2009年11月01日
2009年11月01日
■『暖炉・ストーブの選び方』~暖房システムを考える~■11/21■

■ 11/21(土)
【第8回】「くらし・たのしの会」
『暖炉・ストーブの選び方』
~暖房システムを考える~
⇒ ご案内はこちら ⇒ 次の記事
---------------------------------------------- 伝兵衛堂さんのWEBサイトより -------------
暮らし、ほかほか。 Woodstove and more…
こんなにモノがあふれている今の生活にモノ足りなさを感じるのはなぜでしょうか?
便利になって得られた時間には、本当に“ゆとり”があるのでしょうか?
贅沢でなくていいけど“ゆとり”のある生活がしたい
そんなふうに考える人も増えてきているようです。
伝兵衛堂は生活に“ゆとり”をもたらすためにはどんな生活スタイルに
すればいいのかをいつも考えています。
そこであえて便利ではないもの“薪ストーブ”に着目しました。
薪ストーブのある生活、たとえばそれはいつもより15分早く起き、
ストーブに火を入れる、その間はなんともいえない静かな気持ちになります。
あたたまったストーブは家ごとあたためてくれて、人はからだの芯からぬくもります。
そして火があることで自然とストーブの前に集まる家族、オフシーズンは家族みんなで
薪割り、いつもより多く顔を合わせることによって増える会話・・・
そこに“ゆとり”を見つけたのです。
このように伝兵衛堂は家族みんなが“ゆとり”の時間をもてるようなモノ、
コト(LIFESTYLE)を、提案(SELECT)していきたいと考えています。
-----------------------------------------------------------------------------------------
『 大井川・現代町家 』 アクトホーム株式会社
長期優良住宅 先導的モデル
◆11/21 第8回 くらし・たのしの会 ◆
アクトホームからのお知らせ
■アクトホーム株式会社 200年住宅■