2011年07月
2011年07月30日
■ 7-8月のイベント案内 ■ アクトホーム株式会社 ■






◆ アクトホーム株式会社 ◆
アクトホームでは、
「自然と暮らす。自然に暮らす。」 をテーマに、
スローな暮らしのデザインと、
心地よい住まいづくり のための
各種イベントを 毎月開催しています。
皆さまの ご興味あるテーマのイベントにご参加ください。
皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------------------------
■■■ 2011年 ■■■
------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 7/ 2(土)
県産材の家づくりセミナー
◇事例紹介「県産材の家づくり」
※ 弊社は、浜松会場にて事例紹介をさせていただきます。
⇒ 詳細はこちら
※ ご参加いただき、誠に有難うございました。 ⇒ 当日の様子
■ 7 / 9・10(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-自然とともに、ナチュラルに暮らす-
光と緑が美しい “息吹” の住まい
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 詳細はこちら
※ ご来場いただきました皆さま、誠に有難うございました。 ⇒ 当日の様子
■ 7 / 16 (土)
「個別案内見学会」 ゆっくりと、住まいの勉強&現場見学を・・・。
― しずおか優良木材の家 ―
事前にお申込みをいただいたお客様だけに限定した建築現場見学&勉強会です。
会場をゆっくりと見学できるほか、お客様からの素朴な質問やご相談に
詳しくお応えできます。
⇒ 詳細はこちら
※ 終了いたしました。誠に有難うございました。
■ 8 / 6・7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
- ライフスタイルの変化に対応する -
大井川杉のナチュラルハウス
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 詳細はこちら
■ 8 / 20 (土)
「個別案内見学会」 ゆっくりと、住まいの勉強&現場見学を・・・。
― しずおか優良木材の家 ―
事前にお申込みをいただいたお客様だけに限定した建築現場見学&勉強会です。
会場をゆっくりと見学できるほか、お客様からの素朴な質問やご相談に
詳しくお応えできます。
⇒ 詳細はこちら
※ 各イベントの詳細につきましては、今後、順次 掲載していく予定です。
------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------

これからも アクトホームは、
“快適な住まいづくり” の新・情報をご提供します。
環境と健康に配慮した
地域での“豊かな暮らし”のために―。
新しい住まいの情報を取りそろえて
皆さまのお越しをお待ちしております。
お気軽に ご参加ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
⇒ 前の記事 (6-7月のイベント案内) ⇒ 次の記事
2011年07月28日
■ このようなお考えの方、是非お越しください!■島田市・見学会■
■ このようなお考えの方、是非お越しください !■島田市・見学会■
□ 予想される地震や台風に耐えられる、強い住まいをお望みの方 〈高耐震〉
□ 税制優遇も考慮し、長持ちする資産価値の高い家に住みたい方 〈高耐久〉
□ 健康な暮らし を送るため、本物の「無垢の家」に住みたい方 〈健康〉
□ 暑さ、寒さ をしのぎ、四季を通じて自然な快適さで暮らしたい方 〈省エネ〉
□ 住み人みんなに使いやすく、優しい住まいをお求めの方 〈ユニバーサルデザイン〉
□ 地球環境や自然環境にも配慮した、エコな暮らしをお望みの方 〈環境配慮〉
□ 確かな「工事中の安心」と「入居後の安心」をお求めの方 〈安心保証〉
□ 住まいづくりの考え方や工法の選択に迷っている方 〈家づくりのヒント〉
□ いい家をつくり、きちんと手入れをし、長く大切に使いたい方 〈長期優良住宅〉
□ 補助金、奨励金等を最大限に活用できる家づくりをお考えの方 〈補助制度〉
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ 8 / 6・7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」

-ライフスタイルの変化に対応する-
大井川杉のナチュラルハウス
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 8/6・7 構造建築見学会・詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
□ 予想される地震や台風に耐えられる、強い住まいをお望みの方 〈高耐震〉
□ 税制優遇も考慮し、長持ちする資産価値の高い家に住みたい方 〈高耐久〉
□ 健康な暮らし を送るため、本物の「無垢の家」に住みたい方 〈健康〉
□ 暑さ、寒さ をしのぎ、四季を通じて自然な快適さで暮らしたい方 〈省エネ〉
□ 住み人みんなに使いやすく、優しい住まいをお求めの方 〈ユニバーサルデザイン〉
□ 地球環境や自然環境にも配慮した、エコな暮らしをお望みの方 〈環境配慮〉

□ 住まいづくりの考え方や工法の選択に迷っている方 〈家づくりのヒント〉
□ いい家をつくり、きちんと手入れをし、長く大切に使いたい方 〈長期優良住宅〉
□ 補助金、奨励金等を最大限に活用できる家づくりをお考えの方 〈補助制度〉
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ 8 / 6・7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」

-ライフスタイルの変化に対応する-
大井川杉のナチュラルハウス
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 8/6・7 構造建築見学会・詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月28日
■ 見学会場 案内図 ■ 島田市旗指地内にて 構造建築見学会■
■ 見学会場 案内図 ■ 島田市旗指地内にて 構造建築見学会■
■ 8 / 6・7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-ライフスタイルの変化に対応する-
大井川杉のナチュラルハウス
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
※ 拡大してご覧ください。
⇒ 8/6・7 構造建築見学会・詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
■ 8 / 6・7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-ライフスタイルの変化に対応する-
大井川杉のナチュラルハウス

島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
※ 拡大してご覧ください。
⇒ 8/6・7 構造建築見学会・詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月27日
■ 「現代町家」ファイティング日誌/趙海光氏■本日スタート!■
■ 「現代町家」ファイティング日誌/趙海光氏■ 本日スタート!■

