2016年01月01日
■ 初詣は、浜松市の五社神社・諏訪神社へ
■ 浜松市の五社神社・諏訪神社へ初詣に

元日の今日は、浜松市の五社神社・諏訪神社に初詣をしました。
夕方にもかかわらず、五社神社・諏訪神社は、大勢の参拝客で
にぎわっていました。
鳥居(南入り口)よりすでに列になっていて、手水舎で手を清めて、
さらに拝殿まで到達するのに 約20~30分程かかりました。
五社神社・諏訪神社は、私が浜松市出身で、身近に感じられる神社
ということもあり、以前、私たちの娘と息子の名前も、当神社で
選名していただきました。

今日は、年のはじめにあたり、健康と安全、そして明るい一年に
なりますよう祈願しました。
ちなみに、おみくじは、私が「吉」、家内と息子が「大吉」でした・・・。
● 五社神社・諏訪神社 webサイト
⇒ http://www.gosyajinjya-suwajinjya.or.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ

元日の今日は、浜松市の五社神社・諏訪神社に初詣をしました。
夕方にもかかわらず、五社神社・諏訪神社は、大勢の参拝客で
にぎわっていました。
鳥居(南入り口)よりすでに列になっていて、手水舎で手を清めて、
さらに拝殿まで到達するのに 約20~30分程かかりました。
五社神社・諏訪神社は、私が浜松市出身で、身近に感じられる神社
ということもあり、以前、私たちの娘と息子の名前も、当神社で
選名していただきました。

今日は、年のはじめにあたり、健康と安全、そして明るい一年に
なりますよう祈願しました。
ちなみに、おみくじは、私が「吉」、家内と息子が「大吉」でした・・・。
● 五社神社・諏訪神社 webサイト
⇒ http://www.gosyajinjya-suwajinjya.or.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ アクトホーム株式会社 webサイト ■ facebook ■ 木の住まいづくり研究所 ■ アクトカフェ
■ 幼稚園児の作品展と、年の瀬の静岡市内/静岡市・市民ギャラリー&青葉通り
■ 美味しいお茶とギャラリー&工房巡り ■ 里山アート紀行2017 ・11月10日(金)~12日(日)まで開催
■ 住まいマガジン「びお」誕生!■ お届けするのは、住まい・暮らし・地域と工務店/町の工務店ネット
■ 地球をまなぶ 地域でまなぶ 『 いのちの楽校2017 』開校! - 藤枝おんぱく2017
■ ヒト・モノ・ワザの魅力/かなや物語 ■金谷コミュニティ委員会ニュース「ほほえみ」に寄せて
■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。■ facebookページを立ち上げました!
■ 美味しいお茶とギャラリー&工房巡り ■ 里山アート紀行2017 ・11月10日(金)~12日(日)まで開催
■ 住まいマガジン「びお」誕生!■ お届けするのは、住まい・暮らし・地域と工務店/町の工務店ネット
■ 地球をまなぶ 地域でまなぶ 『 いのちの楽校2017 』開校! - 藤枝おんぱく2017
■ ヒト・モノ・ワザの魅力/かなや物語 ■金谷コミュニティ委員会ニュース「ほほえみ」に寄せて
■ 自然と暮らす「大井川ブランド」の住まいづくり。■ facebookページを立ち上げました!
Posted by アクトのサイトウ at 23:03│Comments(0)
│スローな地域の風景