2011年06月24日
■ グリーン・カーテンのつくり方-その3/ ゴーヤ■エコな暮らし
■ グリーン・カーテンのつくり方-その3/ ゴーヤ ■ エコな暮らし■


鈴木バラ園芸さんが、ゴーヤを植えてくれた後、
さらに、「自動水やり装置」 をセットしてくれました。



弊社の女性スタッフも、ゴーヤが植えられ、
自動で水やりができる様子を見に来ました。
ゴーヤが水を与えられて、気持ちよさそうです。
さて、次は、園芸用ネットの取付です。
⇒ その4につづく
※ eしずおかブログ でも人気の「鈴木バラ園芸」さんの
ブログもご覧ください。 ⇒ 「鈴木バラ園芸」さん
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 6-7月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」


鈴木バラ園芸さんが、ゴーヤを植えてくれた後、
さらに、「自動水やり装置」 をセットしてくれました。



弊社の女性スタッフも、ゴーヤが植えられ、
自動で水やりができる様子を見に来ました。
ゴーヤが水を与えられて、気持ちよさそうです。
さて、次は、園芸用ネットの取付です。
⇒ その4につづく
※ eしずおかブログ でも人気の「鈴木バラ園芸」さんの
ブログもご覧ください。 ⇒ 「鈴木バラ園芸」さん
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ 「地の家」復興会議 ■ 大井川・現代町家
■ 6-7月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 6/18 「バラの育て方 講座」
■ 住まいマガジン「びお」誕生!■ お届けするのは、住まい・暮らし・地域と工務店/町の工務店ネット
■ 『自然と、素材と、デザインを愉しむ “和モダン”の住まい』 を動画でご案内します!■ 6/10・11 完成見学会
■ ウッドフェンスにハンギングした, アイビーのフラワーポット/ アクトCafeの風景
■ 「島田ばらの丘フェスティバル」 始まっています!■ 5/14~6/12・島田市ばらの丘公園
■ 牧之原公園の“桜”が見ごろです!■ 島田市金谷エリア
■ お茶の郷 日本庭園前の桜です!■ 島田市金谷エリア
■ 『自然と、素材と、デザインを愉しむ “和モダン”の住まい』 を動画でご案内します!■ 6/10・11 完成見学会
■ ウッドフェンスにハンギングした, アイビーのフラワーポット/ アクトCafeの風景
■ 「島田ばらの丘フェスティバル」 始まっています!■ 5/14~6/12・島田市ばらの丘公園
■ 牧之原公園の“桜”が見ごろです!■ 島田市金谷エリア
■ お茶の郷 日本庭園前の桜です!■ 島田市金谷エリア
Posted by アクトのサイトウ at 12:30│Comments(0)
│スローな暮らし/ 花と緑