「現代町家」ファイティング日誌
が今日から始まりました。
「現代町家」の建築家・趙海光氏が書いています。
私どもにとっても楽しみなブログです。
皆さまも是非ご覧ください。
■ 「現代町家」ファイティング日誌
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」

「現代町家」ファイティング日誌
が今日から始まりました。
「現代町家」の建築家・趙海光氏が書いています。
私どもにとっても楽しみなブログです。
皆さまも是非ご覧ください。
■ 「現代町家」ファイティング日誌
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月27日
■ 真夏の構造見学会 ⇒ それには、理由(わけ)があります。■
■ 真夏の構造見学会 ⇒ それには、理由(わけ)があります。
兼好法師の徒然草に、日本の住宅は、「夏をむねとすべし。」とあります。
今回の構造建築見学会は、あえて、8月に開催することといたしました。
建物は、地域材を活用した「長期優良住宅」であり、
次世代省エネ基準の仕様を適用しています。
さらに、遮熱シートを屋根・外壁に施しています。
見学会当日は、たいへん暑い日となることが予想されますが、
当住宅の温熱環境面での性能はどうか?建物内での快適さはどうか?
みなさんに体感していただける良い機会かと思います。
とりわけ今年は「節電の夏」です。
住まいそのものが、快適さを生み出す第一歩となる
内部・外部のつくり を、是非この機会にご自身でお確かめください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ 8 / 6・7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
-ライフスタイルの変化に対応する-
大井川杉のナチュラルハウス
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 8/6・7 構造建築見学会・詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
兼好法師の徒然草に、日本の住宅は、「夏をむねとすべし。」とあります。
今回の構造建築見学会は、あえて、8月に開催することといたしました。
建物は、地域材を活用した「長期優良住宅」であり、

さらに、遮熱シートを屋根・外壁に施しています。
見学会当日は、たいへん暑い日となることが予想されますが、
当住宅の温熱環境面での性能はどうか?建物内での快適さはどうか?
みなさんに体感していただける良い機会かと思います。
とりわけ今年は「節電の夏」です。
住まいそのものが、快適さを生み出す第一歩となる
内部・外部のつくり を、是非この機会にご自身でお確かめください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
■ 8 / 6・7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」

-ライフスタイルの変化に対応する-
大井川杉のナチュラルハウス
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 8/6・7 構造建築見学会・詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月27日
■8/6・7「木の家」構造見学会チラシが出来ました!■島田市旗指■
■ 8/6・7 構造見学会チラシ が出来ました!■ 島田市 旗指 ■
■ 8 / 6・7(土・日)
-ライフスタイルの変化に対応する-
大井川杉のナチュラルハウス 8/6・7 島田市にて構造建築見学会
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 8/6・7 見学会・詳細はこちら


完成してからでは見ることのできない
“人と環境にやさしい住まいづくり”
の秘訣を、是非この機会に
ご自身でお確かめ下さい。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
■ 8 / 6・7(土・日)
-ライフスタイルの変化に対応する-
大井川杉のナチュラルハウス 8/6・7 島田市にて構造建築見学会
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 8/6・7 見学会・詳細はこちら


完成してからでは見ることのできない
“人と環境にやさしい住まいづくり”
の秘訣を、是非この機会に
ご自身でお確かめ下さい。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月26日
■「スローな住まいの見学会」■ 8/6・7 島田市にて構造見学会 ■
■「スローな住まいの見学会」■ 8/6・7 島田市にて構造見学会 ■
-ライフスタイルの変化に対応する-
大井川杉のナチュラルハウス 8/6・7 島田市にて構造建築見学会
木の住まいづくりによせる 私たちのおもい
アクトホーム株式会社
● 暮らしが育てる、長く使える木の家を
自然の光と風と緑が心地よく感じられ、室内には色合いや肌触りがやさしい
木のいい香りがする、ぬくもりと安らぎの空間こそが、住まい手の求める
本来の「日本の木の家」の姿ではないかと考えます。
● 自然素材の肌触り
アクトホームの木の家は、大部分を大井川流域の良質な杉・桧でつくります。
木の住まいには、素材の質感があり、懐かしいような温かな肌触りが
感じられます。心がほっとする木の家が、そこにはあります。
● 見せる木組み
骨太の柱・梁をバランスよく組み合わせ、すっきり見せる木組みとしています。
そのひとつひとつの木々が、家を支える大切な構造体として機能しながら、
その美しさ、素朴さ、豪快さで、そこに住まわれるご家族をはじめ、見る人たちを
楽しませてくれます。木が、多くの役割を担うのが、本物の木の家と考えます。
● ライフスタイルの変化に追従する可変空間
家族構成・生活スタイルの変化に応じて、変えられる室内空間を。
乳幼児や子供を、家の中で安全にのびのびと、落ち着いた環境で
育てられること。成長とともに変化する生活スタイルに合わせて、
間仕切り等を変化させることのできる間取りをご提案しています。
● 快適な木の住まいのつくり方
世界に同じ家はひとつもない、お客様だけのオリジナルな住まいをご提案します。
「家づくりは暮らしづくり」を念頭に置き次の点をプランニングの基本とします。
・ 家族が集まる居間 家は家族が集まって暮らす場所。リビングを中心に、
ダイニング・キッチンや和室・2階の個室とのつながりにも配慮。
・ オープンキッチン リビング・ダイニングと一体感のある開放的なキッチン。
水廻りへの動線も短く、勝手口も設け、利便性あるレイアウト。
・ 上吊り引き戸 間取りをフレキシブルに使うために、上吊り引き戸が有効。
床段差解消及び、敷居の掃除も不要なユニバーサルデザイン。
・ 外と内をつなぐ デッキを設け、出入り口はテラス窓とし、四季を取り入れ
自然と一体になる、楽しみのある住まいに。
・ 小さな子供部屋 成長により変わっていく子供の生活の場に合わせ、
室内空間を開閉できる工夫を。将来、家事室・ホビールーム・収納にも。
・ 生活しやすい動線 各室の行き来が簡単で、適度に接している、
家族のふれあいが増す間取り。
・ 使いやすい収納 適所に適量の収納。階段下・ロフトも活用。
・ 長く使える間取り 家は何代にも渡り使っていくもの。長持ちする材料。
しっかりとした構造。間取りも長持ちすること。
ライフスタイルの変化に備え、使い方を限定しない間取りを。
● 安心と、安全と、安息の住まいづくり。
アクトホームは、地域の木を使った「地震に強い、健康・省エネ住宅」を建てています。
1. 創業104年の信頼と実績。社是は「親切・確かな技術・責任」。自社大工による責任施工。
2. 環境国際規格 ISO14001 による 設計&施工体制。「人と環境にやさしい住まいづくり。」
3. 予想される東海地震に耐える「耐震等級・最高ランク3」の頑強な木の住まい。
4. 安心の保証体制 完成保証をはじめ、6大保証+4大基準を完備。新築住宅全棟適用。
5. 地域の素材・人材・技術を活用した住まいと、地域ならではの豊かな暮らし をご提案。
大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。




