2010年02月23日
■ご参加有難うございました-4■ 「地酒を楽しむ」日本酒を味わう■



■ ご参加有難うございました-4 ■ 「地酒を楽しむ」日本酒を味わう■
酒造場見学から、大村屋さんの事務所に場を移して、
日本酒の試飲と、歓談タイムです。
[写真左] 「日本酒のできるまで」をわかりやすく説明される日比野氏。
酒づくりには、“人・米・水・微生物”の
4要素が大切だということがわかりました。

[写真中] 島田市の街なかで、ひときわ目立つ外観の
大村屋酒造場さんの事務所。
[写真右] 大村屋酒造場さんのつくられている日本酒の数々。
北海道から九州まで日本各地で飲まれているお酒です。
現在では、さらに海外にまで発送されているそうです。
今回の「くらし・たのしの会」では、私たちスタッフ一同も、
ご参加の方々とともに、ほんとうに楽しく
有意義なひとときをすごさせていただきました。

お忙しい中、ご参加いただきましたお客さまへ、
心より感謝を申し上げます。
※ eしずおかブロガーの鈴木酒店さん[写真右]も参加してくれました。
⇒ 鈴木酒店さんの記事はこちら
⇒ 前の記事 ⇒ 次の記事
--------------------------------------------------------------------------------------
■ 『 大井川・現代町家 』 ■ 長期優良住宅 先導的モデル
■ 大井川の杉・桧でつくる「しずおか優良木材の家」
■ アクトホーム株式会社 webサイト
■ 1/16・17 「陽だまりの中で育つ家」 見学会
■ 2/20 「地酒を楽しむ」日本酒の味わい方、楽しみ方■
■ 1-2月のイベント案内 / アクトホーム株式会社
■ 6/2・3(土・日) ろうきん住まいるフェスティバル開催です!■ お子様連れのご家族も楽しめます!
◾︎ 地域に根ざした魅力ある活動 ◾︎ 多くのお客様のご来場、有難うございました!
■ 5/19・20 お客様感謝祭「くらし・たのし市 2018」を開催します!■ アクトホーム㈱/島田市島76-1
■ “スローな暮らし”をともに探究していきましょう!■ くらし・たのしの会/アクトCafeにて
■ 幼稚園児の作品展と、年の瀬の静岡市内/静岡市・市民ギャラリー&青葉通り
■ お越しいただき、ありがとうございました! ■ 本日開催の「シマアツ」inアクトCafe
◾︎ 地域に根ざした魅力ある活動 ◾︎ 多くのお客様のご来場、有難うございました!
■ 5/19・20 お客様感謝祭「くらし・たのし市 2018」を開催します!■ アクトホーム㈱/島田市島76-1
■ “スローな暮らし”をともに探究していきましょう!■ くらし・たのしの会/アクトCafeにて
■ 幼稚園児の作品展と、年の瀬の静岡市内/静岡市・市民ギャラリー&青葉通り
■ お越しいただき、ありがとうございました! ■ 本日開催の「シマアツ」inアクトCafe
Posted by アクトのサイトウ at 17:00│Comments(0)
│スローな地域イベント