2013年10月
2013年10月30日
■ 11/ 2・3 「土間サロンのある 光と風と緑の家」 構造建築見学会 ■ 島田市大柳南にて
■ 11/ 2・3 「土間サロンのある 光と風と緑の家」 構造建築見学会 ■ 島田市大柳南にて
■ 11 / 2 ・ 3 (土・日) ※ 見学会場と、開催時間にご注意ください。
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」

「土間サロンのある 光と風と緑の家」
― びおハウス・WS仕様 ―
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
自然エネルギーを活用した「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
自然のぬくもりに包まれる心地よさをご体感ください。
■ 日 時 / 平成25年 11 月 2・3 日 (土・日)
両日共 A.M 10:00~P.M 4:00
■ 会 場 / 島田市 大柳南 地内
⇒ 会場案内図は下記の通りです
■ 現地問い合わせ / 携帯 090-3554-7953 齋藤・水野

■ 当見学会場 (びおハウス) 5つの特徴
① Wソーラー仕様 美しい光発電+太陽熱暖房
② 国内最高ランクの耐震等級3の構造体を実現
③ 外皮に高品質の素材を使用した、省エネ空間
④ 人と 環境に配慮した、居心地のいい空間設計
⑤ 無垢の木と珪藻土仕上げで、高調湿の快適空間
---------------------------------------------------------------------------------------------
今回は、国内で第2棟目の「びおハウス・WS仕様」 の構造建築見学会です。

■ びおハウス 10の住まいコンセプト
-ポスト3.11の住まいづくり-
(1) 自然エネルギーの活用による、自然室温で暮らせる家。
(2) 東海地震に備え、震度7を生き抜く頑強な家。
(3) 家族の健康と、建物の健康に配慮した住まいづくり。
(4) 大きく暮らせる、小さな家。ゆったりして、自然が感じられる家。
(5) スケルトン&インフィルの家。家族のライフスタイルの変化に対応。
(6) 近くの山の木を用いる家。山の再生と地域経済の繁栄のために。
(7) 地域の樹木、草花を、庭に植え育て、愉しむ。うるおいある暮らしを。
(8) 高い品質を備えた上でも、手の届くリーズナブルな住まい。
(9) 住まい手とともにお手入れしていく、長寿命で、資産価値の高い家。
(10) 地域の風景になる家。 なつかしく、新しいデザインの住まい。
【 当見学会場での品質・性能面のこだわりポイント 】

① 地震に強い
・予想される東海地震や、巨大化する暴風災害に備えた、頑強な構造体です。
・「耐震等級・最高ランク3」 及び「 耐風等級・最高ランク2」を実現。
② 健康配慮
・「しずおか優良木材」を活用し、家族の健康を第一に考えた木の住まいを。
・引渡し前に「ホルムアルデヒド測定」を実施し、報告書(厚労省基準クリア)を提出。
③ 省エネ
・low-e 複層ガラスサッシ+ 高気密・高断熱構造による 次世代省エネ基準に適合。
・自然エネルギー(太陽の光と熱)を活用し、発電と暖房・換気にW利用した住まい。
④ 安心保証を完備
・完成保証・瑕疵保証・地盤保証・工事火災保険・工事損害保険・防蟻保証を完備。
・認定長期優良住宅のため、建物性能に長期の安心が得られ、
補助制度&税制優遇のメリットも。

【 当見学会場でのプランニング上のこだわりポイント 】
・木の恵みに包まれて、自然が感じられる家。
玄関に入ると、心地いい木の香りが、お客様を迎えてくれます。
室内の床仕上げ、及び 柱・梁には、無垢材の「大井川杉」を使用。
稚内メソポア珪藻土を使用し、呼吸できる調湿性の高い空間に。
・様々な生活シーンに対応できるプランニング。
勾配天井に加え、土間および吹抜け・サンルームの空間構成により、
コンパクトな平面形の中にも、ゆとりの感じられるプランに。
家族の生活スタイルの変化にも対応できる住空間。
・家族の動線を考慮し、居心地のいい室内空間設計
玄関の土間サロンより、1階及び2階にアプローチできる間取り。
ペットと快適に暮らせる各室レイアウト。
採光・通風用の窓を、各室とも2面に設け、快適空間に。
・環境&健康への配慮
自然エネルギーを活用。太陽熱暖房&換気「びおソーラー」と、
美しい太陽光発電「びおモデュール」のWソーラーシステムを搭載。
長い軒の出と、高性能断熱材&遮熱ガラスによる夏場の日射遮蔽を。
冬は室内に日差しを取り入れ、土間に蓄熱し、ダイレクトゲインの効果。
---------------------------------------------------------------------------------------------
■ ご来場特典

1. お花の苗をプレゼント! 【両日とも先着10組様】
□ 会場内のクイズにお答えいただいた方に、
お花の苗をプレゼントいたします。
2. 建築プランを無料作成! [先着5組様]
□ 計画されている敷地の資料(土地の形状・面積・地名が
わかるもの)がありましたらご持参ください。
□ 建築プランの提出は、見学会終了後になることがあります。
3. 新版 住まいづくりパンフレット進呈!
□ びおハウス 「ケーススタディ♯1~4」
□ びおハウス 「自然室温で暮らせる家」 ⇒ こちらへ
自然・暮らし・エネルギー・調湿性能・空間の豊かさ
・住まいのあり方・そのすがた・かたちを著しました。
4. 最新 施工実例 DVD プレゼント
□ 「太陽と暮らす未来の家」 ―びおハウス・WS仕様―
~建築家 武山倫氏 インタビュー~
「びおハウス・WS仕様」 国内 第一棟目の施工実例を紹介しています。
ご希望の方に無料で進呈します。
■ 完成建築見学会・案内チラシ

右記のご案内チラシを拡大の上、出力してお使い下さい。
■ 見学会場・案内図

右記の見学会場・案内図をご覧の上、お気をつけてお越しください。
見学会場が不明の場合は、上記の現地問合せ先まで ご連絡ください。
心地よさに包まれた
“癒し”の空間を この機会に
是非ご自身でお確かめ下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
■ 11 / 2 ・ 3 (土・日) ※ 見学会場と、開催時間にご注意ください。
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」

「土間サロンのある 光と風と緑の家」
― びおハウス・WS仕様 ―
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
自然エネルギーを活用した「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
自然のぬくもりに包まれる心地よさをご体感ください。
■ 日 時 / 平成25年 11 月 2・3 日 (土・日)
両日共 A.M 10:00~P.M 4:00
■ 会 場 / 島田市 大柳南 地内
⇒ 会場案内図は下記の通りです
■ 現地問い合わせ / 携帯 090-3554-7953 齋藤・水野