■ 8/6・7 -ライフスタイルの変化に対応する-大井川杉のナチュラルハウス 構造建築見学会・詳細
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
-ライフスタイルの変化に対応する-
大井川杉のナチュラルハウス 8/6・7 島田市にて構造建築見学会
木の住まいづくりによせる 私たちのおもい
アクトホーム株式会社
● 暮らしが育てる、長く使える木の家を
自然の光と風と緑が心地よく感じられ、室内には色合いや肌触りがやさしい
木のいい香りがする、ぬくもりと安らぎの空間こそが、住まい手の求める
本来の「日本の木の家」の姿ではないかと考えます。
● 自然素材の肌触り
アクトホームの木の家は、大部分を大井川流域の良質な杉・桧でつくります。
木の住まいには、素材の質感があり、懐かしいような温かな肌触りが
感じられます。心がほっとする木の家が、そこにはあります。
● 見せる木組み
骨太の柱・梁をバランスよく組み合わせ、すっきり見せる木組みとしています。
そのひとつひとつの木々が、家を支える大切な構造体として機能しながら、
その美しさ、素朴さ、豪快さで、そこに住まわれるご家族をはじめ、見る人たちを
楽しませてくれます。木が、多くの役割を担うのが、本物の木の家と考えます。
● ライフスタイルの変化に追従する可変空間
家族構成・生活スタイルの変化に応じて、変えられる室内空間を。
乳幼児や子供を、家の中で安全にのびのびと、落ち着いた環境で
育てられること。成長とともに変化する生活スタイルに合わせて、
間仕切り等を変化させることのできる間取りをご提案しています。
● 快適な木の住まいのつくり方
世界に同じ家はひとつもない、お客様だけのオリジナルな住まいをご提案します。
「家づくりは暮らしづくり」を念頭に置き次の点をプランニングの基本とします。
・ 家族が集まる居間 家は家族が集まって暮らす場所。リビングを中心に、
ダイニング・キッチンや和室・2階の個室とのつながりにも配慮。
・ オープンキッチン リビング・ダイニングと一体感のある開放的なキッチン。
水廻りへの動線も短く、勝手口も設け、利便性あるレイアウト。
・ 上吊り引き戸 間取りをフレキシブルに使うために、上吊り引き戸が有効。
床段差解消及び、敷居の掃除も不要なユニバーサルデザイン。
・ 外と内をつなぐ デッキを設け、出入り口はテラス窓とし、四季を取り入れ
自然と一体になる、楽しみのある住まいに。
・ 小さな子供部屋 成長により変わっていく子供の生活の場に合わせ、
室内空間を開閉できる工夫を。将来、家事室・ホビールーム・収納にも。
・ 生活しやすい動線 各室の行き来が簡単で、適度に接している、
家族のふれあいが増す間取り。
・ 使いやすい収納 適所に適量の収納。階段下・ロフトも活用。
・ 長く使える間取り 家は何代にも渡り使っていくもの。長持ちする材料。

ライフスタイルの変化に備え、使い方を限定しない間取りを。
● 安心と、安全と、安息の住まいづくり。
アクトホームは、地域の木を使った「地震に強い、健康・省エネ住宅」を建てています。
1. 創業104年の信頼と実績。社是は「親切・確かな技術・責任」。自社大工による責任施工。
2. 環境国際規格 ISO14001 による 設計&施工体制。「人と環境にやさしい住まいづくり。」
3. 予想される東海地震に耐える「耐震等級・最高ランク3」の頑強な木の住まい。
4. 安心の保証体制 完成保証をはじめ、6大保証+4大基準を完備。新築住宅全棟適用。
5. 地域の素材・人材・技術を活用した住まいと、地域ならではの豊かな暮らし をご提案。
大井川の木を使い、地域の匠による、手間ひまかけた住まいづくり。




