [シティエフエム静岡] 2013年7月22日(月) 『eしずおか探検隊』 13:30~13:40
■ スローな暮らし・スローなデザイン ■ http://radio.eshizuoka.jp/e1106750.html
■ 見学会案内 完成建築見学会 「しずおか優良木材の家」
新しい生活の創造へ-
ひのき材をフル活用しました。
「天竜・無垢の木 ひのきの家」 http://www.youtube.com/watch?v=KoScg224eLo&feature=youtu.be
---------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月10日
■ 「太陽と暮らす未来の家」 アステン・9月号 9/7 発行! ■ 静岡新聞社
■ 「太陽と暮らす未来の家」 アステン・9月号 9/7 発行! ■ 静岡新聞社
H25/9/7発行の「アステン9月号」に下記の記事が掲載されました。
太陽と暮らす未来の家
光と熱をW利用 「びおハウス」
今、新次元の住まいとして注目を浴びる、自然室温で暮らせる家
「びおハウス・WS仕様」。屋根上に“静岡発”の「太陽光発電+太陽
熱暖房システム」を搭載。太陽の光と熱を同時利用した
「ゼロ・エネルギー住宅」である。
内部は、木繊維断熱材や稚内湯布珪藻土による
“呼吸する”壁・天井仕上げで、きれいな室内空気質に。
また、大井川の杉・桧を活用した、耐震等級・最高ランクの骨組みに、
「長期優良住宅」の性能を備えた「しずおか優良木材の家」にも適合し、
耐久性はもとより、助成金や税制優遇の対象となるのもメリット。
一坪里山を臨むウッドデッキに面した大きな窓から、室内へと光と風が流れる。
自然の力を存分に活かした、こんな美しいニッポンの家に暮らしたい。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
H25/9/7発行の「アステン9月号」に下記の記事が掲載されました。

太陽と暮らす未来の家
光と熱をW利用 「びおハウス」
今、新次元の住まいとして注目を浴びる、自然室温で暮らせる家
「びおハウス・WS仕様」。屋根上に“静岡発”の「太陽光発電+太陽
熱暖房システム」を搭載。太陽の光と熱を同時利用した
「ゼロ・エネルギー住宅」である。
内部は、木繊維断熱材や稚内湯布珪藻土による
“呼吸する”壁・天井仕上げで、きれいな室内空気質に。
また、大井川の杉・桧を活用した、耐震等級・最高ランクの骨組みに、
「長期優良住宅」の性能を備えた「しずおか優良木材の家」にも適合し、
耐久性はもとより、助成金や税制優遇の対象となるのもメリット。
一坪里山を臨むウッドデッキに面した大きな窓から、室内へと光と風が流れる。
自然の力を存分に活かした、こんな美しいニッポンの家に暮らしたい。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月03日
■ TERRA 杉の家 建て方作業中!■ しずおか優良木材の家/島田市
■ TERRA 杉の家 建て方作業中!■ しずおか優良木材の家/島田市
本日、島田市内にて、「しずおか優良木材の家」の建て方作業を行いました。
今回採用した工法は、TERRA(テラ)です。
建物外周部の内壁及び間仕切り壁・天井仕上げまで、一日の建て方作業で、
完成するハイスピード工法です。
朝から作業を行い、予定通り、夕方には、屋根パネルの取付けまで完了し、
床を除く内部仕上げが完了しました。



[ 写真 ]
左) 土台・柱・梁共、大井川流域産の杉・桧を活用した「しずおか優良木材の家」です。
中) 柱の間に杉パネルを落とし込み、外部の壁と同時に、内部の壁も仕上がっています。
右) 午後の様子。ロフト床や、矢切の壁パネルも序々に仕上がっています。
この後、屋根パネルの取り付けをして、一日の作業が終了しました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
本日、島田市内にて、「しずおか優良木材の家」の建て方作業を行いました。
今回採用した工法は、TERRA(テラ)です。
建物外周部の内壁及び間仕切り壁・天井仕上げまで、一日の建て方作業で、
完成するハイスピード工法です。
朝から作業を行い、予定通り、夕方には、屋根パネルの取付けまで完了し、
床を除く内部仕上げが完了しました。



[ 写真 ]
左) 土台・柱・梁共、大井川流域産の杉・桧を活用した「しずおか優良木材の家」です。
中) 柱の間に杉パネルを落とし込み、外部の壁と同時に、内部の壁も仕上がっています。
右) 午後の様子。ロフト床や、矢切の壁パネルも序々に仕上がっています。
この後、屋根パネルの取り付けをして、一日の作業が終了しました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年09月02日
■ 「静岡県住まい博2013」 展示ブースを準備中!■ しずおか優良木材の家
■ 「静岡県住まい博2013」 展示ブースを準備中!■ しずおか優良木材の家

今月・9/14・15・16の三日間、静岡市
ツインメッセにて開催される 「静岡県住まい博2013」。
弊社は、「しずおか優良木材供給センターグループ」として
出展します。
現在、弊社では、その新規ブースを作成中です。
展示スペースの区画及び展示パネル取り付け用に、
まず最初に、縦格子の衝立をつくりました。
出来上がったひとつの衝立を、弊社のエントランスホールに
飾ってみました。木目のきれいな静岡県産の杉を使いました。
▽ 「静岡県住まい博2013」 のwebサイトはこちら
http://sumaihaku2013.web.fc2.com/
http://www.across.or.jp/sumai/sumaihaku/sub2.2013.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

今月・9/14・15・16の三日間、静岡市
ツインメッセにて開催される 「静岡県住まい博2013」。
弊社は、「しずおか優良木材供給センターグループ」として
出展します。
現在、弊社では、その新規ブースを作成中です。
展示スペースの区画及び展示パネル取り付け用に、
まず最初に、縦格子の衝立をつくりました。
出来上がったひとつの衝立を、弊社のエントランスホールに
飾ってみました。木目のきれいな静岡県産の杉を使いました。
▽ 「静岡県住まい博2013」 のwebサイトはこちら
http://sumaihaku2013.web.fc2.com/
http://www.across.or.jp/sumai/sumaihaku/sub2.2013.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook