2010年11月06日
■「しずおかの木と暮らす」■11/6・静岡新聞夕刊で紹介されました
■ 「しずおかの木と暮らす」 ■ 11/6・静岡新聞夕刊で紹介されました ■
「しずおかの木と暮らす」
2010/11/6 静岡新聞夕刊 掲載記事
■ アクトホーム (島田市)
「大井川流域産材の家」 ― 地域工芸との相性も良く ―
弊社は、「大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた
住まいづくり」をテーマとし、地域の良質な素材・人材・技術を
活用した“地産地消の住まいづくり”を推進しています。
弊社の新設木造住宅のうち、年間棟数の約9割が
「しずおか優良木材」を活用した住まいです。
木の骨組みが美しい在来軸組工法を標準とし、
耐震性能については最高ランクの等級3を新築住宅全棟に
適用しています。
県産材(主に大井川流域産材)の標準的な使用部位としては、
土台に桧、柱・梁および床・壁・天井の仕上げ材には杉・桧という具合です。
柱・梁は、表しで仕上げることによって、インテリアのアクセントにもなり、
木そのものが呼吸できるため、人と住まいの健康という面でも有効です。
また、食堂テーブル、いす、カウンター、食器棚、テレビ台などの造作家具類、
外部の縁側や木製フェンス等、インテリアからエクステリアに至るまで、
さまざまな用途に県産材を積極的に活用しています。
地域材でつくる家は、地域工芸との相性もたいへん良く、例として、
地元島田市の大井川葛布・志戸呂焼・サンドブラストアートなどを、
木の住まいのインテリアに工夫して設えると、和モダンのいい雰囲気に仕上がります。
「長期優良住宅」についても県産材の使用が可能で、今なら補助金等優遇制度も充実しています。
―「美しい森の国・日本のまん中、静岡で暮らそう」―
執筆者名 齋藤 光哲
社 名 アクトホーム株式会社 代表取締役社長
市町村名 静岡県島田市島76-1
※写真のキャプション : 大井川材でつくる“癒し”の住まい。造作家具にも地域材を。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 『 大井川・現代町家 』 ■ 長期優良住宅 先導的モデル
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 6/12・13 住まいづくり&リフォームフェア2010
■ 9/4・5 「ナチュラルインテリアの住まい」 完成建築見学会
■ 10-11月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
「しずおかの木と暮らす」

■ アクトホーム (島田市)
「大井川流域産材の家」 ― 地域工芸との相性も良く ―
弊社は、「大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた
住まいづくり」をテーマとし、地域の良質な素材・人材・技術を
活用した“地産地消の住まいづくり”を推進しています。
弊社の新設木造住宅のうち、年間棟数の約9割が
「しずおか優良木材」を活用した住まいです。
木の骨組みが美しい在来軸組工法を標準とし、
耐震性能については最高ランクの等級3を新築住宅全棟に
適用しています。
県産材(主に大井川流域産材)の標準的な使用部位としては、
土台に桧、柱・梁および床・壁・天井の仕上げ材には杉・桧という具合です。
柱・梁は、表しで仕上げることによって、インテリアのアクセントにもなり、
木そのものが呼吸できるため、人と住まいの健康という面でも有効です。
また、食堂テーブル、いす、カウンター、食器棚、テレビ台などの造作家具類、
外部の縁側や木製フェンス等、インテリアからエクステリアに至るまで、
さまざまな用途に県産材を積極的に活用しています。
地域材でつくる家は、地域工芸との相性もたいへん良く、例として、
地元島田市の大井川葛布・志戸呂焼・サンドブラストアートなどを、
木の住まいのインテリアに工夫して設えると、和モダンのいい雰囲気に仕上がります。
「長期優良住宅」についても県産材の使用が可能で、今なら補助金等優遇制度も充実しています。
―「美しい森の国・日本のまん中、静岡で暮らそう」―
執筆者名 齋藤 光哲
社 名 アクトホーム株式会社 代表取締役社長
市町村名 静岡県島田市島76-1
※写真のキャプション : 大井川材でつくる“癒し”の住まい。造作家具にも地域材を。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 『 大井川・現代町家 』 ■ 長期優良住宅 先導的モデル
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 6/12・13 住まいづくり&リフォームフェア2010
■ 9/4・5 「ナチュラルインテリアの住まい」 完成建築見学会
■ 10-11月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 5/19・20 お客様感謝祭「くらし・たのし市 2018」を開催します!■ アクトホーム㈱/島田市島76-1
「柿の木の家」建築家・三澤康彦氏の遺作 / 工務店ネット「春の勉強会」和歌山にて。
■ 大井川流域産の木でつくる「しずおか優良木材の家」■ ただ今、自社作業場にて自社大工が加工中!
■ テイストの異なる“3つのモデルルーム”が揃いました! / アクトホーム㈱・島田市
■ 太陽の光・熱・風の流れを採り込んだ、自然素材の住まいづくり ■ 「しずおか優良木材の家」 藤枝市にて
◼︎「ZEH関連セミナー」が開かれました ◼︎ 住宅金融支援機構 すまいるホール/東京 水道橋
「柿の木の家」建築家・三澤康彦氏の遺作 / 工務店ネット「春の勉強会」和歌山にて。
■ 大井川流域産の木でつくる「しずおか優良木材の家」■ ただ今、自社作業場にて自社大工が加工中!
■ テイストの異なる“3つのモデルルーム”が揃いました! / アクトホーム㈱・島田市
■ 太陽の光・熱・風の流れを採り込んだ、自然素材の住まいづくり ■ 「しずおか優良木材の家」 藤枝市にて
◼︎「ZEH関連セミナー」が開かれました ◼︎ 住宅金融支援機構 すまいるホール/東京 水道橋
Posted by アクトのサイトウ at 22:37│Comments(0)
│スローな住まいのご案内