■ 8/6・7 -ライフスタイルの変化に対応する-大井川杉のナチュラルハウス 構造建築見学会・詳細
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月25日
■ [地の家ルネサンス] 発行されました!■ 家づくり援護会■
■ 「地の家ルネサンス」 発行されました!■ 家づくり援護会■
地の家ルネサンス 創刊にあたって
地の家ルネサンス ・ 編集長 小山 武
企業の利益や都合を優先する家づくりが問題になっています。
NPO法人「家づくり援護会」はそうした家づくりの現状を見直し、
地域住民が監視し、評価できる家づくりのあり方を求めて
地域による地域のための家づくり運動を推進しています。
地域の家づくりを担う優良な施工者たちに呼びかけ、
この国の匠文化の振興に連帯して取り組むために
「地の家復興会議」を設立し、その活動を伝える媒体として
[地の家ルネサンス]を創刊することになりました。
[地の家ルネサンス]を通じて、私たちは住み手不在の
家づくりのあり方を根本的に見直すとともに、
日本文化の特質ともいえる匠の文化に光を当て、
その魅力と力量を再評価していただくことを目的として
紙面づくりを行ってまいります。
地域の住まいを守る媒体としてご愛読くださるよう
心よりお願い申し上げます。
地区幹事長からのメッセージ
地の家復興会議への期待
地域主義の住まいづくりを
創業104年の弊社では、これまで
「地域の住まいは、地域の良質な 素材・人材・技術
を活用してつくること。」をポリシーとし、
地域主義の住まいづくりに邁進してまいりました。
今後は、さらに「自主と連帯」が重要と考え、
全国の地域工務店の連帯組織としての
「地の家」復興会議を拠り所とし、
新しい発想と、実現しようとする行動力を磨き、
“地域の良質な住まいづくり”の推進に
全力を注いでまいりたいと考えます。
静岡県 ・ アクトホーム株式会社 ・ 齋藤 光哲
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 ( [地の家ルネサンス]の詳細について )
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
地の家ルネサンス 創刊にあたって
地の家ルネサンス ・ 編集長 小山 武
企業の利益や都合を優先する家づくりが問題になっています。
NPO法人「家づくり援護会」はそうした家づくりの現状を見直し、
地域住民が監視し、評価できる家づくりのあり方を求めて

地域の家づくりを担う優良な施工者たちに呼びかけ、
この国の匠文化の振興に連帯して取り組むために
「地の家復興会議」を設立し、その活動を伝える媒体として
[地の家ルネサンス]を創刊することになりました。
[地の家ルネサンス]を通じて、私たちは住み手不在の
家づくりのあり方を根本的に見直すとともに、
日本文化の特質ともいえる匠の文化に光を当て、
その魅力と力量を再評価していただくことを目的として
紙面づくりを行ってまいります。
地域の住まいを守る媒体としてご愛読くださるよう
心よりお願い申し上げます。
地区幹事長からのメッセージ
地の家復興会議への期待
地域主義の住まいづくりを

「地域の住まいは、地域の良質な 素材・人材・技術
を活用してつくること。」をポリシーとし、
地域主義の住まいづくりに邁進してまいりました。
今後は、さらに「自主と連帯」が重要と考え、
全国の地域工務店の連帯組織としての
「地の家」復興会議を拠り所とし、
新しい発想と、実現しようとする行動力を磨き、
“地域の良質な住まいづくり”の推進に
全力を注いでまいりたいと考えます。
静岡県 ・ アクトホーム株式会社 ・ 齋藤 光哲
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 ( [地の家ルネサンス]の詳細について )
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月24日
■ ビール・バイキング/アクトホーム協力会■ 宮美殿 島田市■
■ ビール・バイキング/アクトホーム協力会■ 宮美殿 島田市■
7/22(土)に、アクトホーム㈱+協力会による納涼会を、
島田市・大井神社宮美殿にて、開催しました。

宮美殿1Fのオープンテラスのある、
落ち着いた空間での
ビール・バイキングです。
3種類のビールが飲めます。
スーパードライ・カールスバーグ・
琥珀エビスです。
日頃、暑い中頑張ってくれている職人さんたちと
弊社スタッフたちは、のどごしのいい生ビールと
おしゃれなお料理に舌鼓を打っていました。


毎年 弊社がこの時期に行う
「ごくろうさん会」です。
今年は、32名が参加しました。
これから、いよいよ夏本番ですが、
木造住宅専門の職人さんたちと弊社スタッフともども
力を合わせて暑い夏を乗り切っていきたいと思います。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
7/22(土)に、アクトホーム㈱+協力会による納涼会を、
島田市・大井神社宮美殿にて、開催しました。


落ち着いた空間での
ビール・バイキングです。
3種類のビールが飲めます。
スーパードライ・カールスバーグ・
琥珀エビスです。
日頃、暑い中頑張ってくれている職人さんたちと
弊社スタッフたちは、のどごしのいい生ビールと
おしゃれなお料理に舌鼓を打っていました。


毎年 弊社がこの時期に行う
「ごくろうさん会」です。
今年は、32名が参加しました。
これから、いよいよ夏本番ですが、
木造住宅専門の職人さんたちと弊社スタッフともども
力を合わせて暑い夏を乗り切っていきたいと思います。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月22日
■ 新デザイン・現代和風の住まい ■ 建て方作業の様子・島田市 ■
■ 新デザイン・現代和風の住まい ■ 建て方作業の様子・島田市 ■
昨日の建て方作業の様子です。














⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
昨日の建て方作業の様子です。














⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月21日
■ 「しずおか優良木材の家」建て方作業を行いました!■島田市■
■ 「しずおか優良木材の家」建て方作業を行いました!■ 島田市内 ■
本日、台風一過の最高に良いお天気の中、
大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
の建て方作業を、島田市内で行いました。
写真は、本日夕方、建て方作業終了時の様子です。
新しいデザインを取り入れた「現代和風の住まい」です。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (7/21・建て方作業の様子)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」