■ 当見学会場 (びおハウス) 5つの特徴
① Wソーラー仕様 美しい光発電+太陽熱暖房
② 国内最高ランクの耐震等級3の構造体を実現
③ 外皮に高品質の素材を使用した、省エネ空間
④ 人と 環境に配慮した、居心地のいい空間設計
⑤ 無垢の木と珪藻土仕上げで、高調湿の快適空間
---------------------------------------------------------------------------------------------
今回は、国内で第2棟目の「びおハウス・WS仕様」 の構造建築見学会です。

■ びおハウス 10の住まいコンセプト
-ポスト3.11の住まいづくり-
(1) 自然エネルギーの活用による、自然室温で暮らせる家。
(2) 東海地震に備え、震度7を生き抜く頑強な家。
(3) 家族の健康と、建物の健康に配慮した住まいづくり。
(4) 大きく暮らせる、小さな家。ゆったりして、自然が感じられる家。
(5) スケルトン&インフィルの家。家族のライフスタイルの変化に対応。
(6) 近くの山の木を用いる家。山の再生と地域経済の繁栄のために。
(7) 地域の樹木、草花を、庭に植え育て、愉しむ。うるおいある暮らしを。
(8) 高い品質を備えた上でも、手の届くリーズナブルな住まい。
(9) 住まい手とともにお手入れしていく、長寿命で、資産価値の高い家。
(10) 地域の風景になる家。 なつかしく、新しいデザインの住まい。
【 当見学会場での品質・性能面のこだわりポイント 】

① 地震に強い
・予想される東海地震や、巨大化する暴風災害に備えた、頑強な構造体です。
・「耐震等級・最高ランク3」 及び「 耐風等級・最高ランク2」を実現。
② 健康配慮
・「しずおか優良木材」を活用し、家族の健康を第一に考えた木の住まいを。
・引渡し前に「ホルムアルデヒド測定」を実施し、報告書(厚労省基準クリア)を提出。
③ 省エネ
・low-e 複層ガラスサッシ+ 高気密・高断熱構造による 次世代省エネ基準に適合。
・自然エネルギー(太陽の光と熱)を活用し、発電と暖房・換気にW利用した住まい。
④ 安心保証を完備
・完成保証・瑕疵保証・地盤保証・工事火災保険・工事損害保険・防蟻保証を完備。
・認定長期優良住宅のため、建物性能に長期の安心が得られ、
補助制度&税制優遇のメリットも。

【 当見学会場でのプランニング上のこだわりポイント 】
・木の恵みに包まれて、自然が感じられる家。
玄関に入ると、心地いい木の香りが、お客様を迎えてくれます。
室内の床仕上げ、及び 柱・梁には、無垢材の「大井川杉」を使用。
稚内メソポア珪藻土を使用し、呼吸できる調湿性の高い空間に。
・様々な生活シーンに対応できるプランニング。
勾配天井に加え、土間および吹抜け・サンルームの空間構成により、
コンパクトな平面形の中にも、ゆとりの感じられるプランに。
家族の生活スタイルの変化にも対応できる住空間。

・家族の動線を考慮し、居心地のいい室内空間設計
玄関の土間サロンより、1階及び2階にアプローチできる間取り。
ペットと快適に暮らせる各室レイアウト。
採光・通風用の窓を、各室とも2面に設け、快適空間に。
・環境&健康への配慮
自然エネルギーを活用。太陽熱暖房&換気「びおソーラー」と、
美しい太陽光発電「びおモデュール」のWソーラーシステムを搭載。
長い軒の出と、高性能断熱材&遮熱ガラスによる夏場の日射遮蔽を。
冬は室内に日差しを取り入れ、土間に蓄熱し、ダイレクトゲインの効果。
---------------------------------------------------------------------------------------------
■ ご来場特典

1. お花の苗をプレゼント! 【両日とも先着10組様】
□ 会場内のクイズにお答えいただいた方に、
お花の苗をプレゼントいたします。
2. 建築プランを無料作成! [先着5組様]
□ 計画されている敷地の資料(土地の形状・面積・地名が
わかるもの)がありましたらご持参ください。
□ 建築プランの提出は、見学会終了後になることがあります。
3. 新版 住まいづくりパンフレット進呈!
□ びおハウス 「ケーススタディ♯1~4」
□ びおハウス 「自然室温で暮らせる家」 ⇒ こちらへ

・住まいのあり方・そのすがた・かたちを著しました。
4. 最新 施工実例 DVD プレゼント
□ 「太陽と暮らす未来の家」 ―びおハウス・WS仕様―
~建築家 武山倫氏 インタビュー~
「びおハウス・WS仕様」 国内 第一棟目の施工実例を紹介しています。
ご希望の方に無料で進呈します。
■ 完成建築見学会・案内チラシ


右記のご案内チラシを拡大の上、出力してお使い下さい。
■ 見学会場・案内図

右記の見学会場・案内図をご覧の上、お気をつけてお越しください。
見学会場が不明の場合は、上記の現地問合せ先まで ご連絡ください。
心地よさに包まれた
“癒し”の空間を この機会に
是非ご自身でお確かめ下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月29日
■ 古民家リフォーム工事を始めました■ 島田市金谷地区
■ 古民家のリフォーム工事を始めました ■ 島田市金谷地区

島田市金谷地区にて、昭和26年に竣工し、
現在、築62年となる古民家のリフォーム工事
を始めました。
古くなった水廻り部分を、家族の動線を考慮し、
別の箇所に移し、すべて新規の浴室・キッチン
・サニタリー機器を設置します。
その上で、元の水廻りを解体し、減築します。
古民家の趣きを残しつつ、新しい“和モダン”
の提案ができればと考えています。
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
現在、築62年となる古民家のリフォーム工事
を始めました。
古くなった水廻り部分を、家族の動線を考慮し、
別の箇所に移し、すべて新規の浴室・キッチン
・サニタリー機器を設置します。
その上で、元の水廻りを解体し、減築します。
古民家の趣きを残しつつ、新しい“和モダン”
の提案ができればと考えています。
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月28日
■ 「リンゴのような家」 発刊記念 公開セミナー■ 東京ビッグサイト
■ 「リンゴのような家」 発刊記念 公開セミナー■ 東京ビッグサイト
10月23~25日の3日間、東京ビッグサイトにて、ジャパンホームショー
が開催されました。
私は、初日の10/23に参加し、「リンゴのような家」発刊記念公開セミナーを
聴講してきました。
「リンゴのような家」
主催/新建ハウジング・『リンゴのような家』製作委員会
スポンサード/町の工務店ネット・手の物語
のブースにて開かれた 5つの講座 すべてに出席しました。
弊社の所属する「まちの工務店ネット」では、おなじみの
豪華な顔ぶれの講師陣による、「リンゴの家」に関する各者の
こだわりの設計術がメインテーマでした。
● 郡 裕美 氏/「縁」と土間のカタチ
● 村松 篤 氏/住まいの広さと深さ・回れる家
● 趙 海光 氏/現代町家の設計法
● 半田 雅俊 氏/設計の質と低コストのプロダクト化はどこまで可能か?
● 小池 一三 氏/「ブドウの家」から「リンゴの家」へ 工務店設計の大革新
● 片山 和俊 氏/「リンゴのような家」の設計法
● 田瀬 理夫 氏/田瀬理夫の庭には、何故、小鳥やトンボや蝶々がやってくるのか?
⇒ つづく
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

