2011年02月13日

2011年02月13日

■ 地域の素材を活かした「木の住まい」■見どころ&エピソード①■

■ 地域の素材を活かした「木の住まい」 ■ 見どころ&エピソード① ■

― この土地で暮らす快適を考えました

 私たちアクトホームは、お客様のよりよい住環境を考えたとき、
やはり「木の住まい」が一番快適だと考え、特に、
地域で育った木材活用にこだわっています。
 
 古くから木材で住まいをつくり、暮らしてきた日本では、
木造建築に、先人達のよりよく暮らすための知恵や技術が
たくさん凝縮されています。森に恵まれ、」木の文化を育ん
できた日本人には、木目や木の香り、木の肌触りに自然と
心地よさや、安らぎ、温もりを感じるものです。

 使う気は、暮らす環境に近い場所で育った大井川流域の
山の木を、構造材(柱・梁・土台)としてできるだけ使って
います。木は、育っていく過程で、その土地の気候風土に
適応していきますから、島田で暮らす住まいであれば、大井川
流域の木材を使うことで、気候に適応した、耐久性に優れた
住まいになると考えています。

◇       ◇       ◇       ◇       ◇       ◇     

■ 2 / 19・20(土・日) 
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-地域の素材を活かした-
2つのインテリアスタイルを愉しめる住まい


  島田市旗指地内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
  「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
  「木のいえ整備促進事業(100万円の補助金)」による
  「長期優良住宅・普及モデル」仕様の住まいです。

     ⇒ 見学会・詳細は こちら をご覧ください


  “住まいの健康は中身から
  完成してからでは見ることのできない 住宅の構造部分―。
  “良質な住まいづくり” の秘訣を
  是非この機会に、ご自身で お確かめ下さい。



          ⇒ 前の記事 (見学会・詳細)     ⇒ 次の記事 (見どころ&エピソード②)    
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  ■ アクトホーム株式会社 webサイト 
  ■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」   
  ■ 「地の家」復興会議   ■ 大井川・現代町家
                          ■ 2-3月 のイベント案内/アクトホーム株式会社 
                          ■ 1/15 「開運・家相&風水を学ぶ」 住まいづくりに運気アップを
                          ■ 1/29・30 光と風が心地いい「木の住まい」 完成建築見学会
   


Posted by アクトのサイトウ at 12:00Comments(0)スローな住まいの見学会