大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
の建て方作業を、島田市内で行いました。
写真は、本日夕方、建て方作業終了時の様子です。
新しいデザインを取り入れた「現代和風の住まい」です。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (7/21・建て方作業の様子)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月20日
■ 明日、建て方作業!■ 新・デザイン「しずおか優良木材の家」■
■ 明日、建て方作業!■ 新・デザイン「しずおか優良木材の家」■
現在、静岡県に台風6号が近づいています。
日本列島に大きな被害が出ないことを祈っています。
さて、写真は、先週の弊社作業場の様子です。
弊社の大工が、「しずおか優良木材の家」の
軸組みを加工しているところです。
下の写真は、屋根を支える 上り梁 の加工状況です。
先端に少しテーパーをつけて変化をもたせています。
新しいデザインシステムで設計した、和モダンの住まいです。
明日は、台風一過の上天気という予想の下、
建て方作業を予定しています。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」

日本列島に大きな被害が出ないことを祈っています。
さて、写真は、先週の弊社作業場の様子です。
弊社の大工が、「しずおか優良木材の家」の
軸組みを加工しているところです。

先端に少しテーパーをつけて変化をもたせています。
新しいデザインシステムで設計した、和モダンの住まいです。
明日は、台風一過の上天気という予想の下、
建て方作業を予定しています。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月19日
■ 本日開催!JBN全国大会■日本最大の工務店ネットワーク■
■ 本日開催!JBN全国大会■日本最大の工務店ネットワーク■

本日、東京の新宿ワシントンホテルにて、
一般社団法人 工務店サポートセンター主催による
「JBN工務店全国大会2011」 が開かれました。



[写真上左] 工務店サポートセンター・河井英勝 副理事の挨拶
[写真上中] 来賓の方々 & 式次第
[写真上右] 工務店サポートセンター・青木宏之理事長の挨拶






⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」

本日、東京の新宿ワシントンホテルにて、
一般社団法人 工務店サポートセンター主催による
「JBN工務店全国大会2011」 が開かれました。



[写真上左] 工務店サポートセンター・河井英勝 副理事の挨拶
[写真上中] 来賓の方々 & 式次第
[写真上右] 工務店サポートセンター・青木宏之理事長の挨拶






⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月19日
■ 台風に備える ■ 台風6号 が接近 ■
■ 台風に備える ■ 台風6号 が接近 ■
台風6号、今夜上陸も=暴風、大雨に警戒―気象庁
時事通信 7月19日(火)8時50分配信

-----------------------------------------------------------------------------
■ 台風がくる前に
台風が接近してから屋外に出るのは危険です。
気象情報を利用して台風がくる前に対策をとってください。
■ 家の外の備え
● 窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要ならば外から板を打ち付けて補強する。
● 庭木に支柱をたてたり、塀を補強したりする。
● 側溝や排水口は掃除して水はけを良くしておく。
● テレビアンテナはステー線や支柱を確認し、補強しておく。
● 風でとばされそうな物、たとえばゴミ箱や小石などは飛ばされないように固定しておく。
■ 家の中の備え
● 雨戸をおろしたり、割れたときのガラスの飛散を防ぐためにガラス窓にテープを貼ったりする。
外からの飛来物の飛び込みに備えてカーテンやブラインドをおろしておく。
● 次のような非常用品をまとめて、持ち出し袋などに入れておく。
懐中電灯・ローソク・マッチ・携帯ラジオ・予備の乾電池・救急薬品・
衣料・貴重品・非常用食料・携帯ボンベ式コンロなど
● 断水に備えて飲料水を確保する。浴槽に水を張るなどしてトイレなどの生活用水を確保する。
塩害による長期停電のため、冷蔵庫のものが腐るおそれもある。
水や食料品の備えは十分に。
● 学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認する。
■ 台風が接近しているとき
○ 台風情報に注意する
● 台風が近づくと、気象台発表の台風情報がテレビ・ラジオで伝えられる。
情報を受けたら、再び家の周りの安全を確かめる。
○ 注意報・警報にも気をつける
● 被害の出る恐れがあるときは、注意報、警報や記録的短時間大雨情報などが
発表されるので、テレビやラジオに気をつける。
○ 危険な場所に近づかない
● 雨で増水した小川や側溝は境界が見えにくい。
また、冠水した道路上では浮き上がったマンホールも見えにくい。
大雨のときは、小川やマンホールに転落する事故が多い。
また、山崩れ・がけ崩れも起こりやすくなる。このような危険な場所には近づかない。
○ 台風の強い風は二段構えでやってくる
● 今まで吹いていた強い風が急に弱まっても、およそ1~2時間後には
再び吹き返しの強風がやってくることがある。
風が弱まったからといって、屋根の上にあがったり、家の周りを歩いたりすることは危険である。
● 強風による飛来物(たとえばかわらや看板)を頭に受けて死亡する事故が多い。
やむをえず戸外にでるときはヘルメットや安全帽をかぶる。
● フェーン現象による火災が多発しやすい。
暴風雨の中では、たき火やローソクなど火の取り扱いに十分注意する。
■ 危険が迫ったら
○ 避難
● 防災機関などから避難の勧告や指示があったら、すぐ従えるように準備し、
すばやく避難する。「むだ足覚悟で早めの避難」を心掛けたい。
● 避難の前に、必ず火の始末をする。
● 避難の際は持ち物は最小限にして背中に背負うなどして、
両手は自由に使えるようにしておく。
● 頭はヘルメットや安全帽で保護する。素足は禁物で、靴は丈夫で底の厚いものがよい。
長靴は水が入ると歩きにくい。
○ 避難先では
● 勝手な判断や行動をせず、指導者の指示に従う。
● 引き続き、台風情報や注意報・警報に注意する。
---------------- Yahoo!災害情報 より --------------
また、次のようなことも、重要です。
◇ 住宅のバルコニーのドレーン(排水口)のつまりがないかチェックする。
◇ アルミサッシの網戸は、室内側から見て、右側にセットしておく。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
台風6号、今夜上陸も=暴風、大雨に警戒―気象庁
時事通信 7月19日(火)8時50分配信