が開催されました。
私は、初日の10/23に参加し、「リンゴのような家」発刊記念公開セミナーを
聴講してきました。
「リンゴのような家」
主催/新建ハウジング・『リンゴのような家』製作委員会
スポンサード/町の工務店ネット・手の物語
のブースにて開かれた 5つの講座 すべてに出席しました。

豪華な顔ぶれの講師陣による、「リンゴの家」に関する各者の
こだわりの設計術がメインテーマでした。
● 郡 裕美 氏/「縁」と土間のカタチ
● 村松 篤 氏/住まいの広さと深さ・回れる家
● 趙 海光 氏/現代町家の設計法
● 半田 雅俊 氏/設計の質と低コストのプロダクト化はどこまで可能か?
● 小池 一三 氏/「ブドウの家」から「リンゴの家」へ 工務店設計の大革新
● 片山 和俊 氏/「リンゴのような家」の設計法
● 田瀬 理夫 氏/田瀬理夫の庭には、何故、小鳥やトンボや蝶々がやってくるのか?
⇒ つづく
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月27日
■ ご来場いただき有難うございました ■ 島田市・完成見学会
■ ご来場いただき有難うございました ■ 島田市志戸呂・完成見学会

今日は、昨日と打って変わって、日中 たいへん良いお天気になりました。
当見学会場には、多くのお客様がお見えになりました。
見学会場をお貸しいただきましたお施主様、
並びに 昨日、本日と お越しいただきましたお客様には、
スタッフ一同、心より感謝を申し上げます。
見学会初日には、TERRA工法 開発者のウッドワイステクノロジー㈱
の会長と社長が来場されました。 [写真下]
この二日間に ご来場された皆さまにとりまして、当建物で
耐震等級・最高ランクの頑強な構造体と、
「木の家」がもたらす“フィトンチッドの効果”が、
ご体感いただけたようでしたら幸いです。
尚、今週末には、当見学会でも採用しました「びおソーラー(太陽熱暖房)」と、
さらに「びおモデュール(アモルファス太陽光発電)」との
〈Wソーラー〉の住まいの構造見学会を、島田市内にて開催いたします。
自然エネルギーを活用した、“人と環境にやさしい住まい”を
この機会にぜひ ご体感ください。
詳しくは下記をご覧ください。
⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1157839.html
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
当見学会場には、多くのお客様がお見えになりました。
見学会場をお貸しいただきましたお施主様、
並びに 昨日、本日と お越しいただきましたお客様には、
スタッフ一同、心より感謝を申し上げます。
見学会初日には、TERRA工法 開発者のウッドワイステクノロジー㈱
の会長と社長が来場されました。 [写真下]
この二日間に ご来場された皆さまにとりまして、当建物で
耐震等級・最高ランクの頑強な構造体と、
「木の家」がもたらす“フィトンチッドの効果”が、
尚、今週末には、当見学会でも採用しました「びおソーラー(太陽熱暖房)」と、
さらに「びおモデュール(アモルファス太陽光発電)」との
〈Wソーラー〉の住まいの構造見学会を、島田市内にて開催いたします。
自然エネルギーを活用した、“人と環境にやさしい住まい”を
この機会にぜひ ご体感ください。
詳しくは下記をご覧ください。
⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1157839.html
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月27日
■ 本日も開催します!「オールウッドの自然派住宅」■ 島田市志戸呂・完成見学会
■ 本日も開催します!「オールウッドの自然派住宅」■ 島田市志戸呂・完成見学会
本日も、島田市金谷エリアの志戸呂・谷北団地内にて、
「オールウッドの自然派住宅」 完成見学会を開催します!
今日は、たいへん良いお天気になりそうです。
右記の写真は、昨日の様子です。
台風27号の影響により、一日中 雨天ではありましたが、
「木の家」に関心のあるお客様方が、多数お越しいただきました。
当見学会場のこだわりポイントとしては、次のような点です。
● ビニルクロスを一切使わず、無垢の木による健康配慮の空間。
● 耐震実験による裏付けのある「国内最高ランク」の構造体。
● 自然エネルギー(太陽熱)を活用した心地よい空気環境の住まい。

① TERRA 〈伝統の技+自然素材〉
圧倒的な耐震構造&健康・省エネに配慮した、心地いい木の家。
② びおソーラー 〈最新技術+自然エネルギー〉
太陽熱エネルギーを活用した、環境にやさしい、
パッシブソーラーです。
みなさま、ぜひこの機会に 木に癒される心地いい空間を ご体感ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ 10 / 26・27 (土・日) ※ 見学会場と、開催時間にご注意ください。
完成建築見学会 「しずおか優良木材の家」

「オールウッドの自然派住宅」
耐震長寿命住宅 / TERRA 杉の家
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・ヒノキでつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
森に包まれる心地よさをご体感ください。
詳しくはこちらへ
⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1157839.html
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
「オールウッドの自然派住宅」 完成見学会を開催します!
今日は、たいへん良いお天気になりそうです。
右記の写真は、昨日の様子です。
台風27号の影響により、一日中 雨天ではありましたが、
「木の家」に関心のあるお客様方が、多数お越しいただきました。
当見学会場のこだわりポイントとしては、次のような点です。
● ビニルクロスを一切使わず、無垢の木による健康配慮の空間。
● 耐震実験による裏付けのある「国内最高ランク」の構造体。
● 自然エネルギー(太陽熱)を活用した心地よい空気環境の住まい。
① TERRA 〈伝統の技+自然素材〉
圧倒的な耐震構造&健康・省エネに配慮した、心地いい木の家。
② びおソーラー 〈最新技術+自然エネルギー〉
太陽熱エネルギーを活用した、環境にやさしい、
パッシブソーラーです。
みなさま、ぜひこの機会に 木に癒される心地いい空間を ご体感ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ 10 / 26・27 (土・日) ※ 見学会場と、開催時間にご注意ください。
完成建築見学会 「しずおか優良木材の家」

「オールウッドの自然派住宅」
耐震長寿命住宅 / TERRA 杉の家
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・ヒノキでつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
森に包まれる心地よさをご体感ください。
詳しくはこちらへ
⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1157839.html
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月25日
■ 伝統の技と、最新技術の融合/自然素材と、自然エネルギーの活用
■ 伝統の技と、最新技術の融合/自然素材と、自然エネルギーの活用

