2013年08月03日

■ こらからを予見する設計セミナー■

■ こらからを予見する設計セミナー■


■ こらからを予見する設計セミナー■今、何故「湿度コントロール」なのか?
知らないと2年遅れます。


10月1日に、戸建でも「改正省エネ基準」が施行されます。
蒸暑地でも「高断熱化」は必須の流れですが、
寒冷地では問題にならなかった湿度問題が浮上しています。
というより、高断熱化で熱と空気の熱的ベースが生まれたことで、
湿度(水分移動)が見えるようになりました。
湿度コントロールをエアコンに依存しないで、
建築の「面」(天井・壁・床等)でどこまでやれるか、素材選択と、
構法と、解析法にわたって分かり易く解きます。


▽詳しくはこちらへ
http://www.bionet.jp/2013/08/shinkenseminar2013/


---------------------------------------------------------------------------------------------------
  ■ アクトホーム株式会社 webサイト  ■ facebook 





同じカテゴリー(びおハウス プロジェクト)の記事画像
■ 大井川流域産の木でつくる「しずおか優良木材の家」■ ただ今、自社作業場にて自社大工が加工中!
■ 太陽の光・熱・風の流れを採り込んだ、自然素材の住まいづくり ■ 「しずおか優良木材の家」 藤枝市にて
■ 「しずおか優良木材の家」完成に向けて、現在 追い込み作業中!島田市内にて
■1/20・21 『地域の風景となる、なつかしく、新しい“和モダン”デザインの家』 /完成見学会・島田市元島田地内
本日より、二日間 開催します!■11/18・19 [完成見学会] 木の香る、子育て世代の“和モダン”な住まい/焼津市
■ 本日、「木の家」 完成見学会を島田市金谷エリアにて開催します!
同じカテゴリー(びおハウス プロジェクト)の記事
 ■ 大井川流域産の木でつくる「しずおか優良木材の家」■ ただ今、自社作業場にて自社大工が加工中! (2018-04-13 20:15)
 ■ 太陽の光・熱・風の流れを採り込んだ、自然素材の住まいづくり ■ 「しずおか優良木材の家」 藤枝市にて (2018-03-06 15:23)
 ■ 「しずおか優良木材の家」完成に向けて、現在 追い込み作業中!島田市内にて (2018-01-15 16:29)
 ■1/20・21 『地域の風景となる、なつかしく、新しい“和モダン”デザインの家』 /完成見学会・島田市元島田地内 (2017-12-14 17:01)
 本日より、二日間 開催します!■11/18・19 [完成見学会] 木の香る、子育て世代の“和モダン”な住まい/焼津市 (2017-11-18 08:47)
 ■ 本日、「木の家」 完成見学会を島田市金谷エリアにて開催します! (2017-09-23 08:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■ こらからを予見する設計セミナー■
    コメント(0)