-----------------------------------------------------------------------------
■ 台風がくる前に
台風が接近してから屋外に出るのは危険です。
気象情報を利用して台風がくる前に対策をとってください。
■ 家の外の備え
● 窓や雨戸はしっかりとカギをかけ、必要ならば外から板を打ち付けて補強する。
● 庭木に支柱をたてたり、塀を補強したりする。
● 側溝や排水口は掃除して水はけを良くしておく。
● テレビアンテナはステー線や支柱を確認し、補強しておく。
● 風でとばされそうな物、たとえばゴミ箱や小石などは飛ばされないように固定しておく。
■ 家の中の備え
● 雨戸をおろしたり、割れたときのガラスの飛散を防ぐためにガラス窓にテープを貼ったりする。
外からの飛来物の飛び込みに備えてカーテンやブラインドをおろしておく。
● 次のような非常用品をまとめて、持ち出し袋などに入れておく。
懐中電灯・ローソク・マッチ・携帯ラジオ・予備の乾電池・救急薬品・
衣料・貴重品・非常用食料・携帯ボンベ式コンロなど
● 断水に備えて飲料水を確保する。浴槽に水を張るなどしてトイレなどの生活用水を確保する。
塩害による長期停電のため、冷蔵庫のものが腐るおそれもある。
水や食料品の備えは十分に。
● 学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認する。
■ 台風が接近しているとき
○ 台風情報に注意する
● 台風が近づくと、気象台発表の台風情報がテレビ・ラジオで伝えられる。
情報を受けたら、再び家の周りの安全を確かめる。
○ 注意報・警報にも気をつける
● 被害の出る恐れがあるときは、注意報、警報や記録的短時間大雨情報などが
発表されるので、テレビやラジオに気をつける。
○ 危険な場所に近づかない
● 雨で増水した小川や側溝は境界が見えにくい。
また、冠水した道路上では浮き上がったマンホールも見えにくい。
大雨のときは、小川やマンホールに転落する事故が多い。
また、山崩れ・がけ崩れも起こりやすくなる。このような危険な場所には近づかない。
○ 台風の強い風は二段構えでやってくる
● 今まで吹いていた強い風が急に弱まっても、およそ1~2時間後には
再び吹き返しの強風がやってくることがある。
風が弱まったからといって、屋根の上にあがったり、家の周りを歩いたりすることは危険である。
● 強風による飛来物(たとえばかわらや看板)を頭に受けて死亡する事故が多い。
やむをえず戸外にでるときはヘルメットや安全帽をかぶる。
● フェーン現象による火災が多発しやすい。
暴風雨の中では、たき火やローソクなど火の取り扱いに十分注意する。
■ 危険が迫ったら
○ 避難
● 防災機関などから避難の勧告や指示があったら、すぐ従えるように準備し、
すばやく避難する。「むだ足覚悟で早めの避難」を心掛けたい。
● 避難の前に、必ず火の始末をする。
● 避難の際は持ち物は最小限にして背中に背負うなどして、
両手は自由に使えるようにしておく。
● 頭はヘルメットや安全帽で保護する。素足は禁物で、靴は丈夫で底の厚いものがよい。
長靴は水が入ると歩きにくい。
○ 避難先では
● 勝手な判断や行動をせず、指導者の指示に従う。
● 引き続き、台風情報や注意報・警報に注意する。
---------------- Yahoo!災害情報 より --------------
また、次のようなことも、重要です。
◇ 住宅のバルコニーのドレーン(排水口)のつまりがないかチェックする。
◇ アルミサッシの網戸は、室内側から見て、右側にセットしておく。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月18日
■ うちのペットです!■ トイプードル&ヨークシャテリア ■
■ うちのペットです!■ トイプードル&ヨークシャテリア ■

上は、トイプードルの「きらら」(5才)、
下が、ヨークシャテリアの「なな」(1才)です。

うちの家族とともに、のんびり、
くつろいでいるワンちゃんたちです。
⇒ 前の記事 (ペット編「きらら&なな」) ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」

上は、トイプードルの「きらら」(5才)、
下が、ヨークシャテリアの「なな」(1才)です。

うちの家族とともに、のんびり、
くつろいでいるワンちゃんたちです。
⇒ 前の記事 (ペット編「きらら&なな」) ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月16日
■ 見どころ3大ポイント■住みやすさ・使いやすさ・暮らしやすさ■
■ 見どころ3大ポイント■住みやすさ・使いやすさ・暮らしやすさ■
[ 当見学会場の 見どころ 3大ポイント ]
① 住みやすさ
・ 家族のライフスタイルの変化に対応できる間取り。
・ 骨組みが堅固で安心。
・ 木が見える安心感のある暮らし。
・ 木のもつ温かさ・柔らかな空間・太陽の光との調和。
・ 自然とつながっている実感。生活シーンが豊かに広がります。
② 使いやすさ
・ 無垢の木でつくる床・天井の仕上げと建具。
・ 水廻りの家事動線・掃除のしやすさ。
(段差解消・コンセント高さ・ホコリの少ない構造。)
・ 使い勝手のよい木製のキッチンカフェ 及びサニタリー・バスルーム。
・ 容量だけでなく、何がどこにあるか把握でき、必要時にすぐ活用できる収納。
③ 暮らしやすさ
・ 地域材を活用した、安心感のある暮らし
・ 最低限の採光・通風ではなく、より気持ちいい光や風が感じられる室内空間。
・ 忙しい毎日でも心が癒される雰囲気づくりのできるインテリアへの配慮が可能な空間。
・ お気に入りのものを飾れるスペースを設け、生活に潤いを。
・ 楽しみながら、家事のできる ダイニングキッチン及びサニタリー空間。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 8 / 6・ 7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」