10/26・27に島田市金谷エリアの志戸呂・谷北団地内にて、
「オールウッドの自然派住宅」 完成見学会を開催します!
当見学会場のある谷北団地は、大代川が北を流れ、
茶畑や緑が周辺に広がる、自然の豊かな住宅地です。
このような閑静な立地条件の中に建つ、今回ご見学いただく建物は、
伝統の技と、最新技術の融合/自然素材と、自然エネルギーの活用
というコンセプトを備えた住まいです。
具体的には、下記の①②の工法・技術の採用により、
人と自然にやさしい住宅が完成しました。

① TERRA 〈伝統の技+自然素材〉
圧倒的な耐震構造&健康・省エネに配慮した、心地いい木の家。
② びおソーラー 〈最新技術+自然エネルギー〉
太陽熱エネルギーを活用した、環境にやさしい、
パッシブソーラーです。
主な特徴としては、
・ビニルクロスを一切使わず、無垢の木による健康配慮の空間。
・耐震実験による裏付けのある「国内最高ランク」の構造体。
・自然エネルギー(太陽熱)を活用した心地よい空気環境の住まい。
です。
みなさま、当日はお気軽に、
木に癒される心地いい空間をご体感ください。
※ 「TERRA工法」とは ⇒ http://www.rocket-house.jp/about/kind/terra.php
※ 「びおソーラー」とは ⇒ http://tenomonogatari.jp/a-menu/e-solar/
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ 10 / 26・27 (土・日) ※ 見学会場と、開催時間にご注意ください。
完成建築見学会 「しずおか優良木材の家」

「オールウッドの自然派住宅」
耐震長寿命住宅 / TERRA 杉の家
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・ヒノキでつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
森に包まれる心地よさをご体感ください。
詳しくはこちらへ
⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1157839.html
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook


「オールウッドの自然派住宅」 完成見学会を開催します!
当見学会場のある谷北団地は、大代川が北を流れ、
茶畑や緑が周辺に広がる、自然の豊かな住宅地です。
このような閑静な立地条件の中に建つ、今回ご見学いただく建物は、
伝統の技と、最新技術の融合/自然素材と、自然エネルギーの活用
というコンセプトを備えた住まいです。
具体的には、下記の①②の工法・技術の採用により、
人と自然にやさしい住宅が完成しました。


圧倒的な耐震構造&健康・省エネに配慮した、心地いい木の家。
② びおソーラー 〈最新技術+自然エネルギー〉
太陽熱エネルギーを活用した、環境にやさしい、
パッシブソーラーです。
主な特徴としては、
・ビニルクロスを一切使わず、無垢の木による健康配慮の空間。
・耐震実験による裏付けのある「国内最高ランク」の構造体。
・自然エネルギー(太陽熱)を活用した心地よい空気環境の住まい。
です。
みなさま、当日はお気軽に、

※ 「TERRA工法」とは ⇒ http://www.rocket-house.jp/about/kind/terra.php
※ 「びおソーラー」とは ⇒ http://tenomonogatari.jp/a-menu/e-solar/
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ 10 / 26・27 (土・日) ※ 見学会場と、開催時間にご注意ください。
完成建築見学会 「しずおか優良木材の家」

「オールウッドの自然派住宅」
耐震長寿命住宅 / TERRA 杉の家
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・ヒノキでつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
森に包まれる心地よさをご体感ください。
詳しくはこちらへ
⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1157839.html
--------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月24日
■ 11/2・3 構造建築見学会 チラシが出来ました! ■ 島田市にて
■ 11/2・3 「土間サロンのある 光と風と緑の家」 構造建築見学会 ■ 島田市大柳南にて
「土間サロンのある 光と風と緑の家」
― びおハウス・WS仕様 ―
見学会ご案内チラシが出来ました!


※ もしよろしければ、上記のチラシを拡大の上、ご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
「土間サロンのある 光と風と緑の家」
― びおハウス・WS仕様 ―
見学会ご案内チラシが出来ました!


※ もしよろしければ、上記のチラシを拡大の上、ご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月24日
■ 国内第2棟目の「びおハウス・WS仕様」 ただ今施工中!■ 島田市にて
■ 国内第2棟目の「びおハウス・WS仕様」 ただ今施工中!■ 島田市にて
■ 「びおハウス・WS仕様」とは
太陽の熱で床暖房し、太陽の光で電気を起こす。
熱と光をWで利用する、パッシブ&アクティブ
デザインハウスです。
「びおハウス・WS仕様」では、
太陽光発電は、アモルファス太陽電池を、
太陽熱暖房には、空気集熱式ソーラーを搭載します。
前者は、「びおモデュール」、後者は、「びおソーラー」と呼びます。

写真は、びおモデュール(アモルファス太陽電池)を屋根上に
施工している様子です。
この後、びおソーラー(空気集熱用パネル)を取り付けます。
来週末の11/2・3(土・日)には、構造見学会を開催します。
※ 構造見学会チラシ ⇒http://acthomem.eshizuoka.jp/e1162172.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

太陽の熱で床暖房し、太陽の光で電気を起こす。
熱と光をWで利用する、パッシブ&アクティブ
デザインハウスです。
「びおハウス・WS仕様」では、
太陽光発電は、アモルファス太陽電池を、
太陽熱暖房には、空気集熱式ソーラーを搭載します。
前者は、「びおモデュール」、後者は、「びおソーラー」と呼びます。

写真は、びおモデュール(アモルファス太陽電池)を屋根上に
施工している様子です。
この後、びおソーラー(空気集熱用パネル)を取り付けます。
来週末の11/2・3(土・日)には、構造見学会を開催します。
※ 構造見学会チラシ ⇒http://acthomem.eshizuoka.jp/e1162172.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
Posted by アクトのサイトウ at
13:42
│Comments(0)
2013年10月23日
■ 新刊書籍「リンゴのような家」&「発刊記念公開セミナー」■ 東京ビッグサイトにて
■ 新刊書籍「リンゴのような家」&「発刊記念公開セミナー」■ 東京ビッグサイトにて
下記は、新建新聞社様より いただきましたメールです。
私も本日、参加予定です。
---------------------------------------------------------------------------------
小池一三さんと
新建ハウジングによる新刊書籍 『リンゴのような家』 がこのほど
完成し、11月18日(月)を目処に全国主要書店にて一斉販売させて
頂くことになりましたので、ご案内させて頂きます。
従来のような「部屋取り」の発想で行き詰まりの小部屋が集合する
「ブドウの家」から脱し、家がひとつの芯を持ち、各部屋がゆるや
かにまとまり有機的につながる 『リンゴのような家』 を目指そう―。
小池一三さんの掛け声に集まった20数人の建築家たちが、それぞれ
の切り口で、成熟した日本社会がめざすべき家づくりのあり方を提示
します。
こちらの販売に先駆け、このたび10月23日(水)から25日(金)まで
の3日間、東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される 「ジャパン
ホーム・ビルディングショー」 (http://www.jma.or.jp/jhbs/)にて
発刊記念公開セミナー を開催させて頂きます。
期間中は 『リンゴのような家』 の執筆者や登場人物、総勢23人が入れ
替わりで登場し、書籍でご提示頂いたテーマを直接皆様の前でご解説
いただきます。
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
下記は、新建新聞社様より いただきましたメールです。
私も本日、参加予定です。
---------------------------------------------------------------------------------

