2010年03月27日
■ 桜が咲き始めた「島田市中央公園」の様子■島田市webサイト■


今日の「島田市中央公園」の様子です。
桜が、所どころ 咲き始めました。
池で鴨がゆっくりと泳いでいました。
写真左の青い建物は、
(仮)島田市総合スポーツセンターです。
島田市のwebサイトでは、島田市中央公園のエリアを
次のように紹介しています。
島田市総合スポーツセンター(2010年3月竣工予定)やテニスコートの他、
さまざまなアトラクションを楽しめる公園と隣接し、
一日いても飽きないように設計されています。
スポーツやウォーキングで汗を流した後、
「ばらの丘公園」でバラの香りを楽しんでから、
市内にある温泉で体を休めるのが、イチオシのコースです。
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事 (ローズアリーナ)
--------------------------------------------------------------------------------------
■ 『 大井川・現代町家 』 ■ 長期優良住宅 先導的モデル
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 3/13・14 「陽だまりの中で育つ家」 完成見学会
■ 3/20 「土鍋&ダッチオーブン 野外クッキング」
■ 3-4月 のイベント案内/アクトホーム株式会社
■ 幼稚園児の作品展と、年の瀬の静岡市内/静岡市・市民ギャラリー&青葉通り
■ 美味しいお茶とギャラリー&工房巡り ■ 里山アート紀行2017 ・11月10日(金)~12日(日)まで開催
■ 住まいマガジン「びお」誕生!■ お届けするのは、住まい・暮らし・地域と工務店/町の工務店ネット
■ 地球をまなぶ 地域でまなぶ 『 いのちの楽校2017 』開校! - 藤枝おんぱく2017
■ ヒト・モノ・ワザの魅力/かなや物語 ■金谷コミュニティ委員会ニュース「ほほえみ」に寄せて
■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。■ facebookページを立ち上げました!
■ 美味しいお茶とギャラリー&工房巡り ■ 里山アート紀行2017 ・11月10日(金)~12日(日)まで開催
■ 住まいマガジン「びお」誕生!■ お届けするのは、住まい・暮らし・地域と工務店/町の工務店ネット
■ 地球をまなぶ 地域でまなぶ 『 いのちの楽校2017 』開校! - 藤枝おんぱく2017
■ ヒト・モノ・ワザの魅力/かなや物語 ■金谷コミュニティ委員会ニュース「ほほえみ」に寄せて
■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。■ facebookページを立ち上げました!
Posted by アクトのサイトウ at 17:12│Comments(0)
│スローな地域の風景