- ライフスタイルの変化に対応する -
大井川杉のナチュラルハウス
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。

完成してからでは見ることのできない
“人と環境にやさしい住まいづくり”
の秘訣を、是非この機会に
ご自身でお確かめ下さい。
⇒ 詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」

① 住みやすさ
・ 家族のライフスタイルの変化に対応できる間取り。
・ 骨組みが堅固で安心。
・ 木が見える安心感のある暮らし。
・ 木のもつ温かさ・柔らかな空間・太陽の光との調和。
・ 自然とつながっている実感。生活シーンが豊かに広がります。
② 使いやすさ
・ 無垢の木でつくる床・天井の仕上げと建具。
・ 水廻りの家事動線・掃除のしやすさ。
(段差解消・コンセント高さ・ホコリの少ない構造。)
・ 使い勝手のよい木製のキッチンカフェ 及びサニタリー・バスルーム。
・ 容量だけでなく、何がどこにあるか把握でき、必要時にすぐ活用できる収納。
③ 暮らしやすさ
・ 地域材を活用した、安心感のある暮らし
・ 最低限の採光・通風ではなく、より気持ちいい光や風が感じられる室内空間。
・ 忙しい毎日でも心が癒される雰囲気づくりのできるインテリアへの配慮が可能な空間。
・ お気に入りのものを飾れるスペースを設け、生活に潤いを。
・ 楽しみながら、家事のできる ダイニングキッチン及びサニタリー空間。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 8 / 6・ 7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」

- ライフスタイルの変化に対応する -
大井川杉のナチュラルハウス
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。

完成してからでは見ることのできない
“人と環境にやさしい住まいづくり”
の秘訣を、是非この機会に
ご自身でお確かめ下さい。
⇒ 詳細はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月15日
■ ライフスタイルの変化に対応■ 大井川杉のナチュラルハウス■
■ ライフスタイルの変化に対応■ 大井川杉のナチュラルハウス■
■ 8 / 6・7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
- ライフスタイルの変化に対応する -
大井川杉のナチュラルハウス
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。

■ 日 時 / 平成23年 8月 6 ・ 7 日 (土・日)
両日共 A.M10:00~P.M5:00
■ 会 場 / 島田市旗指 地内
⇒ 会場案内図はこちら
■ 現地問い合わせ / 携帯 090-3554-7953 齋藤・水野



■ 木の住まいづくりによせる 私たちのおもい
■ 真夏の構造見学会 ⇒ それには、理由があります。
■ このようなお考えの方、ぜひご来場ください。
■ 当見学会場の特徴 /
● 地元の木を使い、最高ランクの耐震&耐風等級の構造体を
実現した 安心・安全の住まいです。
● 木の香りに癒される“健康&快適”空間 が、家族の健やかで、
豊かな暮らしを包みます。
● 環境にやさしく、地震に強く、長持ちする、国・県・市からも
補助金の助成を受けられる良質の住まいです。
■ 適用可能な 補助金 について /
① 「平成22年度 木のいえ整備促進事業」
(100万円の補助金対象) による
長期優良住宅 普及モデル仕様の住まいです。
② 島田市では、大井川産材を一定割合以上使用した木造住宅に、
「木材需要促進対策奨励金」(50万円の金券) の制度
が適用されます。
③ 平成23年度「住んでよし しずおか木の家推進事業」
(30万円までの補助金対象) にも対応できます。
(※ こちらは、①との選択となります。)

■ 見どころポイント
①住みやすさ ②使いやすさ ③暮らしやすさ ⇒ こちらへ
■ 「工芸家とコラボした住まい」 ⇒ 2011/5/22・静岡新聞にて紹介されました!
■ 「しずおかの木と暮らす」 ⇒ 2010/11/6・静岡新聞にて紹介されました!
■ ご来場特典
1. お花の苗をプレゼント! [両日とも、クイズにお答えいただいた方 先着10組様]
2. オリジナル建築プランを無料作成! [先着5組様] ※土地の資料をお持ちください。
3. 住宅関連優遇制度 パンフレット進呈!
(長期優良住宅・地域材活用による補助制度)

完成してからでは見ることのできない
“人と環境にやさしい住まいづくり”
の秘訣を、是非この機会に
ご自身でお確かめ下さい。
⇒ 前の記事 (前回の見学会 7/9・10) ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 8-9月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」

構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」
- ライフスタイルの変化に対応する -
大井川杉のナチュラルハウス
島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。

■ 日 時 / 平成23年 8月 6 ・ 7 日 (土・日)
両日共 A.M10:00~P.M5:00
■ 会 場 / 島田市旗指 地内
⇒ 会場案内図はこちら
■ 現地問い合わせ / 携帯 090-3554-7953 齋藤・水野