新建ハウジングによる新刊書籍 『リンゴのような家』 がこのほど
完成し、11月18日(月)を目処に全国主要書店にて一斉販売させて
頂くことになりましたので、ご案内させて頂きます。
従来のような「部屋取り」の発想で行き詰まりの小部屋が集合する
「ブドウの家」から脱し、家がひとつの芯を持ち、各部屋がゆるや
かにまとまり有機的につながる 『リンゴのような家』 を目指そう―。
小池一三さんの掛け声に集まった20数人の建築家たちが、それぞれ
の切り口で、成熟した日本社会がめざすべき家づくりのあり方を提示
します。
こちらの販売に先駆け、このたび10月23日(水)から25日(金)まで
の3日間、東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される 「ジャパン
ホーム・ビルディングショー」 (http://www.jma.or.jp/jhbs/)にて
発刊記念公開セミナー を開催させて頂きます。
期間中は 『リンゴのような家』 の執筆者や登場人物、総勢23人が入れ
替わりで登場し、書籍でご提示頂いたテーマを直接皆様の前でご解説
いただきます。
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月22日
■ 11/2・3 土間サロンのある 光と風と緑の家 ■ 構造見学会・島田市にて
■ 11/2・3 土間サロンのある 光と風と緑の家 ■ 構造見学会・島田市にて
■ 11 / 2 ・ 3 (土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
「土間サロンのある 光と風と緑の家」
― びおハウス・WS仕様 ―
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・ヒノキでつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
森に包まれる心地よさをご体感ください。
詳細については、今後逐次ご案内いたします。
構造見学会・ご案内チラシはこちら
⇒http://acthomem.eshizuoka.jp/e1162172.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
■ 11 / 2 ・ 3 (土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」

「土間サロンのある 光と風と緑の家」
― びおハウス・WS仕様 ―
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・ヒノキでつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
森に包まれる心地よさをご体感ください。
詳細については、今後逐次ご案内いたします。
構造見学会・ご案内チラシはこちら
⇒http://acthomem.eshizuoka.jp/e1162172.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月19日
■ ジャパン・ホーム・ショー2013 ■ 新建ハウジング・セミナーブースの準備
■ ジャパン・ホーム・ショー2013 ■ 新建ハウジング・セミナーブースの準備

10/23~25までの3日間にわたり、東京ビッグサイトにて、
「ジャパン・ホーム・ショー2013」が開催されます。
弊社所属の「町の工務店ネット」が、日頃
お世話になっている「新建ハウジング」さんもブースを
出されることになり、住まいづくり関連の最新情報を
集結した、盛りだくさんのセミナーが、多彩の講師陣と
ともに3日間開かれます。
これに関連して、弊社へ当展示ブース設営の話し
がありました。 [写真右下]
写真左は、先々週、㈱吾川森林 佐川プレカットさんより、
弊社へ、土佐の杉材が納入されたところです。
写真右は、弊社の作業場にて、展示ブースに用いる、
特殊金物を使用した骨太軸組の加工を行っている
ところです。
ウッドワイステクノロジ―㈱ 齋藤陸郎会長が、弊社まで
ウッドテック金物をお届けいただき、木材と当金物の
取り合い部の納まりについて、弊社大工に説明を
して下さいました。
来週は、開催日の二日前に、弊社の大工3名が
「東京ビッグサイト」へ行き、当展示ブースの組立作業
をする予定です。
弊社の大工が、遠方の東京まで出向き、作業をする
ことは、これまでで初めてのケースです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
「リンゴのような家」 発刊記念 公開セミナーが、
ジャパン・ホーム・ショー(10/23・24・25)内で、開催されます。
「リンゴのような家」について―住まいネット新聞「びお」より―
http://www.bionet.jp/2013/08/ringonoie/
「リンゴのような家」 発刊記念 公開セミナー
http://www.s-housing.jp/archives/44687
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
「ジャパン・ホーム・ショー2013」が開催されます。
弊社所属の「町の工務店ネット」が、日頃
お世話になっている「新建ハウジング」さんもブースを
出されることになり、住まいづくり関連の最新情報を
集結した、盛りだくさんのセミナーが、多彩の講師陣と
ともに3日間開かれます。
これに関連して、弊社へ当展示ブース設営の話し
がありました。 [写真右下]
写真左は、先々週、㈱吾川森林 佐川プレカットさんより、
弊社へ、土佐の杉材が納入されたところです。
写真右は、弊社の作業場にて、展示ブースに用いる、
特殊金物を使用した骨太軸組の加工を行っている
ところです。
ウッドワイステクノロジ―㈱ 齋藤陸郎会長が、弊社まで
ウッドテック金物をお届けいただき、木材と当金物の
取り合い部の納まりについて、弊社大工に説明を
して下さいました。
来週は、開催日の二日前に、弊社の大工3名が
「東京ビッグサイト」へ行き、当展示ブースの組立作業
をする予定です。
弊社の大工が、遠方の東京まで出向き、作業をする
ことは、これまでで初めてのケースです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

ジャパン・ホーム・ショー(10/23・24・25)内で、開催されます。
「リンゴのような家」について―住まいネット新聞「びお」より―
http://www.bionet.jp/2013/08/ringonoie/
「リンゴのような家」 発刊記念 公開セミナー
http://www.s-housing.jp/archives/44687
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月17日
■ 10/26・27 「オールウッドの自然派住宅」■ 完成見学会・島田市志戸呂地内
■ 10/26・27 「オールウッドの自然派住宅」■ 完成見学会・島田市志戸呂地内
■ 10 / 26・27 (土・日) ※ 見学会場と、開催時間にご注意ください。
完成建築見学会 「しずおか優良木材の家」

「オールウッドの自然派住宅」
耐震長寿命住宅 / TERRA 杉の家
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・ヒノキでつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
森に包まれる心地よさをご体感ください。
■ 日 時 / 平成25年 10 月 26・27 日 (土・日)
両日共 A.M 10:00~P.M 4:00
■ 会 場 / 島田市 志戸呂(谷北団地) 地内
⇒ 会場案内図は下記の通りです
■ 現地問い合わせ / 携帯 090-3554-7953 齋藤・水野
---------------------------------------------------------------------------------------------
今回は、「地震に強い健康・省エネ住宅」の完成建築見学会です。
当見学会場の5大テーマ/耐震・健康・省エネ・環境・コスト

