2013年12月03日

■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で壁を仕上げてみました!■ びおハウス・島田市

■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で壁を仕上げてみました!■ びおハウス・島田市

現在、弊社では、島田市内にて 「びおハウス・WS仕様」 の建物を施工中です。
室内の壁は、新しく開発された 「稚内メソポア珪藻土」 で仕上げています。

■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で壁を仕上げてみました!■ びおハウス・島田市■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で壁を仕上げてみました!■ びおハウス・島田市■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で壁を仕上げてみました!■ びおハウス・島田市













テーマは 「深呼吸できる家」

「稚内メソポア珪藻土」 とは、「手の物語」が取り扱う、室内用塗り壁材で、
その成分にこだわり、100パーセント自然素材でつくられています。
「びおハウス」 がいう 「きれいな室内空気質の家」 のための素材系アイテムのひとつです。

当現場での仕上がりは、ご覧のように、自然なやわらかいテイストになりました。
壁の色合いは、素材そのものの色です。
写真は、まだ、塗り立てのため、時間の経過とともに色合いが変化していくと思われます。

なお、12/14・15(土・日)の完成見学会では、この新開発「稚内メソポア珪藻土」を
ご覧いただけます。

―――――  「手の物語」webサイト より ―――――
【 稚内メソポア珪藻土 】
 稚内メソポア珪藻土は、仕上材(塗り壁)として用います。
 これ以上の吸放湿壁材はほかに見当たりません。
 微細な細孔によって、ホルムアルデヒドや悪臭ガスを吸着し、
 相対湿度が60%以上になると、その水蒸気を吸収し、
 また高湿度になると吸湿率が高まる(自律性深呼吸調湿)を持ち、
 室内が乾いたら水分を放出して過乾燥を防ぎます。
 吸放湿性能は、木炭の8倍以上(wt%)を有しています。


---------------------------------------------------------------------------------------------------
  ■ アクトホーム株式会社 webサイト  ■ facebook



同じカテゴリー(びおハウス プロジェクト)の記事画像
■ 大井川流域産の木でつくる「しずおか優良木材の家」■ ただ今、自社作業場にて自社大工が加工中!
■ 太陽の光・熱・風の流れを採り込んだ、自然素材の住まいづくり ■ 「しずおか優良木材の家」 藤枝市にて
■ 「しずおか優良木材の家」完成に向けて、現在 追い込み作業中!島田市内にて
■1/20・21 『地域の風景となる、なつかしく、新しい“和モダン”デザインの家』 /完成見学会・島田市元島田地内
本日より、二日間 開催します!■11/18・19 [完成見学会] 木の香る、子育て世代の“和モダン”な住まい/焼津市
■ 本日、「木の家」 完成見学会を島田市金谷エリアにて開催します!
同じカテゴリー(びおハウス プロジェクト)の記事
 ■ 大井川流域産の木でつくる「しずおか優良木材の家」■ ただ今、自社作業場にて自社大工が加工中! (2018-04-13 20:15)
 ■ 太陽の光・熱・風の流れを採り込んだ、自然素材の住まいづくり ■ 「しずおか優良木材の家」 藤枝市にて (2018-03-06 15:23)
 ■ 「しずおか優良木材の家」完成に向けて、現在 追い込み作業中!島田市内にて (2018-01-15 16:29)
 ■1/20・21 『地域の風景となる、なつかしく、新しい“和モダン”デザインの家』 /完成見学会・島田市元島田地内 (2017-12-14 17:01)
 本日より、二日間 開催します!■11/18・19 [完成見学会] 木の香る、子育て世代の“和モダン”な住まい/焼津市 (2017-11-18 08:47)
 ■ 本日、「木の家」 完成見学会を島田市金谷エリアにて開催します! (2017-09-23 08:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■ 新素材「稚内メソポア珪藻土」で壁を仕上げてみました!■ びおハウス・島田市
    コメント(0)