■ 木の住まいづくりによせる 私たちのおもい
■ 真夏の構造見学会 ⇒ それには、理由があります。

■ 当見学会場の特徴 /
● 地元の木を使い、最高ランクの耐震&耐風等級の構造体を
実現した 安心・安全の住まいです。
● 木の香りに癒される“健康&快適”空間 が、家族の健やかで、
豊かな暮らしを包みます。

補助金の助成を受けられる良質の住まいです。
■ 適用可能な 補助金 について /
① 「平成22年度 木のいえ整備促進事業」
(100万円の補助金対象) による
長期優良住宅 普及モデル仕様の住まいです。

「木材需要促進対策奨励金」(50万円の金券) の制度
が適用されます。
③ 平成23年度「住んでよし しずおか木の家推進事業」
(30万円までの補助金対象) にも対応できます。
(※ こちらは、①との選択となります。)

■ 見どころポイント
①住みやすさ ②使いやすさ ③暮らしやすさ ⇒ こちらへ
■ 「工芸家とコラボした住まい」 ⇒ 2011/5/22・静岡新聞にて紹介されました!
■ 「しずおかの木と暮らす」 ⇒ 2010/11/6・静岡新聞にて紹介されました!
■ ご来場特典
1. お花の苗をプレゼント! [両日とも、クイズにお答えいただいた方 先着10組様]
2. オリジナル建築プランを無料作成! [先着5組様] ※土地の資料をお持ちください。
3. 住宅関連優遇制度 パンフレット進呈!
(長期優良住宅・地域材活用による補助制度)

完成してからでは見ることのできない
“人と環境にやさしい住まいづくり”
の秘訣を、是非この機会に
ご自身でお確かめ下さい。
⇒ 前の記事 (前回の見学会 7/9・10) ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 8-9月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月15日
■ 8 / 6・7 構造建築見学会 ■ 「しずおか優良木材の家」■
■ 8 / 6・7 構造建築見学会 島田市 ■ 「しずおか優良木材の家」■
■ 8 / 6・7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」

島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 8/6・7 見学会・詳細はこちら
※ 写真は、今日現在の状況です。
遮熱シートを施工中です。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
■ 8 / 6・7(土・日)
構造建築見学会 「しずおか優良木材の家」

島田市内に建つ、大井川の杉・桧でつくる
「しずおか優良木材の家」 をご覧いただけます。
「木のいえ整備促進事業」による長期優良住宅
普及モデル(100万円の補助金)仕様の住まいです。
⇒ 8/6・7 見学会・詳細はこちら
※ 写真は、今日現在の状況です。
遮熱シートを施工中です。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月14日
■ 『現代町家』 設計講習会-2■ 東京にて、開催されました!■
■ 『現代町家』 設計講習会-2■ 東京にて、開催されました!■
■ 現代町家の概要
全国各地で本格的に広がりを見せる 『現代町家』



[上左] 長州町家のイラストです。 ベースとゲヤの関係。
手前の道路側に低いゲヤを置き、奥にベースを建てると、遠近感が出る。
[上中] 現代町家とは、工務店がつくる プロダクト住宅。
① モノコックである ---- スケルトン張殻構造
② 半製品である ---- プロダクトパーツ
③ 設計ルールを持つ ---- ベースとゲヤ
[上右] スケルトン モノコックである。
国産材を規格化する。
数種類のスケルトン部材として整理する。



[下左] 様々なプロダクトパーツを備えています。
・ 6エムベース
・ カセットキッチン
・ ロフト
・ 吊りデッキ
・ 隠れ家
・ 一坪里山
[下中] 設計ルールをもつ
・ベースとゲヤで展開する
・ベース自体も展開する
[下右] 「現代町家」の施工実例
⇒ つづく
⇒ 前の記事 ( 『現代町家』 設計講習会-1) ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
■ 現代町家の概要
全国各地で本格的に広がりを見せる 『現代町家』



[上左] 長州町家のイラストです。 ベースとゲヤの関係。
手前の道路側に低いゲヤを置き、奥にベースを建てると、遠近感が出る。
[上中] 現代町家とは、工務店がつくる プロダクト住宅。
① モノコックである ---- スケルトン張殻構造
② 半製品である ---- プロダクトパーツ
③ 設計ルールを持つ ---- ベースとゲヤ
[上右] スケルトン モノコックである。
国産材を規格化する。
数種類のスケルトン部材として整理する。



[下左] 様々なプロダクトパーツを備えています。
・ 6エムベース
・ カセットキッチン
・ ロフト
・ 吊りデッキ
・ 隠れ家
・ 一坪里山
[下中] 設計ルールをもつ
・ベースとゲヤで展開する
・ベース自体も展開する
[下右] 「現代町家」の施工実例
⇒ つづく
⇒ 前の記事 ( 『現代町家』 設計講習会-1) ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
2011年07月13日
■ ゴーヤの花が咲きました!■ グリーンカーテン 昨日の様子■
■ ゴーヤの花が咲きました!■ グリーンカーテン 昨日の様子■


6月20日に「ゴーヤ」を植えてから、
約3週間になります。
昨日、「ゴーヤ」に花が咲きました。
黄色い小さな花です。
つるもグリーンネットの上部まで
伸びてきました。
自動水やり装置も稼動しています。
下の写真は、内部側から見た様子です。
たいへん早い「ゴーヤ」の成長に
私たちは、驚かされています。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」


6月20日に「ゴーヤ」を植えてから、
約3週間になります。
昨日、「ゴーヤ」に花が咲きました。
黄色い小さな花です。
つるもグリーンネットの上部まで
伸びてきました。

下の写真は、内部側から見た様子です。
たいへん早い「ゴーヤ」の成長に
私たちは、驚かされています。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 7-8月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」