● 耐震 / 最高ランクの耐震強度。耐震実験でも実証済の「TERRA」を採用。
● 健康 / すべて「無垢の木」仕上げで、調湿効果も大。健康的な室内空間。
● 省エネ / 太陽熱利用暖房システム「びおソーラー」による、省エネ効果。
● 環境 / 近くの山の木を用いる家。山の再生と地域経済の繁栄のために。
● コスト / 高い品質を備えた上でも、手の届くリーズナブルな住まい。
【 当見学会場での品質・性能面のこだわり≪3大ポイント≫ 】
≪その1≫
■ Wウォールへ -予想される東海地震への備え-
≪その2≫
■ 自然エネルギーの活用 -太陽熱利用システムを搭載-
≪その3≫
■ 無駄のない「粋」な空間を -オールウッドの森林浴効果-
※ 詳しくはこちらへ ⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1162958.html
【 当見学会場でのプランニング上のこだわりポイント 】
・木の恵みに包まれて、自然が感じられる家。
玄関に入ると、心地いい木の香りが、お客様を迎えてくれます。
室内の床仕上げ、及び 柱・梁には、「大井川杉」を使用。
すべての壁を、「国産ムク杉板」で仕上げ、オールウッドの空間に。
・大きく暮らせる、小さな家。
勾配天井に加え、メーターモデュールの平面プランにより、
ゆったりとした室内空間。
リビング・ダイニングは、北面上部にロフトを設け、広がり空間を演出。
・家事動線を考慮し、居心地のいい室内空間設計
キッチンと水廻り(洗濯・浴室)の動線を短く、使い勝手のよいレイアウト。
採光・通風用の窓を、南面・東面及びロフト北面に設け、快適空間に。
・環境&健康への配慮
屋根上に「びおソーラー」を設置。自然エネルギーの活用で、
快適な暖房&換気。
夏場の遮熱効果を高める工夫として、南側の軒を長く張り出し、
遮熱ガラスを採用。
床・柱・梁及び壁を、杉の無垢材表し仕上げとし、調湿&癒しの効果を。
---------------------------------------------------------------------------------------------
■ ご来場特典
1. お花の苗をプレゼント! 【両日とも先着10組様】
□ 会場内のクイズにお答えいただいた方に、
お花の苗をプレゼントいたします。
2. 建築プランを無料作成! [先着5組様]
□ 計画されている敷地の資料(土地の形状・面積・地名が
わかるもの)がありましたらご持参ください。
□ 建築プランの提出は、見学会終了後になることがあります。
3. 耐震長寿命住宅 パンフレット進呈!
□ TERRA BE BOOK
「どんな生活をしたいのだろう」から始まる家づくり。
□ TERRA DO BOOK
テラ工法を始める本 (プラン集)
※ ご希望の方に無料で進呈します。

■ 完成建築見学会・案内チラシ
右記のご案内チラシを拡大の上、出力してお使い下さい。
■ 見学会場・案内図

右記の見学会場・案内図をご覧の上、お気をつけてお越しください。
見学会場が不明の場合は、上記の現地問合せ先まで ご連絡ください。
心地よさに包まれた
“癒し”の空間を この機会に
是非ご自身でお確かめ下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
■ 10 / 26・27 (土・日) ※ 見学会場と、開催時間にご注意ください。
完成建築見学会 「しずおか優良木材の家」

「オールウッドの自然派住宅」
耐震長寿命住宅 / TERRA 杉の家
島田市内に建つ、大井川流域産の杉・ヒノキでつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「地震に強い 健康・省エネ住宅」です。
森に包まれる心地よさをご体感ください。
■ 日 時 / 平成25年 10 月 26・27 日 (土・日)
両日共 A.M 10:00~P.M 4:00
■ 会 場 / 島田市 志戸呂(谷北団地) 地内
⇒ 会場案内図は下記の通りです
■ 現地問い合わせ / 携帯 090-3554-7953 齋藤・水野
---------------------------------------------------------------------------------------------
今回は、「地震に強い健康・省エネ住宅」の完成建築見学会です。
当見学会場の5大テーマ/耐震・健康・省エネ・環境・コスト

● 耐震 / 最高ランクの耐震強度。耐震実験でも実証済の「TERRA」を採用。
● 健康 / すべて「無垢の木」仕上げで、調湿効果も大。健康的な室内空間。
● 省エネ / 太陽熱利用暖房システム「びおソーラー」による、省エネ効果。
● 環境 / 近くの山の木を用いる家。山の再生と地域経済の繁栄のために。
● コスト / 高い品質を備えた上でも、手の届くリーズナブルな住まい。
【 当見学会場での品質・性能面のこだわり≪3大ポイント≫ 】
≪その1≫
■ Wウォールへ -予想される東海地震への備え-
≪その2≫
■ 自然エネルギーの活用 -太陽熱利用システムを搭載-
≪その3≫
■ 無駄のない「粋」な空間を -オールウッドの森林浴効果-
※ 詳しくはこちらへ ⇒ http://acthomem.eshizuoka.jp/e1162958.html
【 当見学会場でのプランニング上のこだわりポイント 】

玄関に入ると、心地いい木の香りが、お客様を迎えてくれます。
室内の床仕上げ、及び 柱・梁には、「大井川杉」を使用。
すべての壁を、「国産ムク杉板」で仕上げ、オールウッドの空間に。
・大きく暮らせる、小さな家。
勾配天井に加え、メーターモデュールの平面プランにより、
ゆったりとした室内空間。
リビング・ダイニングは、北面上部にロフトを設け、広がり空間を演出。
・家事動線を考慮し、居心地のいい室内空間設計
キッチンと水廻り(洗濯・浴室)の動線を短く、使い勝手のよいレイアウト。
採光・通風用の窓を、南面・東面及びロフト北面に設け、快適空間に。
・環境&健康への配慮
屋根上に「びおソーラー」を設置。自然エネルギーの活用で、
快適な暖房&換気。
夏場の遮熱効果を高める工夫として、南側の軒を長く張り出し、
遮熱ガラスを採用。
床・柱・梁及び壁を、杉の無垢材表し仕上げとし、調湿&癒しの効果を。
---------------------------------------------------------------------------------------------
■ ご来場特典

□ 会場内のクイズにお答えいただいた方に、
お花の苗をプレゼントいたします。
2. 建築プランを無料作成! [先着5組様]
□ 計画されている敷地の資料(土地の形状・面積・地名が
わかるもの)がありましたらご持参ください。
□ 建築プランの提出は、見学会終了後になることがあります。
3. 耐震長寿命住宅 パンフレット進呈!
□ TERRA BE BOOK
「どんな生活をしたいのだろう」から始まる家づくり。
□ TERRA DO BOOK
テラ工法を始める本 (プラン集)
※ ご希望の方に無料で進呈します。


右記のご案内チラシを拡大の上、出力してお使い下さい。
■ 見学会場・案内図

右記の見学会場・案内図をご覧の上、お気をつけてお越しください。
見学会場が不明の場合は、上記の現地問合せ先まで ご連絡ください。
心地よさに包まれた
“癒し”の空間を この機会に
是非ご自身でお確かめ下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月16日
■ 10/26・27 当完成建築見学会のこだわり≪3大ポイント≫
■ 10/26・27 開催!「オールウッドの自然派住宅」 完成建築見学会 ■ 島田市志戸呂にて
【 当完成建築見学会のこだわり≪3大ポイント≫ 】
≪その1≫
■ Wウォールへ -予想される東海地震への備え-

「TERRA工法」 は、構造用面材による耐力壁と、
建物倒壊抑止壁としてのテラパネルによる、ダブルの壁を持っています。
「TERRA(テラ)工法」は、出雲大社など社寺建築に用いられてきた
「さくりはめ壁」であり、寺(てら)の構造が、その語源です。
また、TERRAは、「大地」や「地球」を表す言葉でもあり、
無垢材や自然素材を活用し、地球環境にもやさしい工法です。
公開実大実験でも高い公的評価を受けています。
※ 公開実大実験と公的評価
最大加速度1600ガル(阪神大震災の2倍)
を15回かけても損傷なし。頑強な構造体。
≪その2≫
■ 自然エネルギーの活用 -太陽熱利用システムを搭載-

地球環境と省エネ性への配慮から「自然エネルギー」を活用する住まいです。
熱負荷低減であると同時に、住宅の快適環境のために、
太陽熱で、床暖房+換気の可能な「びおソーラー」を採用しました。
冬の昼間は、屋根で集熱し、床下に蓄熱。暖房しながら、換気の効果も。
夏の日中は、熱の採り入れを閉鎖し、夜は、涼しい外気を採り入れます。
新しいパッシブソーラーシステムです。
≪その3≫
■ 無駄のない「粋」な空間を -オールウッドの森林浴効果-

室内のすべての壁に、国産の杉厚板(テラパネル)を使うことにより、
贅沢でありながら、シンプル&ウッディーな“癒し”の室内空間が出来ました。
また、断熱・気密性能が高まることは勿論、たっぷり木に囲まれ、
森林浴効果が期待でき、その高い調湿機能が、室内環境を快適に保ちます。
※ 「びおソーラー」とは ⇒ http://tenomonogatari.jp/a-menu/e-solar/
※ 「TERRA工法」とは ⇒ http://www.rocket-house.jp/about/kind/terra.php
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
【 当完成建築見学会のこだわり≪3大ポイント≫ 】
≪その1≫
■ Wウォールへ -予想される東海地震への備え-

「TERRA工法」 は、構造用面材による耐力壁と、
建物倒壊抑止壁としてのテラパネルによる、ダブルの壁を持っています。
「TERRA(テラ)工法」は、出雲大社など社寺建築に用いられてきた
「さくりはめ壁」であり、寺(てら)の構造が、その語源です。
また、TERRAは、「大地」や「地球」を表す言葉でもあり、
無垢材や自然素材を活用し、地球環境にもやさしい工法です。
公開実大実験でも高い公的評価を受けています。
※ 公開実大実験と公的評価
最大加速度1600ガル(阪神大震災の2倍)
を15回かけても損傷なし。頑強な構造体。
≪その2≫
■ 自然エネルギーの活用 -太陽熱利用システムを搭載-

地球環境と省エネ性への配慮から「自然エネルギー」を活用する住まいです。
熱負荷低減であると同時に、住宅の快適環境のために、
太陽熱で、床暖房+換気の可能な「びおソーラー」を採用しました。
冬の昼間は、屋根で集熱し、床下に蓄熱。暖房しながら、換気の効果も。
夏の日中は、熱の採り入れを閉鎖し、夜は、涼しい外気を採り入れます。
新しいパッシブソーラーシステムです。
≪その3≫
■ 無駄のない「粋」な空間を -オールウッドの森林浴効果-

室内のすべての壁に、国産の杉厚板(テラパネル)を使うことにより、
贅沢でありながら、シンプル&ウッディーな“癒し”の室内空間が出来ました。
また、断熱・気密性能が高まることは勿論、たっぷり木に囲まれ、
森林浴効果が期待でき、その高い調湿機能が、室内環境を快適に保ちます。
※ 「びおソーラー」とは ⇒ http://tenomonogatari.jp/a-menu/e-solar/
※ 「TERRA工法」とは ⇒ http://www.rocket-house.jp/about/kind/terra.php
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月15日
■ びおハウス・建築家に聴く ■ 武山倫氏 インタビュー
■ びおハウス・建築家に聴く ■ 武山倫氏 インタビュー
弊社webサイト・新着情報にて、動画を公開しました!
/ アクトホーム株式会社
■ 「太陽と暮らす未来の家」 ― びおハウス・WS仕様―
~ 建築家 武山倫氏 インタビュー ~
下記ページにて、「びおハウス・WS仕様」 国内第一棟目の
施工実例を紹介しています。
是非、ご覧ください。 → http://youtu.be/myerW5X1q5k
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

/ アクトホーム株式会社
■ 「太陽と暮らす未来の家」 ― びおハウス・WS仕様―
~ 建築家 武山倫氏 インタビュー ~
下記ページにて、「びおハウス・WS仕様」 国内第一棟目の
施工実例を紹介しています。
是非、ご覧ください。 → http://youtu.be/myerW5X1q5k
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月08日
■ 「リンゴのような家」 10月発刊 ■ 記念セミナー
■ 書籍 『リンゴのような家』 10月発刊 ■ 記念セミナー
弊社が所属している「町の工務店ネット」では、
10月に書籍 『リンゴのような家』 を新建新聞社より発行します。
今、流行の住まいが、50年後もいいとは限らない。
長い必要、長い好み、長い寿命に応える家をどうつくるか。
工務店と建築家が、知恵を寄せ合って生まれた本です。

[ この本の6大ポイント ]
① 工務店と建築家が一緒になって作った本
② 家はいかにあるべきかを説明している本
③ 自然と応答しながらつくる家を解いた本
④ こまった家と、いい家の違いが分かる本
⑤ 設計・工事の現場のヒントが詰まった本
⑥ お金のことも、しっかり踏み込んでる本
「リンゴのような家」
発行/新建新聞社
判型/B5版 248p
「リンゴのような家」 発刊記念 公開セミナーが、
ジャパン・ホーム・ショー(10/23・24・25)内で、開催されます。
「リンゴのような家」について―住まいネット新聞「びお」より―
http://www.bionet.jp/2013/08/ringonoie/
「リンゴのような家」 発刊記念 公開セミナー
http://www.s-housing.jp/archives/44687
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
弊社が所属している「町の工務店ネット」では、
10月に書籍 『リンゴのような家』 を新建新聞社より発行します。
今、流行の住まいが、50年後もいいとは限らない。
長い必要、長い好み、長い寿命に応える家をどうつくるか。
工務店と建築家が、知恵を寄せ合って生まれた本です。

[ この本の6大ポイント ]
① 工務店と建築家が一緒になって作った本
② 家はいかにあるべきかを説明している本
③ 自然と応答しながらつくる家を解いた本
④ こまった家と、いい家の違いが分かる本
⑤ 設計・工事の現場のヒントが詰まった本
⑥ お金のことも、しっかり踏み込んでる本
「リンゴのような家」
発行/新建新聞社
判型/B5版 248p
「リンゴのような家」 発刊記念 公開セミナーが、
ジャパン・ホーム・ショー(10/23・24・25)内で、開催されます。
「リンゴのような家」について―住まいネット新聞「びお」より―
http://www.bionet.jp/2013/08/ringonoie/
「リンゴのような家」 発刊記念 公開セミナー
http://www.s-housing.jp/archives/44687
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月07日
■ 「NPO法人 地の家ネット」設立 記者発表会 ■ 東京・代々木
■ 「NPO法人 地の家ネット」設立 記者発表会 ■ 東京・代々木
H25.9/27、東京・代々木にて、「NPO法人 地の家ネット」設立に
ともなう記者発表会が行われました。
下記が、各新聞社への案内文です。
【 記者発表会のご案内 】
■ 日本初の工務店ネットワークが誕生しました。
ご承知のように全国で住宅トラブルや空き家は増加を続け、
さらに30年足らずでスクラップ&ビルドを繰り返す短命住宅の問題など、
戦後推進されてきた家づくりの矛盾が顕在化しています。
家づくり援護会は創設以来1万人を超える方々と共にその矛盾に
向き合ってきました。
その経験を通じて日本の家づくりの異常性を強く感じるところとなり、
これを根本から見直す時期に来ているとの判断から、この度、
家づくり援護会が推奨する地域工務店に働きかけ住宅問題の改善に
取り組む第三セクターとして「NPO法人 地の家ネット」を設立しました。
地の家ネットは事業的な利害を目的とする従来の工務店組織と異なり、
「地域の家を地域で造る」社会の実現を共通の目的とする日本初の
非営利法人です。現在はまだ小さな組織ですが、全国で1,000社程度
のネットワークを目標に会員は意気に燃えています。
戦後造っては壊され続けてきたゴミのような家づくりに歯止めをかけ、
地産地消の促進をはじめ地域社会が元気になる家づくりを目指しています。
■ 事業としては、次のとおりです。
1) 需要者支援事業
・「地の家」紹介事業
・相談事業
2) 地域の住まいを守る事業
・匠の道具箱事業
3) 地産地消促進事業
・家クラフト運動
・地の山ネットワークづくり
4) DFS運動の推進
・「すべては住み手のために」をテーマに
・家づくり全般の改善運動
現在、「NPO法人 地の家ネット」において、弊社は、
東海・北陸地区の理事に任命され、身の引き締まる思いです。
これからも「地の家」工務店として、『地の家 八誓』を掲げ、
「Do For Sumite」の精神に賛同いただける方々と手を組み、
“地域の家は、地域でつくる”を合言葉に
より地域に根差した、良質の家づくり活動を進めて
まいりたいと存じます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
H25.9/27、東京・代々木にて、「NPO法人 地の家ネット」設立に
ともなう記者発表会が行われました。
【 記者発表会のご案内 】
■ 日本初の工務店ネットワークが誕生しました。
ご承知のように全国で住宅トラブルや空き家は増加を続け、
さらに30年足らずでスクラップ&ビルドを繰り返す短命住宅の問題など、
戦後推進されてきた家づくりの矛盾が顕在化しています。
家づくり援護会は創設以来1万人を超える方々と共にその矛盾に
向き合ってきました。
その経験を通じて日本の家づくりの異常性を強く感じるところとなり、
これを根本から見直す時期に来ているとの判断から、この度、
家づくり援護会が推奨する地域工務店に働きかけ住宅問題の改善に
取り組む第三セクターとして「NPO法人 地の家ネット」を設立しました。
地の家ネットは事業的な利害を目的とする従来の工務店組織と異なり、
「地域の家を地域で造る」社会の実現を共通の目的とする日本初の
非営利法人です。現在はまだ小さな組織ですが、全国で1,000社程度
のネットワークを目標に会員は意気に燃えています。
戦後造っては壊され続けてきたゴミのような家づくりに歯止めをかけ、
地産地消の促進をはじめ地域社会が元気になる家づくりを目指しています。
■ 事業としては、次のとおりです。
1) 需要者支援事業
・「地の家」紹介事業
・相談事業
2) 地域の住まいを守る事業
・匠の道具箱事業
3) 地産地消促進事業
・家クラフト運動
・地の山ネットワークづくり
4) DFS運動の推進
・「すべては住み手のために」をテーマに
・家づくり全般の改善運動
現在、「NPO法人 地の家ネット」において、弊社は、
東海・北陸地区の理事に任命され、身の引き締まる思いです。
これからも「地の家」工務店として、『地の家 八誓』を掲げ、
「Do For Sumite」の精神に賛同いただける方々と手を組み、
“地域の家は、地域でつくる”を合言葉に
より地域に根差した、良質の家づくり活動を進めて
まいりたいと存じます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook
2013年10月04日
■ 11/9-「里山アート紀行」へ行こう!-■ くらし・たのしの会
■ 11/9-「里山アート紀行」へ行こう!-■ くらし・たのしの会
11/9に開催予定の「くらし・たのしの会」は、
-「里山アート紀行」へ行こう!-です。
私たちと一緒に、のんびりと楽しく、島田市金谷エリア
の工芸家の工房を巡ってみませんか。
各工房ごとに、地域のおいしいお茶が味わえます。
このような「スローな暮らし・スローなデザイン」も
たまにはいかかでしょうか。
日頃の暮らしに+アルファのうるおいを・・・。
● 今回のご案内はこちらです。
⇒ http://kurasi.eshizuoka.jp/e1152794.html
● 昨年の様子はこちらです。
⇒ http://act.eshizuoka.jp/e968320.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook

-「里山アート紀行」へ行こう!-です。
私たちと一緒に、のんびりと楽しく、島田市金谷エリア
の工芸家の工房を巡ってみませんか。
各工房ごとに、地域のおいしいお茶が味わえます。
このような「スローな暮らし・スローなデザイン」も
たまにはいかかでしょうか。
日頃の暮らしに+アルファのうるおいを・・・。

● 今回のご案内はこちらです。
⇒ http://kurasi.eshizuoka.jp/e1152794.html
● 昨年の様子はこちらです。
⇒ http://act.eshizuoka.jp/e968320.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook